竹村整骨院

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康までノンジャンルでかきつづります。  
院長プロフィール
坐骨神経痛でお悩みの方へ
坐骨神経痛以外でお悩みの方へ
交通事故でお悩みの方へ
院内設備
当院のご案内
竹村整骨院
〒197-0804
東京都あきる野市秋川2-18-19
TEL/FAX:042-550-2321


夫婦リンク。

1日のうちの95パーセントくらいを奥さんと一緒の

空間ですごしている院長です。

おはようございます。


同じものを同じ量食べて、同じ時間に昼寝をして、同じように

活動をしているとやはり、体調もリンクしてくるようですね。


二人でゴロゴロしていても、二人が同じく足のだるさを感じていて

「アッシダリー!」とさらにゴロゴロする。


具合が悪く、熱っぽくなるのも結構一緒で、痛くなる場所も同じ。

顔までは似てこないかもしれないけど、同じ時間が同じ速さで

二人に流れてると最近たまに感じます。


基本は同じものを食べますが、奥さんも好き嫌いが結構あるので

院長だけが食べるってものも多いです。


今回作った「イカの塩辛」なんてまさに院長専用。

3杯のイカを買ってきて、さっさとさばいて丼いっぱいの塩辛ができました。


塩辛はできたやつを買うと塩辛すぎるのと、量に対しての値段が高いのが難点。


自分で作れば塩加減はお好みだし、丼一杯分の塩辛が390円の

出費でできちゃうんだから、やはり自分で作るのが一番。


塩辛なんて誰でもできるけど、やはりイカの鮮度が何より大事。

道場六三郎がパック詰めされた、売れ残りのイカを使って作るより、

院長が新鮮でイキのいいものを使って作ったほうが絶対美味い。


技術ではなくて、鮮度がすべて。

そんな食べ物がイカの塩辛です。


作り方は書くほどのことではないのでパス。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )


エコゾーライフ。

最近の野菜の高騰は主婦である院長にチクチクと

ダメージを与えております。


特に薬味で使いたい万能ねぎなんかはわずかでいいんだけど

ないとさみしいので厄介。

買うと198円(今はそれより高いことも)


そこで、予てより構想のあったプランター菜園を始めました。

生ごみ処理機の導入で肥料は毎日出来るし、野菜栽培を始めれば

その処理後のゴミも捨てなくてすむ、一石二鳥のエコライフ。


「あるといいな」を基準に種を選んだ結果、初めての菜園メニューは

「ベビーサラダミックス」と「万能ねぎ」にしました。


さっき種をまいたので、明日の晩にはこんもりとサラダが食べれるかしら?



無理?
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


「ゴーヤチャンプル。」

とても暇だった今週を振り返って、来年は素直に

お盆時期に休もうかと考え直している院長です。

おはようございます。


今後、院長夫妻が海外旅行にいくことは無いだろうと思いますが

もし行くとしたら?でパッケージツアーをネットで調べていました。

仕事中に。


院長は中国の四川省に行ってみたいので調べてみると、意外や成田から

成都(四川省の都市)までの直行便があるようですね。

直行で4時間半! 地図上でみるだけでも四川は遠いけど、直行でもかなりかかるんですね。


なぜ四川?って理由なんて麻婆豆腐を食べてみたいからしかないでしょ。

でもたぶん辛過ぎてすぐ体調崩して旅行が台無しになりそうな気もする。

立川グランデュオあたりで喜んでおきゃよかったな~なんて。


さらに詳しく観光内容を調べて見ると四川には結構見所がいっぱいのようで、

まずはパンダの故郷のようです。これはデカイ。


あと、モコミチがやってる中国旅行のCMで信じられないような青さの水の池?

あそこも四川なんですね。

水がきれい過ぎて生物が棲めないっていうなんだかすごい池?ね。


富士山麓の忍野八海の水も青いけど、あのコマーシャルの池?はすごいね。

氷の微笑で知られる院長でも感動してしまうかもしれません。


だけど~我ら~は飛行機がムリ~ 

  二人~そろ~って飛行機がムリ~


というわけで今回も四川への魅惑の旅は空想の域を出ません。

は~楽しかった。


さて今回は夏の定番「ゴーヤーチャンプルー」です。

ゴーヤーはいわずと知れたニガウリです。

苦さが売りのニガウリです。(おっ!)


院長は苦いのが得意でもないので、「ゴーヤーは苦いから食べれません」

と以前勤務していた接骨院でも患者さんに言っていました。

でもそうするとね、「うちのは絶対大丈夫だから!」ってゴーヤーチャンプルを

作って差し入れしてくれる人が後を絶たなくなりました。


で、恐る恐る食べるとこれが又にっがいにがい!!

いちいちムカっときてたんです。

「ニッゲーじゃねーかよ!」と患者さんには言えないので後輩に当たっていた悪い先輩でした。


でも今週のオレンジページで、ワタをしっかりとって塩に漬ければ苦くありません。

と書いてあったので、始めて挑戦してみました。で・・・


「ニッゲーじゃねーかよっ!!」


結論「ニガウリの名に偽りなし!」


                  (作り方)一応


 1) ゴーヤーのワタを全力でスプーンでこそげ取る(でも苦いけど)

    小さく切ったら全体に塩をまぶし、水をオオサジ3ほど加え、しばらく置く(でも苦いけど)


 2) 木綿豆腐半丁は重しをして水を切ったら、テキトーに切ってごま油を敷いた

    フライパンで焦げ目がつくまで炒める。

 
 3) 豆腐をどけて、豚肉を150グラム炒める。


 4) 豆腐と水ですすいだゴーヤーを加え、軽く炒め、溶き卵を加え、塩コショウで

    味を調え、しょうゆを1周たらして完成(でも苦いけど)


補足 確かに苦いは苦いです。でも豆腐、肉と一緒に食えば、食えます。

   まずくはないです。まずくはないけど・・もうやりません。 

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )


「鮭とアスパラのクリーム煮。」

今月ついに携帯料金が4000円を切った、ますます

「友達少ないんじゃね?説」の高まる院長です。

おはようございます。


いやいや、少なくはないです。多くも無いけど。

メールのやりとりなんかは毎日そこそこ(400字程度)やるんですがね、

メールなんて大して料金いかないでしょ。

通話もゲームもしないからきっと安いんだね。


以前、iアプリのオセロかなんかやったら一局通信対戦しただけで

300円くらい課金されていてたまげたことがありました。

以来、iアプリゲームには手を出していません。


長電話は嫌いじゃないし、しゃべりたいことも結構あるんだけど

ちょっと連絡が遠のいている友達にも電話ってなかなかかけにくいモンです。

「次回会ったときに話すことがなくなるな・・」みたいに考えすぎてしまうことも。


そういえば長電話用に導入したスカイプも院長の周りでは全く普及しませんでした。

あんなに画期的なすごいツールも相手がいないと意味をなさないんだよね、

なんか勿体無い。

スカイプメイトは随時募集中です。


今回は「鮭とアスパラのクリーム煮」です。

簡単です、マジで。


                   (作り方)

 1) シャケの切り身にコショウをふり、白ワインをまぶし10分ほど置く。

    エリンギ2本を薄めにスライスする。アスパラはしっかり皮をむいて

    長さを4等分に切る。

 2) フライパンに1カップの水を沸かし、コンソメの素を1個と生クリームを半カップ

    入れて、鮭とエリンギを加え、中火で6分煮込む。

 3) 6分たったらアスパラを入れ、さらに2分煮込んで完成。


ほら簡単!!見た目は洋食屋さんの魚のコースです。


~鮭について~ 

院長は2度にわたってこのレシピをやりました。

始めは甘塩の銀鮭(安い)で二度目は生の紅鮭(高い)。

結果はやはり生のほうが美味しいです。

甘塩とはいえ、このレシピで塩シャケはからいですね。           


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


「イカのチリソース。」

1年間浪人した割には日本史の学力はさほど伸びなかった院長です。

おはようございます。


面白いと思わなかったからね、正直。


今は小泉総理の靖国参拝やら対中、韓情勢など、さすがに歴史知りません

ではちょっと恥ずかしいのかな・・と今更ながら暇なときに勉強しなおしています。


もちろん縄文、平安、鎌倉、なんかは全部すっ飛ばしていきなり盧溝橋事件から。


そもそも院長があんまり歴史を勉強するのに気が乗らなかったのは

「歴史なんて所詮誰かが主観を交え、書き残したものを後世の我々が

 なるほどー、と受け入れたもの」という感覚があって、その記載が

客観的事実でない限りは、主観的判断だって出来ないって想いがあるからです。


ただ、全く知らない(忘れてる)ってのも恥ずかしいので、その史実を勉強しなおすのは

無駄ではないと思い直しています。


でもやはり、歴史的事実とされてることも、常にホントはどうだったのか・・と

疑いながら読んでいく必要はあると思うし、それは受験勉強というスタンスとは

やはり違うわけです。

受験の場合は「まずは疑うな、覚えろ」があるわけですから、余裕はないよね。


日中戦争なんかも、詳しく周辺の史実を読んでいくと、今まで習ったイメージと

だいぶ違う印象を受けます。


それについてここで語るつもりも無いけど、やはり知らないことは無力だと思いました。


幸い情報は溢れているわけだから、あとは自分なりに料理して引き出しにしまっておく

必要があるな・・と32歳を迎え、少し心変わりした院長の夏でした。



さて、今回は「イカのチリソース」です。

生ごみ処理機を導入したので、イカも果敢に使います。

た・だ!いまはどういうわけかイカの値段が大高騰しております。

先週、一杯120円だったイカが今週は350円!!


上がりすぎだ!!


                    (作り方)

 1) イカをさばく。 今回の教訓として、皮はむいたほうがいいです。

    塩辛なんかは剥かなくてもいいけど、今回のイカチリは剥いた方がいい。

 2) イカの下味をつける。 塩コショウ、さけ、ショウガ、卵白、片栗粉をイカに

    馴染ませ、10分くらい置く。

 3) その間に、ニンニクとショウガをミジンにしておく。

    隣の鍋に1カップの中華だしのスープを沸かしておく。

 4) イカをフライパンで軽く炒め、すぐよけておく。

    フライパンは水ですすぐ。

 5) 再びフライパンに油をオオサジ2ほど敷き、火にかける前にニンニク、ショウガを加え

    弱火にかける。
 
 6) 香りがたったら、豆板醤をオオサジ1、ケチャップをオオサジ3入れて少し火にかけたら

    スープ、イカを加え煮込む。

 7)ねぎを入れて味をみて、塩コショウで味を決め、とろみをつけたら完成。


院長は卵白を使った残りの卵黄をかけて仕上げてます。

皮が赤茶色くなるので、見栄えが悪いのでチリソースのときは皮を剥きましょう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


「生ごみ処理機。」

あきる野とうきゅう前で「熊出没注意!」の黄色いTシャツを着ている

同世代と思しきオッサンをみて「イタイな・・」とつぶやいた院長です。

おはようございます。


あれ流行ったの20年くらい前じゃね?

今はキツイって。

院長的には海人(うみんちゅ)Tシャツもいい加減キツイ・・

そういう院長はユニクロのVネック無地Tをこよなく愛します。


さて、残暑のきつい今シーズン、遂に予告通り我が家では救世主を導入しました。

生ゴミ処理機の「エコゾウ君(仮名)」です。




値段はなんと45800円!!ぶったまげるほど高かった・・

でも市から助成が出るので、実質はその半額。ほっ


そこで少し生ゴミ処理機について説明します。

タイプは大きく分けて2つ。

電気の力で強力に乾燥、粉砕して生ごみを処理する「乾燥式」と

細菌の力で生ゴミを分解処理する「バイオ式」。

乾燥式は電気代がかかる、音がうるさい(うるさくないけどね)等の欠点があるが

なにせ臭くならない衛生感がメリット。

バイオ式は電気代がかからないが臭いが発生することがあったり、衛生感が

乾燥式に劣る点がデメリットですかね。


バイオ式と乾燥式のいいトコ取りの「ハイブリット式」というのもあるけど

まだまだ値段も高く(10万前後)ポピュラーではないみたい。


で、我が家はナショナルの乾燥式を買いました。

イカのチリソースを作ったので早速イカのワタなどの生ゴミを処理しました。

たまにゴワンゴワンいっていたようですが、テレビを観ていたので全然気になりません。



さぁ焼き上がり(?)ましたのでドキドキで蓋を開けてチェック!



見た目はひじきの煮物みたいになってました。

においは・・・臭くない!!

ていうかイカだったからかね、むしろ美味しそうないい匂い。


量もだいぶ減ってるし、これなら付け足しつけたしで1週間は楽にいけそうだ。

臭うゴミが出ないのなら燃えるごみも週に1回出せば十分でしょう。


興味のある人はせめて自分の住んでる地域の自治体が助成制度を導入してるか

どうかだけでも調べてみては?


助成状況検索
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


「なすとツナのトマトスパ。」

浴衣、プール、水着、海、祭り、チューブ、胸の高鳴り、恋、告白・・

院長が思い浮かべる「夏」のイメージです。


連日猛暑が続いておりますが、暦の上ではもう秋です。


以前はこの感覚がおかしいと感じていましたが、今はなんかすごくわかる。


院長が思い浮かべるコッテコテの夏って世間が夏に対して浮き足立ってる雰囲気が

あるかないかだと気づきました。


それはせいぜい8月の6、7、8日あたりまでのことで10日を過ぎると

夏祭りもほとんど済んでしまうし、海の波は高くなり、デパートはクリアランスセールが

終わりを迎え、ファッション雑誌は一気に秋物特集に変わる。


だから立秋であり、残暑なんですね。

夏がもの淋しく感じるので、今の時期は夏とはいえあんまり好きじゃない。


夏だ~!!って浮かれていいのはせいぜい8日までで、いまは

世間がトーンダウンしてるのを感じます。

お盆のせいもあるのかな・・


そう考えると、夏!!ってのは結構短いです。

せいぜい10日間くらいだから、今年みたいに梅雨がずれ込むとものすごく損したみたい。

ちなみに院長はバーベキュウは秋派です。


さて、今はなすが美味しいので食べたほうがいいです。

旬のものは安くてうまいのでえらいです。


今回はナスを3本使って二人分のスパゲッティーを作りました。

トマト、ナス、ツナ、こんなに相性のいい三人組も珍しいってなもんです。



                     (作り方)

 1) フライパンにオリーブオイルをドッポドポに入れてニンニクミジンを炒める。

    弱火で5分ほど。

 2) ニンニクが色づいたら輪切りにしたナスとツナを入れて、軽く炒める。

    白ワインを半カップほど加え、蓋をしてしばし煮込む。

 3) トマト缶を全部加え、しゃもじで実をつぶしながら軽く煮込む。


 4) 隣で茹でておいたスパゲッティーを加え、あおる。

   べたべたしてるようなら茹で汁を加え、必要なら塩をして完成。


このお皿、このパスタに合うでしょ? 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


ツッパリロケンロー。

最近の洗顔はもっぱらビオレハンドソープの院長です。

おはようございます。


何かの本のフローチャートで自分の肌が乾燥気味と知って

少し前にかなり高い洗顔石鹸を買いました。


高い石鹸なので大事に使おうと、ちゃんと受け皿つきのトレーまで

100均で買っておいておきましたが、その受け皿にすぐ水がたまるせいか

ろくに使ってもいないのに、日に日に石鹸が溶けて小さくなっていくのです。


受け皿にたまった水を捨てるたびに、泡立ったヌルヌルの石鹸水が

ドバッと出るのでなんかもう勿体無くてね。


今度は洗顔フォームタイプを買うぞと思ってはいたんですが、

なんかこの石鹸、上品過ぎてちゃんと洗えてる感じがしないのです。

ここでいうちゃんと洗えてる感じというのは

「洗顔後に皮膚がちゃんとつっぱるか?」ということです。


石鹸を思いっきり泡立てて顔をゴッシゴシこすると、流した後に

パッツンパツンに皮膚が張る感じ、それこそ男の洗顔です。


そういった意味で今のところ我が家にある石鹸で合格点にあるのは

ビオレのハンドソープくらいのもんです。


薬用石鹸ミューズなんかも強力でなかなかいいツッパリをみせてくれました。

安いのにね。


あ、さて、昨日はスピーディーに手羽元チキンカレーを作って食べました。

今回は、カレー作りの常識(?)に挑戦した作品でした。

まずは玉ねぎの切り方。

大きめ(3センチ四方)にザックザク切って終わり。

細かく細かく・・なんて実は必要ないことがわかりました。

後はその炒め方なんだけど、焦がさないように弱火であめ色になるまで・・

なんてやってると1時間以上かかってしまうので、マックス強火で!

これだとせいぜい15分です。

これで上等。

あとは入れるヨーグルトなんだけどこれも普通は無糖タイプだけど今回は普通の

加糖タイプ。普通に食べれる普通のやつです。

これでも全然オッケー!


カレーなんてこだわりたい人にこだわれせておけばいいのであって、

こだわってもこだわらなくてもゴールは一緒です。



                      (作り方)

 1) 玉ねぎ1個を3センチ四方くらいで切ってフライパンに油を敷き

    強火で炒める。

 2) こげ茶色になったらおろししょうが&にんにくを小さじ1づついれ、

    2分ほど炒める。

 3) ケチャップを小さじ2とヨーグルトを1カップ入れたら汁っけがなくなるまで


    6分ほど炒める。この隙に隣でオオサジ2のカレー粉を油を敷かずに

    こげる寸前まで煎る。

 4) カレー粉が煎れたら、玉ねぎに加え、2分炒める。
   
    手羽元を6本と水を1カップ、粉チーズオオサジ2、コンソメの素を1個入れて

    ふたをして10分煮込む。

 5) 味を見て塩コショウを決めて完成。


カレー粉を焦げる寸前まで煎るのもポイントで、カレーって

やっぱり香ばしさが命だと再確認しました。 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


週末ドライバー。

日曜の夕過ぎにクーラーもかけずに汗だくで

ブログの更新をはじめた院長です。

こんばんわ。


この部屋、クーラーつけないとホントあっつい


さて昨日、今日と院長にしてはずいぶんな距離をドライブしました。


昨日はあきる野から八王子まで、途中カーショップに寄りながら

ラーメンを食べに行き、帰りに瑞穂のラウンド1に寄りつつ

足をさらに伸ばして入間のスーパー銭湯まで行きました。


ドライブが気持ちよく感じるのでどこまでも行ってしまうのね。


昨日はバーミヤン時代の仲間と二人だったのだけど、車の中って

なんでこんなに会話が弾むんだろう?ってくらい話が盛り上がるので

自分で運転してもドライブが好きです。


で、今日は福生まで食事と買い物。


サンマルクというこじゃれたレストランに入りましたが、

思ってより高かったのと、思ってたより手持ちがなかったのが合わさって

またツタヤカードをきってしまいました。


便利!


この店、気に入ったのでまたいくと思います。

写真は「舌平目とマッシュルームのグリエ 中華風油琳ソース」


お土産に小さなチーズケーキも買ってきました。





価格帯のせいか、客層も上品な気がしました。


迷彩の短パンは少し場にそぐわなかったかもしれません。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


「逆輸入セイコー」

風呂から上がると決まって大きいほうをもよおす院長です。

おはようございます。


洗車後に雨降った、みたいな残念感がありますが、習性なので仕方ない。


奥さんは風呂前に済ませなさいというけど、そんなのはとっくに実行済みです。


子供がおねしょしないように、寝る前にトイレに行かせてもやっぱりダメなのと一緒。

そんな32歳は今朝も元気です。


さて今日は腕時計の話。

院長愛用のルミノックスのクロノ機能がゆるやかにイカレたので、

保証書を添えて修理に出しました。


待てど暮らせど、修理受注の知らせも何も来ないので販売元に問い合わせたら

「本国(アメリカ)に修理に送ったので2~3ケ月はかかります」との回答がきました。


冗談じゃない!と巻き舌で怒ってもなんにもならないので、早速代替案を考えましたが、

どうやら代わりの時計を買う以外なさそうでした。


でもあくまでも代わりだし、高価なものは買えない。

かといってしょぼい時計もしたくない・・


クロノ機能は必須でデザイン的にもまずまずでお値段もお手ごろなものは・・と探すと

あるではないですか!!


「逆輸入セイコー」をご存知か?


メイドインジャパンのセイコームーブメントを使って、ケースやブレスレットは海外生産。

デザインも海外向けのもので日本には流通しないモデル、それが「逆輸入セイコー」です。


デザインがどれもヤバめで、何よりお値段が手ごろなのがうれしい!

中身は純血のセイコーなので信頼性は折り紙付きと来れば、ほっとけないでしょう。


実際に、逆輸入セイコー専門のコレクターがいるのもうなづけます。

さすがに高級腕時計の重厚感まではなく、持ってみると「軽っ!」と思いますが、

見た目はちっとも安っぽくないのでいいでしょう。


衝動買いで買っても、あとでクレジットに泣く・・

ということはないので、お一つくらいいかが?


マジおすすめ。


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

XML
 
| 院長プロフィール | 診療科目 | お悩みの方へ | 院内設備 | 診療のご案内 | お問合わせ・地図 |
 
竹村整骨院