goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

外国家電ボルネード

2005年07月19日 08時11分23秒 | ノンジャンル
夏の熱さはたいてい気になりませんが、

冬の暖房の効きすぎは我慢ならずにグズりだす院長です。

おはようございます。


関東地方の梅雨が明けたそうで、これから毎日スゴく暑い日が続くでしょう。

夏は暑くて当然ですが、とにかく院長は毎日ダムの貯水率ばっかり気になるって話は

カラっとやめて、今回は「エアサーキュレイター」についてです。

昨日、家電を見て回ったわけですが、これからの季節に治療院にあるエアコンの効きを

パワーアップさせるイイモノを見つけました。

一見、小さい扇風機ですが、これがすごいのです。まず、値段が高い!!

このサイズの扇風機の3倍はします。

で、いったい何が違うのかと言うと、風の質が扇風機のそれとは全く違うのよ。

このサーキュレイター(撹拌機)は人に風を当てる目的で作られていないので、

首振り機能なんてありません。

このマシンが生み出す風は例えるなら正に「トルネード」。レーザービームのように

まっすぐの風を飛ばし、その風は壁に当たると四方八方に散り、部屋の温度差をなくします。

ですから、このマシンを部屋の良く冷える場所に置き、冷えない場所に向けて運転すると・・

まぁ素晴らしいわけです。

縦長の店舗には最適かと思われますが、やっぱり高い気が・・




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずばり (いりゅー)
2005-07-19 10:18:31
ずばり値段はいくらくらいするのでしょう?

我が家も各部屋温度差があって困るのですが、とても一般家庭で買える物ではないのでしょうか!?



返信する
いや、そうでもないよ (院長)
2005-07-19 10:42:47
うちのやつは一番小型のもので、定価は確か

¥12400。  若干値引きされて¥10480でした。首振りもタイマーもついていないこの商品を高いと思うか、買い!と思うかはそれぞれだと思います。が、効果はすごいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。