
我ら夫婦が仕事後にドトールコーヒーに寄って、一服入れてから帰るのは
よく知られたことですが、ここでの一服がたまにすごく長くなることがあって、
そういうときは晩御飯がどうでもよくなっちゃうんです。
特に食べたいものがあるわけでもないけどお腹がいっぱいというわけでもない。
外食で金を使うのも勿体ないけど、御飯を作るのもめんどくさい。
たまにそういうナイナイ尽くしの駄々っ子のような心境になります。
で、昨日は久しぶりにほっかほっか亭に行くことにしました。
御飯は炊いてあるのでデミハンバーグをおかずのみで注文。
おかずのみで注文すると¥310なのね。
スゲー美味いのにスゲー安い!
で、こういうお弁当屋に来るといつも院長の頭に浮かぶ、毎回同じ妄想。
院長は、毎日同じ時間にその弁当屋に行き、毎日同じ弁当を買います。
あ、もう妄想に入ってますからね?
その弁当屋さんは『ほっかほっか亭』とか『オリジン弁当』系の
チェーン店とかじゃなくて、店番の女の人が毎日同じ、そんな店。
お店の人はこう言います。
店員(美人)「いつも同じモノ注文されますね。お弁当屋さんのあたしがこういう
事言うのもアレなんですけど、揚げ物ばかりだと栄養のバランスが悪いですよ。」
院「あぁ・・・。確かにそうですね。たまには違うモノを食べた方がいいのかな?」
美人(薄幸)「そうですよぉ。あの・・もし迷惑でなかったら、あたし料理得意なんですよね・・」
院「えっっっ!?(それって・・・)」
キャーッッ、無理無理無理!!
だって院長、料理得意だもん。
でも妄想なんだから細かい設定を変えるのはそんなに問題無いでしょう。
そんな事を妄想しているので「28番の番号札でお待ちのお客様!」
って呼ばれた時、反応がワンテンポ遅れるんです。
ベタ過ぎる妄想は、居心地がいいもんです。
よく知られたことですが、ここでの一服がたまにすごく長くなることがあって、
そういうときは晩御飯がどうでもよくなっちゃうんです。
特に食べたいものがあるわけでもないけどお腹がいっぱいというわけでもない。
外食で金を使うのも勿体ないけど、御飯を作るのもめんどくさい。
たまにそういうナイナイ尽くしの駄々っ子のような心境になります。
で、昨日は久しぶりにほっかほっか亭に行くことにしました。
御飯は炊いてあるのでデミハンバーグをおかずのみで注文。
おかずのみで注文すると¥310なのね。
スゲー美味いのにスゲー安い!
で、こういうお弁当屋に来るといつも院長の頭に浮かぶ、毎回同じ妄想。
院長は、毎日同じ時間にその弁当屋に行き、毎日同じ弁当を買います。
あ、もう妄想に入ってますからね?
その弁当屋さんは『ほっかほっか亭』とか『オリジン弁当』系の
チェーン店とかじゃなくて、店番の女の人が毎日同じ、そんな店。
お店の人はこう言います。
店員(美人)「いつも同じモノ注文されますね。お弁当屋さんのあたしがこういう
事言うのもアレなんですけど、揚げ物ばかりだと栄養のバランスが悪いですよ。」
院「あぁ・・・。確かにそうですね。たまには違うモノを食べた方がいいのかな?」
美人(薄幸)「そうですよぉ。あの・・もし迷惑でなかったら、あたし料理得意なんですよね・・」
院「えっっっ!?(それって・・・)」
キャーッッ、無理無理無理!!
だって院長、料理得意だもん。
でも妄想なんだから細かい設定を変えるのはそんなに問題無いでしょう。
そんな事を妄想しているので「28番の番号札でお待ちのお客様!」
って呼ばれた時、反応がワンテンポ遅れるんです。
ベタ過ぎる妄想は、居心地がいいもんです。
週末はゆっくり休んでくれ
わたしとても、オリジンでは何も考えられないです…
オリジン行くときは大抵疲れてやる気ナシでただボーっとしてるから。
先日、友人に阿部寛を目撃したことを報告したのですが、その友人は「阿部ちゃんかっこいいよね~!わたしは時々、(妄想の中で)一緒に餃子食べてビールで乾杯してるよ」なんて言うので笑ってしまいました。
わたしも妄想好きを自負しておりますが、世の中には妄想力たくましいヒトたちがいるもんだな~と、今回の院長の日記でさらに感心した次第です…プッ(笑)
妄想は日常。
双子の妹ちゃん>いろんな局面の妄想あるからね。
弁当屋バージョンもその一つで、よく登場する妄想の一つです。
やっぱりお気に入り妄想は「街角お料理作ってトライ!(架空)」という番組のコーナーで、偶然そこを通りかかった院長が選ばれ、突然ですが素人さんに麻婆豆腐を作ってもらいました!みたいなシチュエーションの妄想が好きだね。
お手本の麻婆より美味くね!?みたいな感じで話題になり、火が付く・・・ってな話。
事故で雷に打たれて、奇跡的に一命を取り留めて以来、超常的な力を身に付けて、ストーリーが始まるっていうファンタジー路線もあるけど・・・いい?あっそう。
通行人役として、妄想の中にお邪魔してみたいです♪(笑)
まぁ、こうやって妹ちゃんは頻繁にコメントをくれるので実際に会っていなくても、会ってない感じがあまりしないよね。
不思議な感覚です。