goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「自分的マイカー探し。」

2009年06月19日 06時31分21秒 | ノンジャンル
院長が今回の車を購入するにあたって、まずやったことは自動車の勉強です。

本を買ってエンジンの仕組みから、車の歴史を・・・

とかではなくて、中古車検索サイトをフルに使って、現在の中古車市場の

相場感を徹底的に身体に染みこませる必要があるだろうと、暇さえあれば

ずーーとネットで中古車検索をしていました。

使っていたのは主に下記の3つのサイト。


「goo-net」

「カーセンサー」

「カータウン jp」



どれも大手中の大手です。


でもここでやるのは実際の物件を探すことではなく、とにかく数多くの

物件を見ること。


そしてこの段階では、院長が実はどんな車に乗りたいのか?

自分でもわかっていなかったので、知っている車は

片っ端から検索していきました。


今回候補として検索の対象としたのは・・


<トヨタ車> bB アルテッツァ アリスト カムリ カルディナ クラウン 

クレスタ スープラ セリカ チェイサー ブレビス プレミオ マークⅡ 

マークX

<日産車> 180 グロリア シルビア スカイライン ステージア

 セドリック ティーダ ティアナ フーガ フェアレディZ ローレル

<ホンダ車> S2000 アコード アコードワゴン インスパイア 

インテグラ シビック レジェンド

<スバル車> インプレッサ レガシー

<マツダ車>RX-7、8 アクセラ アテンザ デミオ 

ファミリアSワゴン ミレーニア

あと外車勢でBMとかアウディとか・・・


院長の場合はRVとミニバン・ワンボックスは徹底的に排除ですね。

好みもそうだけどライフスタイルの違いですから。


こうやって見ると、グランツーリスモで乗ってる車がやっぱり多いね。


以上のような車を予算100万以内で探してみました。 (続)