goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「生の桜海老のあんかけ炒飯。」

2007年05月12日 07時01分57秒 | 
天気が良かったにもかかわらず、昨日の午後は暇だったので

玄関のガラス拭きをしていました。

ウォッシャーとスクイージーがあるので本格っぽいガラス拭きです。


その作業をしていると、隣の敷地で何やら大声で怒鳴っている中国人がいました。

携帯電話ですごい剣幕でまくしたてていましたが、院長が聞き取れる限りの

内容はおおまかにはこんな感じでした。



「由于有网站服器忙,有叶会断下接,需要重新下字費解非堵間耶。」

 (忙しくて連絡が取れなかっただけで、用が無かったわけではない)

「本站的所有請違和源只提供听,請求于小是内不墺除音不和。」

 (その気なら(?)文句を言って来い、請求額も始めと違う!)


「これより前の単語を繋ぎ合わせて考えると、まあ何かの工事を頼んでいたが、

ずさんな施工内容に怒っているようだったよ。」

と奥さんに説明すると「何で解ったの?中国語じゃん」と言うので

「俺、大学の頃の第二外国語が中国語だったじゃん。

 全部はさすがに無理だけど何回も同じこと言ってたから少し聞き取れた」

と説明すると「ホホォ~~」とすごく感心していたので、



たぶん信じたんでしょう。


内容?  わかるわけないじゃん。

なんでこんなウソつくかって?  

なんの得にも損にもならないウソがついてて一番楽しいのよ。


いつもそんなだから奥さんの頭の中は、院長がとっさに思いついた

デタラメな言葉の語源とかのウソばっかの知識で溢れてると思います。


しばらくして奥さんが院長から聞いたということを忘れ、自分の知識のように

院長にそのウソ知識を教えてきたりします。

そうなると最高。

ウソつき夫、冥利に尽きるね。


「へ~、すごいね、なにそれ、トリビア情報かなんか?」

と言って心の中でカラカラと笑うのです。


さて、昨日はチャーハンが食いたかった上に奥さんが晩御飯いらないというので

奥さんが苦手だけど院長は好きな食材、エビを使ってチャーハンをしました。


今回使ったのは刺身用の桜海老。

桜海老を入れて普通にチャーハンを作り、桜海老を使って普通にあんかけのあんを

作って上からとろりとかければよろしい。


説明の手エ抜くなって?


たまには「こんな感じかな~?」ってフィーリングで作ってみてください。