内村特殊法務事務所、ただいま営業中

免許取消の回避&軽減、つまり免許停止にしたり処分無しにすることに関しては日本一を標榜しています。

女性車両乱入問題にて

2018年03月06日 | 雑談
少し前にニュースになって、
なんかまた所々でやらかしている人がいるのだとか・・・

どうやら彼らの主張というのは憲法に保障された権利を守るためだとか大きなことを言ってるようで、
報道を見る限りでは法律で規制されているものではない!
女性専用車両に男性が乗ることを禁止する法律は無い!
といった論調ですが、

ざっくり言ってしまえば『管理者の言うことは聞けよ』って話です。

【法律で禁止されてない⇒やってOKだ!】というのはいろんな場面でよく使われます。
ですが、電車の中を例に取れば新幹線の中で携帯電話で話していると
車掌さんからデッキに移動するように促されます。
※最近は「長引くようなら移動してください」という感じです。

これも『新幹線の中で携帯電話で話してはいけない』という法律があるわけではありませんし、
声の大きさが論点ならもっと大きな声で話している人もいます。
また一昔前は心臓のペースメーカーへの影響も言われましたが、実際は特に問題は無いそうです。

しかし電車内での携帯電話は禁止あるいは出るのは座席でも通話はデッキに移動してルールに近いマナーがあって、
それに違背する人に対して不快な感情を持ってしまう人というのも当然にいます。

そこで「法律で禁止されてないだろうがよ!」みたいなことを言って
自分だけを特別扱いしろと主張するのは結局他の人に不快感を与える事でもありますし、
車掌さんに無駄な仕事を要求して仕事を停滞させる業務妨害にも等しい行為です。

こういう考え方って極論すれば
非常事態で駅員の指示を聞かないで勝手な行動をする人という事になります。

もちろんルールが変わることもあり得ます。
しかし変わるまではそのルールは有効です。

管理権者の指示に従うというのは
快適な環境という意味もありますが、最も大きいのは非常事態に適切な対処をするという面もあるという事です。

もちろんこういう人たちは『そんな事態なら俺たちはちゃんと動くよ』と言いますが
そもそも『ちゃんとの基準』が違う人など信用できません。

他にも駅の中では
電車を待ってる時の並び方、
階段の上り下りのルート、
キップの買い方
法律で決まってはいませんが、事業者からの指示というのは沢山ありますし、
安全と快適の最大公約数としてみんなが従っているという事です。

どんな指示は聞く
こんな指示は聞かない

それを決めるのは言われる側ではないのです。

運転免許取消処分の回避&軽減専門で25年の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384