内村特殊法務事務所、ただいま営業中

免許取消の回避&軽減、つまり免許停止にしたり処分無しにすることに関しては日本一を標榜しています。

続・社保庁事件

2007年06月14日 | 雑談
24時間の電話相談受付がほぼ大嘘だったとか、だれの目にも崩壊は明らかなのだが、お偉方は危機感0の寝言ばかりを並べている。

ところで思ったのだが、
相談しに来た人のため、年金記録があるかどうかを調べる第三者機関やら、なんちゃら委員会などが続々生まれている。
ということは、こういう機関や組織の委員なんかにもそれぞれの手当が支給されるんではないだろうか?

出所は税金しかない、どこまで無駄使いすれば気が済むのやら・・・

内村特殊法務事務所
http://homepage2.nifty.com/guth/

情報公開請求は誰でも可

2007年06月13日 | お仕事全般
某公的機関に『情報公開請求の際の窓口はどこか?』という問い合わせをしたときのこと。

僕「情報公開請求の窓口を教えて欲しいんですけど」

電話の相手「あんたはどういう関係の人?」
返答の仕方があまりに人を小馬鹿にした口調だったので、少し遊んでみた。
僕「情報公開法には請求者の資格を限定してませんが○○○○では相手が誰かによって対応が変わるということですか?だとしたらその基準も併せて公開を請求したいので、そちらの窓口もお願いします。」


……ガチャ

切りやがった!
\(゜□゜)/



もう一度かけたらちゃんと対応してくれたけど、なんか釈然としないな…

法<道徳

2007年06月11日 | 雑談
学校に理不尽な要求をしたり、給食費をパチンコ代に流用するバカ親が増えてるそうな…学校も大変だ。


こういう連中には話し合いなど時間の無駄だろう。
進化し損なった動物との間に話し合いなど成立しない、強硬策しかないだろう。
動物に社会性を与えて人間に進化させるのが、地域社会の責務とすれば、きっかけの発見と考えればいいのかもしれない。

銃@栃木県

2007年06月09日 | 
栃木県で隣人を散弾銃で射殺したキチ○イがいた事件があったが、
そのキ○ガイに銃の許可を出したのが違法かどうかの裁判が今も続いている。

被害者には同情を禁じ得ないが、だからといって、某TVのコメンテーターみたいに「銃の所持許可なんてもの自体おかしい、必要ないんだからもてること自体がおかしいんだ」なんてのも暴論に過ぎる。

必要でないものに存在意義がないというなら、この世の娯楽すべてに存在意義などない。
無くてもいいものが存在することで人生に広がりが生まれるし、社会も発展する。

銃が悪いのではなく、キチガ○の存在が悪いだけである。
そもそも初めから殺意を持った人間が持てば、銃も車も金属バットも同じだ。



ちなみに、現在の栃木県は、この事件の影響かどうかは定かではないが、銃の許可申請についてはかなり厳しいらしい。
僕はまだ栃木県での申請に携わったことはないが、軍用や特殊部隊仕様の銃なんかだと「このタイプは許可が下りない」といわれることもあるそうだ・・・

法的根拠のある言い分かどうか、
VS栃木県警が楽しみだ


内村特殊法務事務所
http://homepage2.nifty.com/guth/

同性はダメなのか?

2007年06月08日 | お仕事全般
デリヘル(出張風俗)を始めるにあたって、関係各所に問い合わせたことがある。

『同性向けは可能か?』である。

風営法では【異性の性的好奇心に応じて接客】とあるが、
たとえば同性愛者向け(心の性として考える)の営業ができないのは
幸福追求権の侵害というのは大げさかもしれないが、異性が好きな多数派に比して、不利な扱いを受けているのではないかということである。

結論から言えば、現段階では条文通りの解釈しか認めていないとのこと、

そういう店は、ただ単に届け出ができないというだけで、普通に営業している。
誰に迷惑をかけているわけでもないのだから、法律を現実に追いつけるべきではないだろうか?

http://homepage2.nifty.com/guth/

『反警察』ではない

2007年06月07日 | お仕事全般
取扱業務に、トンデモ警官への苦情申し立て追加したり。
デリヘル開業だったり、交通違反の対処だったり、
果ては看板業務が銃・・・


周りからは「警察嫌いなの?」と聞かれることもしょっちゅうだが、
別に嫌いではない、殆どがまじめに職務を執行してるのも知ってるし、
銃の申請などでも、一回目は結構「なんだよ!」みたいな物腰で来られることもあるが、たいてい2回目以降はいい雰囲気で話せる。
実際窓口業務にしても、悪い人よりいい人の方がはるかに多い。
だからこそ、悪い連中が足を引っ張るのはやめさせたいのである。

こういう連中がいなくなれば警察も市民の協力を得やすくなって、検挙率も上がるんではないだろうか?
警察組織のTOPである警察庁の提唱する『国民の立場に立った理解される警察』に近づけるんではないだろうか?内村事務所の業務にケチをつける警察官は、何かやましいことでもあるんじゃないのか?


http://homepage2.nifty.com/guth/

非公開なのは何故?

2007年06月06日 | お仕事全般
行政書士には『報酬額を事務所の見やすい場所に掲示しないといけない』という規定がある。まぁ『事務所に掲示』だから事務所以外には掲示しなくてOKとも受け取れる。


となれば、ほとんどの事務所のHPにありがちな(値段を書かないで)『詳しくはお問い合わせください』というのも、べつに違反ではないということになる。


しかし、依頼する側から見ればどうだろう?いくら案件によって値段が変わるといっても、おおよその金額ぐらいは出せるだろうし、例を挙げてもいいはず。ましてや事務所には値段表が掲示されてるはずだろうから、そのままupすればいいだけだ…
少々失礼な言い方かもしれないが、1000円でいいのか1億円かかるかも分からない表示は、お客様目線の不在である
(・ω・)/


http://homepage2.nifty.com/guth/

業務刷新について

2007年06月05日 | お仕事全般
いろいろと取扱い業務をいじっている。

やはり評判のいい業務を前面に押し出していくって方が広告効果としても高いだろうから

でも駐車禁止除外指定車証に関しては今のところ車に出すのか個人に出すのか、正式に決まってないようなのでひとまず保留だが、
交通事故や特定動物のペットなどもHPには出してないけど依頼があれば対応しているので、ご連絡お待ちしています

http://homepage2.nifty.com/guth/

【警察庁依命通達(昭42.8.1警察庁乙交警察庁次長)】の現在

2007年06月04日 | 交通違反
一寸小難しいタイトルだが、
これはずいぶん昔に出された通達で、詳しい内容は端折るけど、要するに
「交通違反の取り締まりにあたっては、隠れて取り締まったり、点数かせぎのための取り締まりとかはいけないよ。軽い違反は取り締まりじゃなくて指導や警告にとどめようね、国民の皆さんに納得してもらえるような警察活動をしよう!」という主旨の通達らしい、

いろんな雑誌などで『交通違反で不当な取り締まりを受けた時には○○しろ』という論客を見かけるが、大抵「この人は実際にはやってないな・・・」というものが大半だ。例えば、取締りを受けた時の免許証の提示義務だが、法律論を言えば無免許とか酒気帯びでなどでない限り、提示〔義務〕は無い。
では実際にやったらどうなるか?
うまくいって警察官が引く場合もあるだろう、が
個人的な意見としては、かなり高い確率で道路交通法違反の現行犯で逮捕されると思う。普通に考えればやらないと思うが、この状況はそもそも『不当な取り締まりをするような警官と対峙している』わけである。
相手が理性的である保証はどこにもない
最悪の場合現行犯として逮捕され、抵抗したら半殺しの目にあわされるくらいは覚悟してからの方がいいし、その可能性に言及しないのは無責任ではないだろうか?

ちなみに現在では警察から免許の提示を求められて
見せないと免許証提示義務違反で捕まることもある。

んでタイトル
この通達はそういう人たちが、よく錦の御旗のように掲げるもので、聞いたことのある人も多いかもしれない。
ところが、自分で調べてみたところ・・・
警察庁の通達一覧には載ってない

ネットではいくつか見つけられるのだが、これはHPの管理者の方がUPしたものなので、正本であるとはいえない。

そこで警察庁に情報公開請求してみた、
結果は・・・・・【不開示】
不開示理由は・・【文書を保有していないため】
要するに「存在しないから出しようがない」
ということです。

で、警察庁に聞いてみたところ。
「保存期間が過ぎているので、失効したようですね」とのこと。
さらに[失効した通達に効力はあるのか?]という質問には
「効力を継続させたいときには、同じ趣旨で新しいのを出します」とのこと
出てないのなら、その通達の効力は賞味期限切れらしい・・・

いよいよ核心
同じ趣旨の通達は現在出てるの?という質問に
「ございません」



ピヨピヨ・・・・


VS警察官の際にこの通達を持ち出して、相手がこういうことに詳しかったら(多分ないが)あっさり返り討ちにあうということでした

内村特殊法務事務所
http://homepage2.nifty.com/guth/

盥回しの果てに・・・

2007年06月03日 | お仕事全般
某K察に問い合わせの電話した際のこと。

法律の条文解釈のことだったので、はじめは警視庁に、ところが警視庁と東京都行政書士会との申し合わせで、こういうことはまず行政書士会に聞いてほしいとのこと、んで行政書士会に問い合わせると担当の先生がいますからそちらに、とのこと
、そっちに電話をすると「そういうことは分からない」「所轄の警察署に聞きなさい」・・・・・・・・・・・・・
結局初めに戻るってことかYO

今までにないことを始める時ってなんだと実感しながらも、
K察署へ電話、
A署「おたく何者?んで何が聞きたいんだよ?おめーの言ってることワケわかんねーよ」・・・こいつの言ってることが僕にはわかりません

B署「届け出なんだから、出せばいーじゃんよ」
日本語が不自由な人のようです

C署「お前なんの人?ナニがしたいの?」
・・・お前よばわりですか・・
ちなみにC署では身分を明かして聞いてみたところ
署員「先生だってのは初めに言ってくんなきゃさ~」
・・・先生か個人かで対応を変えるってわけですね
初めのが個人向け対応、後のが先生向け対応ってことですか、
覚えておきます。

E署「なんだお前?教えてやるからお前の連絡先言えよ」
・・・チンピラですか?

そんな中、野方警察署は物凄く良い対応をしてくれた。
聞いたことだけではなくて、その周辺のことについても事細かに教えてくれた。
100点満点なら115点くらいだ

でもそんな対応をされたおかげで
新しい業務が閃いた
終わってみれば、すべてに感謝だ

内村特殊法務事務所
http://homepage2.nifty.com/guth/

ちゃんと仕事してるね警察庁

2007年06月02日 | お仕事全般
公安委員会は横着だが、
警察庁はきちんと仕事をしてるように感じる。

情報公開請求で訪問した時の対応も良かったし、電話の応対も良かった。
何より仕事が早いしきっちりしている。

何度か業務関連で質問を送ったことがあるが、そのつど返信も来ている。
期間が2~3週間ほどかかってはいるが、おおむね向こうからの送信時間は午後9時前後が多い、残業しての作業ということだろうか?

http://homepage2.nifty.com/guth/

ニュープアの現実・・・の一部

2007年06月01日 | お仕事全般
最近、ネットカフェ難民だのマック難民だのが話題になっている。

テレビなどでの報道姿勢は【頑張ってはいるが這いあがれない人たち】の様な映像構成になっているのが多い、中には現状を受け入れるというよりも、諦めて向上心を失ったり、その状態に満足している人も結構いるようだ。


行政書士業務で『生活保護の受給申請』というのも可能だ、そこでそういう人たちが仮に【生活保護を受けられるとしたら、やるか?】を調査してみた。

とりあえず新宿と池袋で調べてみたが、
僕の結論としては、『正式な業務としては扱えない』だった。
サンプルとしては少ない感は否めないが、おおむね共通しているのは
≪考えることの拒否≫だった。

なにも考えたくない、考えることがめんどくさい、思考停止というのは言い過ぎかもしれないが、わざわざ説得したくなるような相手でもない。

つまるところ自分次第でしかないということかな・・・


http://homepage2.nifty.com/guth/