goo blog サービス終了のお知らせ 

内村特殊法務事務所、ただいま営業中

免許取消の回避&軽減、つまり免許停止にしたり処分無しにすることに関しては日本一を標榜しています。

人混み耐性は小動物レベルです。

2016年09月02日 | 雑談
今日はバイクの修理が完成したということで
ショップまで引き取りに行ってきました。

ちなみに
僕は世界ランキングでも最上位に入るレベルの異次元雨男ですが
今回のバイク引取り予定は4連続雨の後5回目の予定で晴れましたので
降水確率80%と、僕にとってはかなり低めでラッキーでした。

ただ僕が行ってるバイク屋さんはかなり辺鄙なところにありますので
ちょこちょこ乗り換えをしなければならないのです・・・

お仕事に支障が無いように早朝から電車にゆられていますが
もうすでに『揺られている』ではなく【強請(ゆす)られている】気分です。

左右から尋常でない圧力です。
「・・・深海まで潜った時にはこんな感じで全身に圧力がかかるのかな?」
「・・・もし僕がもっと小柄だったら左右の圧力だけで足が浮くんじゃないだろうか?」
そして電車の車内には生乾きの臭いが充満しています。
おそらく小走りに電車に駆け込んだ企業戦士たちでしょう。
スーツという鎧は快適性を犠牲にして好印象を装備するのでしょうね・・・

などと軽く現実感を失う程にラッシュです

ふと思ったんですが
痴漢ってこういう状況でコトに及ぶんですよね・・・
エロいお店には『痴漢ができる店』というのもあるのに
リアル痴漢が無くならないのはきっとこのシチュエーションに興奮する変態なんでしょうね・・・

ただ何回も乗り換える中で混んでない方向も多く
座れる区間も沢山ありましたので心身両面の負担はさほどでもありませんでしたが、
もし僕がこの電車で通勤するなら、多分仕事する体力や精神力は残ってないんじゃないかと思います

我ながらつくづく協調性というか人混み耐性がありません

電車の中でも座れば寝るかマンガ読むか
立ってれば路線図見ながら「そういえば昔痴女かと思って物凄い期待して見たら痴漢だったときは本気でぶっ飛ばしそうになったな・・」などと遠い目になったりしてます。

さてバイクも復活したことですし
バイクのツーリングとかイベント関連はここ1年ちょっと雨が続いているのでそろそろ晴れて欲しいなと思ってます

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384





『内部の弱者』から見た戦争

2016年09月01日 | 雑談
マンガや小説で戦争を描くとき
兵士視点で戦闘それ自体を描いたり
一般人視点で巻き込まれる悲しさを描いたり、
目線を変えればそれだけ作品も生まれます。

僕は2年前の今頃『凍りの掌』という漫画を読んで衝撃を受けました。
その時の様子はブログにも書いています。
『終戦の時期というわけでもないのだけど、凍りの掌』
http://blog.goo.ne.jp/seiki-v8/e/eb73ade95ca958130f02618254c42f4d


今回読んだマンガ


『ペリリュー・楽園のゲルニカ』もそんな感じで
戦闘集団における弱者をテーマとしています。

ただここでいう弱者というのは単純に身体的や戦闘力という意味の弱者であって
生きようとする思いは決して弱いわけではありません。

主人公はもともと一般兵として従軍し
激戦区であるペリリュー島に送られます。

穴掘りなどの地味な作業や時々やって来る艦砲射撃に恐々としながら毎日を過ごす中
仲間と日本に帰ってからやりたい事を話していると「お前、ここから生きて帰れると思ってるのか?」と言われます。

当初は自分の中でその言葉を否定しようとするものの
戦闘はどんどん激化していき、やがてその言葉も現実味を帯びてきます。

そんななか漫画が好きで自分でも書いている主人公はその能力を買われて
部隊長から戦死者の最期を手紙にして日本の遺族に送る役目を命じられます。
明らかに無駄死にとしか思えない仲間の訃報を
さも勇猛果敢に闘い抜いたかのように、仲間の名誉を演出することを仕事とする中で
ますます今ここにある戦闘の意味に苦悶します。

そして
更にアメリカ軍の攻撃は苛烈を極め
仲間も上官も斃れていくなか、主人公の思いはただ『生きたい』という気持ちだけでした。

玉砕の命令があったものの
文字通り運良く生き抜き、戦闘の合間に周りを見渡し
現実感さえ持てない中でもそこが地獄だということは理解して、
自分が狂ってしまったんではないかと思いながらも生きたいという気持ちだけで歩き続けます。

兵士の話は大抵超人的な『強さ』が描かれます。
しかしこの漫画は真逆です。

普段の訓練でも上官に殴られ先輩兵に怒鳴られ
生き残ったのも今のところ完全に幸運でしかありません。

気も弱く体力もない
それでも生きたいという気持ちと
戦死した仲間のことを家族に届けたいという気持ち、
死者の軍人手帳を預かる時、遺体に向かって「届けます」と約束した時
もう主人公は弱卒兵ではなくなっているようでした。

ここまでがこの1巻の展開です。
隔週刊誌の掲載ですので刊行ペースはやや遅めですが、
心に突き刺さる漫画として御一読をお勧めしたい作品です。

ちなみに帯を書いているのは
凍りの掌同じく、ちばてつや御大でした。

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

賃上げ要求への反撃かな?

2016年08月29日 | 雑談
少し前に最低時給を1500円に上げろと要求する数の暴力デモがありました。
新宿近辺でも結構デモってる様子は見られましたので全国的にも沢山いたんではないかと思います。

まず
僕はこういう賃上げ系のデモというのは嫌いです。
デモの一日を何か他の仕事をすれば数千円から1万円くらいなら十分に稼ぐこともできるでしょうし
自分たちはやる気も能力もあってそれなのに給料が低いとお嘆きであれば
そんな有能な方々が大勢集まっているわけですから
皆さんで会社を興して頂ければ素晴らしい企業が生まれると思います。

でもそんなことはしませんよね。
労働量を増やすかといえば増やしませんよね?
責任が重くなるのを良しとするかといえば、しませんよね?
彼らの要求してることは今のままで結果も伴わせずに給料だけを上げてほしいということです。

それは自分の力で『稼ぐ』のではなく
天からの【お恵み】を求めているだけです。

とはいえ
昔は雨を降らせるために生贄を捧げたりしたわけです。
願を掛けるために自身に何らかの制約を課したりもしたのです。
本来お恵みを求める行為でさえ、何もしないわけにはいかなかったはずです。

もちろんそれはデモではありません。

そして
こないだニュースで見たんですが
マクドナルドで『セルフレジ』というのがあるそうです。

お客様はタッチパネルで注文するようで、
もちろん外国の人でも注文しやすいというメリットはありますが、
それも含めて明らかに人件費の抑制ですよね。

これを経営側の視点で考えれば
人数は減らせますがスタッフには通常業務以外にタッチパネル機械の管理や操作方法のマスターなどもしなければなりませんので
一人当たりの仕事内容や責任も増えることになると思います。

ということはイメージですが
1人1日1万円×10人で1日の人件費が10万円だったものが
1人1日1万3千円×6人で人件費の合計が7万8千円になるというような感じでしょうか・・・・

平均値としてのお給料は上がりますね。
でも仕事を失う人も増えますね。

『欲しいものがあるなら正しい方向に努力しなければいけない』当たり前のことなんですが
こうもおかしな行動ばかりが目立ってしまうと、こういった活動の真の目的は何か別にあるんではないかと勘ぐってしまうのです。

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

琵琶湖雑感

2016年08月28日 | 雑談
僕は仕事柄全国に出張します。
とはいっても免許センターか警察本部ですが
それでもその土地ならではの風景や空気感に触れるのは楽しいです。

自分の楽しみも多少なりともある以上
出張費という名目で頂くのは純粋な交通費よりも低額に押さえているのです。

今回行った場所は僕も好きな滋賀県、
ただ、僕にとってこの滋賀県というのは少し不名誉な評価というか
【全国の警察本部の中で一番変な臭いのするところ】なのです。

これはもちろん警察本部から変な臭いがするのではなく
その周辺に凄まじい悪臭が漂っているということです。

ちなみに滋賀県は警察官の人当たりも良く、
聴聞会でも「これは取調べではありません、制限時間もありません。何を話したから怒られるとか非難されるということはありませんので
きちんと思いの丈を話してください」とわざわざ声をかけてくれるくらいで、処分の軽減に関しては違反内容によるのはもちろんですが、
人間的には全国の中でも非常に優しい県と言えるでしょう。

そして警察本部の建物もキレイです。
またあまり関係ないことですが警察本部の職員駐車場のようなところには
カスタムハーレーも数台あって、バイク乗りの僕にはそういうところも好印象です。

ただ
だからより一層そういうネガティブな部分が目立ってしまうのです。

この悪臭の原因ですが、
滋賀県警察本部は琵琶湖の南端の畔(ほとり)にあるんですが、
ここは琵琶湖から流れ出る二つの川のちょうど間のような形状になっている部分で水がよどんでいる場所です。
また季節にもよると思うんですが風向きもあって、外来種の藻が非常に溜まってしまい、
その藻が腐敗してとんでもない悪臭を放ってしまいます。

あまり気持ちの良い表現ではありませんが
ザリガニの死んだ水槽と
防波堤で海藻が痛んだ状態の臭いがミックスされて
そこに一般的なドブ臭さが合わさって増幅されたような・・・
そんな臭いです。

もしかしたら真夏なのでより一層ひどかったのかもしれません
実際冬に来たときにはあまり悪臭という感じはありませんでした。

そして以前に車で通りがかった時に見て気になっていた
琵琶湖文化館という建物もありまして、

非常に良い雰囲気の建物でどうやら館内には近江の文化資料の展示や琵琶湖の淡水生物の水族館もあるとか、
しかし外観にはもう寂寥感しかありません・・・

手前の、かつては桟橋だったと思われる朽ちた木片が物悲しいです。
なんだか役目を終えても死ぬべき時を見誤った武士のような、
立つことも戦うこともできるのに、忠義の精神はあってもそれを活かせる場所のない悲しさのような、そんな外観です。
入口は現在閉鎖中、



少し琵琶湖の周辺を歩いてみました。
釣りをしている人も結構います。
その辺りも尋常でない悪臭ですが、藻の溜まっているところよりも風上に行けば多少臭いは緩和されるようです。
外来魚回収ボックスというのもあります。

人間の都合で連れて来られて、
美味しくない、あるいは食べたくないという理由でゴミ扱いされる魚たちには同情を禁じ得ません。

そしてあまりいい写真ではありませんので小さい画面にしているのですが
琵琶湖文化館の脇では藻がヘドロ状になっていて魚も沢山死んでいます。

ちなみにこの辺りにも水路のようなものはあるんですが
流れているわけではなく、ただ溜まっているだけのような感じです。

そして小さい流出路はあるものの、汚れきった水が出ていく感じで
たとえば触れるかと聞かれたら「無理」と答えると思います。

地元の方に話を聞いたんですが
一番ひどい頃に比べると多少マシになったらしいですが、
それでも酷い状態だとかで、引っ越した方も沢山いるようです。

そして警察本部のすぐ近くには滋賀県庁もあります。
最寄り駅は大津駅、新幹線京都駅から3つ先の、
いわば滋賀県の正面玄関のようなところです。

それなのに町全体に活気がありません。
単に地方でさびれているというのとも少し違う気がします。

取り壊されるでもなく放置されている文化館といい
その周辺の地獄絵図といい、
変な表現ですが命の循環が止まっているような気さえします。

その周辺も昔は湖畔に寝転がって花火が見られたそうです。
遊歩道で南端から少しから離れたところまで歩いていけば
キレイとは言いにくいもののそんなに汚いという感じではありません。

ちなみに琵琶湖は北の方では比叡山に降った雨が湧き水になって出てくるそうで
その周辺は非常に水もキレイで遊泳場もあるそうです。

そして南に行くほどだんだん汚くなっていく・・・と

でも見た感じの印象でしかありませんが
藻の伐採と回収や、水の流れを変えていくことでもっと改善されるんではないのかなと思います。
多少はマシになっているということは行政でも何らかの対策はしていると思います。
でもきっと予算とか、いろんな問題があるんでしょうけど、

景色も良くて、人も温かい、まだまだ土地にも余裕がある。
せっかくの基盤があるのに本当にもったいないと思います。
こういう予算こそクラウドファンディングとか、世に広く知らしめて有志を募るべきではないかと思うのです。

滋賀県頑張れ!

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

毛まで愛せよ♪

2016年08月26日 | 雑談
時々話題に上るネタで『旦那さんの電気シェーバーで奥さんがムダ毛を処理することに対し、旦那さんが怒る』というのがあります。

あとは部分によるって人もいます
腕の産毛とか脛までならOK、脇はダメみたいな感じですね。

でも僕にはそれが解せんのです。

だって好きな女性ですよ?
好きな女性なら全身余すところなく好きなはずですよね?
少なくとも僕はそうです。
好きな女の子なら顔も体も毛の一本まで全部好きです

それなら腋毛も脛毛も、陰毛だって一緒に剃ってもらえばいいじゃないですか。
大事な部分の毛のほうが希少性があるような気がしますので
女性の陰毛>女性の脇>>>女性の産毛>>>>野郎どもの髭くらいでいいじゃないですか

それに女性用のシェーバーってあんまり高性能なのは少ないように感じますが、
対して男性用電気シェーバーって毎年のように改良されてます。

肌の当たりも優しくなってるし本体以外でも自動洗浄だとか、防錆潤滑まで自動でやってくれるタイプもあるくらいです。
女性の肌を大事に考えるなら高級シェーバーくらい安いもんじゃないですか

むしろ世の男性たちは、自分が直接肌に当てているマシンを敏感な部分で共用してくれる女神に感謝すべきだと思うのです。









そんな僕がカミソリ派なのは
ここでは一旦置いときます


運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

貧困というけれど

2016年08月25日 | 雑談
最近よく聞く言葉に【貧困】というのがあります。

貧しく困る、物凄い言葉のような気がします。

でも僕の事務所は歌舞伎町ですが
毎晩沢山の人が飲み歩いています。

雑貨店などを見れば
少なくとも生きていくためには必要でなさそうなものもたくさん並んでいます。

まぁ生きていくのに必要でないの線引きは難しいところですが
生活での優先順位としてはかなり後ろの方と思える商品も
見た感じけっこう売れてるんだろうなと思います。

流行ってるお店には時間を犠牲にしてでも並びますね。

僕は小学校の頃から働いてまして、
柔道始めたのは高校に行くお金が無かったから
スポーツ特待生になればタダで高校に行けると言われたからです。

学校辞めた後も
当然持ち金は微々たるところからスタートですので
借金が無い分マイナスではないとはいえ、17歳所持金ほぼ無し
高校辞めたばっかり、住所不定無職、なかなかのロースペックですね(笑)

僕はお金がなくて苦しいことって選択肢が無いことだと考えています。
選べない苦しさが貧乏の苦しさだと思っています。

でも
石油王の長男みたいな【生まれた時から大成功】なんていうのは100%運ですが
ある程度の小成功ほど自分の力だけで叶う比率が高まると思ってましたので、
今できることに必死に頑張りました。

何を食べたい、
どこに行きたい、
あれが欲しい、これが欲しい、
選択肢が0か1でなくなったとき、少なくとも自分は貧乏ではなくなったと思いました。

世に言う貧困と僕が思う貧乏がイコールなら
世の中はもっと殺伐としていると思います。

でも全然そんなことはありません。

貧困というのは文字で見れば大変そうですが
そんなに苦しい状態じゃないんではないかなというのが正直な本音です。

そして
人間の行動にも慣性の法則は働いていると思います。
止まっているものは止まり続ける、動いているものは動き続けようとするあの法則です。

身動き取れない貧乏で選択肢が0なら、そこから1に上げるのはなかなか大変かもしれませんが
選択肢がある程度の貧困なら、1を2にして3にするようなものなので、
いくらでも何とでもなると思うのです。

まずは一生懸命やる
それだけで大抵のことは良い方向に向かいますから

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

オリンピックでびっくりしたこと

2016年08月24日 | 雑談
色々批判も多かったリオ五輪ですが
まぁテロも起きず、小さい問題点はたくさんあったようですが
致命傷に至るような事件は無かったので良かったと思います。

さて、競技の結果に関しては今どうこういうこともないのですが
僕が今回のオリンピックで踊りいたのは、オリンピックの諸業務って
ボランティアが担ってる面が大きかったんですね・・・

僕はこの話を聞いたとき
あんなとんでもない予算を組んでるのに
来たがってる人の足元見て人件費削ってるんじゃないのか?
と思ってました。

次に思ったのは
ボランティアということは行ってみればプロではない人たちですので
貴重な才能に接するような仕事や、国際問題になりかねないような仕事を、
・・・まぁボランティアの人たちに対して意識が低いとか無責任とかいうつもりはありませんし
ちゃんとやってる人も沢山いると思います。

しかしいざというときの動きについてはどうなんでしょう?
きちんと責任を果たせるんでしょうか?と思いました。

そして最近のニュースを見ると
案の定というか、5万人いるボランティアの3割が来なかったとか・・・

ここでも【そんなに来なかったの?】という驚きと
『それでもちゃんと仕事は回ったのか・・・』という感心というか関心も生まれたり・・・

さてさて
『パレートの法則』というのがあります。
これは『全体の8割の仕事は総員の2割の人員でこなしている』というような
2割と8割の法則のようなものです。

似たような法則に2:6:2というのもあります。
これは働きアリの全体のうち一生懸命働いてるのは2、ほどほどに手を抜きつつもまぁちゃんと働いてるのが6
サボってるのが2だそうで、この割合はエリート軍団を編成しなおしても、ダメ軍団だけを寄せ集めても
その中でまた2:6:2の分布図が出来上がってしまう・・・と

ということは今回のオリンピックも全体の3割がいなくなっても
仕事自体は多少品質が落ちるとはいえダメになるということはありませんね。

良いように考えれば『社会的怠惰』という考え方もあって
人数が増えることで個人レベルの手抜きを生み出してしまう面もありうると考えれば
最初からお金を掛けずに人だけ集めて、そこから来ないような低レベルな連中をカットした状態で始めれば
2:6:2に分かれる段階で全体のレベルを底上げできるかもしれませんね。

また国民性ということもあるでしょうから
東京オリンピックの時には来ない人はもっと少ないと思います。

ただ、これだけ国家レベルで天文学的なお金を動かすイベントなんですから
ボランティアなどという表現ではなく、みんな期間スタッフとして責任をもって臨ませる方が良いと思うのです。

それにオリンピック自体も色んな国で開催することについて
金儲けと政治家の自己満足以外の理由が分かりません。

ここまで巨大化したイベントなら競技ごとに持ち回りでもいいのではないかと思います。
そしたらきっと競技ごとにもっと選手もやりやすくなるでしょうし、より特化してサービス面も完備するはずです。

そうかんがえると
インフラ業者の金儲けという側面もあるでしょうから
なお一層そういう企業もボランティアではなく人員提供の面で協力すべきです。

色んな施設の建設などを個人レベルで考えてみると
海外からの友人がたくさんやってくるからと
自宅を増築&改築し隣の土地も買い取ってもう一軒家を建てたような状態だと思います。
たしかに遊びに来た時にはすごいと感心されるでしょう。
称賛もされると思いますし、新築祝いくらいはくれるでしょう。
もちろんお土産も沢山持ってくると思います。

ですが
帰った後に残るのは
見栄と虚飾で膨れ上がった自宅という名のオブジェしか残りません。
そこに残るのは家であれば維持管理費や固定資産税です。

再利用するという手もあるでしょうけど
どこのだれがどんな目的で使うのか・・・・

経済的には劇薬だからこそ
21世紀の世で焼き畑農業になってる場合ではないと思うのです。

選手村の建物を保育所や住宅地として再利用する案も出ているようですが
僕はよほど政治的に圧力をかけない限り移民のたまり場になる危険もあると思います。

まぁあんまり良くないようなことを書きましたが
本音のところではプレイヤー目線では『真夏の東京でオリンピック・・・少なくとも屋外競技は運動できる状況ではないんじゃないの?」ということと、車やバイクでまともに走れなくなるのは勘弁してほしいです・・・という切実な感情なのです(笑)

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

違法と無法が法に勝ってはいけません

2016年08月22日 | 雑談
「脱原発テント」を強制撤去=未明に着手、経産省敷地内―東京地裁

報道によってはやや温度差があって
特に衝突などは起きずに市民グループも素直に立ち退きに応じたとしているメディアもあれば
「日曜の寝込みを押そうとは卑怯だ!」となんだか勘違い全開のコメントを掲載している恥ずかしいメディアもあります。

さて、
こういうパフォーマンスをしている人は実は結構多くて
裁判所の前などに制度の不満を訴える人はたくさんいます。
冤罪や社会問題などで署名や賛同者を集めている団体もいます。

ただ、こういう活動をしている人の大多数に感じるのは『社会との温度差』です。

なんだか目的と手段が入れ替わっているというか
行動それ自体が目的になっている人だったり、
自分の中で生きがいを見つけてしまい周囲を見る目、周囲の声を聴く耳を失ってしまったり・・・
そして自分というものも失ってしまってただ踊らされているだけになってしまったり・・・

脱原発運動もそうです
法に対する不満を無法と違法で訴えても初めから接点などありません。

政治に対して不満があるなら
自分で立候補するか候補者を擁立すればいいのです。
もしくは自分と同じ考えの候補者に投票すればいいのです。

争う場も闘う方法もきちんと用意されているのに
狭い世界で吠えているだけなら、結局は変えることが目的ではなくなってしまいます。

僕はそういう運動を否定するつもりはありません。
むしろ言いたいことを言うのは大切なことだと思います。

しかし戦争にさえルールがあるのですから
ケンカにだって『後ろめたいことはしない』というルールがある・・・と僕は思ってます。

道を交わらせずに言いたいことだけを言うのは
闘うことを装って安全な場所に逃げているだけだと思うのです。

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

ケータイ死亡遊戯

2016年08月20日 | 雑談
はい、
ブルース・リーばりに絶叫しそうになりました

長年使ってきた携帯さんが
突然発狂して僕に反旗を翻しました

メールを読もうとすると画面がどんどん下にスクロールします

なんか見たことのないアプリが起動します

一応かかってきた電話には対応できます

しばらくすると収まりますが
また下スクロールは元気いっぱいです

そして押してもないボタンに反応するのはきっとポルターガイストですね

そんな感じで
おもわず今目の前におきていることを無かったことにしたくなるような状況でした

まぁここは頃合いかということで
機種変GOですよ。

おかげで今日はトレーニングも練習も行けませんでしたよ

そして新宿のauショップに行ったんですが
僕は機種変ってものすごい時間かかると思ってたんですが
思いのほか早く終わりました。

というのも今って中の写真なんかは自分で移すそうで
やっぱり個人情報云々の話なんですかね?

アドレス帳だけなので結構早かったです。
でもいろんな説明を受けましたがちゃんと聞いてる人はほとんどいないと思います。
僕も一応聞きましたけど、あんまり頭には入ってません。

まぁ大体の人は何か起こった時に調べるんでしょうけど
言っとかないと説明責任が云々って話なんでしょうね。

そして新しい携帯はこちら

色は僕に似合わないライムグリーンですが
カバンの中で見つけやすいようにためであって、仕事で使う道具に機能以外何も求めてはいません

ところでもう純粋なガラケーってもう無いんですね
個人的には余計な機能は一切廃して
外面の衝撃耐性と内面の非故障性能を限界まで高めてほしいです。
一つよろしく偉い人


運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

現代のメモ帳はデジタルをお勧めします。

2016年08月19日 | 雑談
とある会社の結構偉い人と会ったんですが
ゆとり世代がどうのという話になりまして
どうも仕事のメモをスマホでやってるのが気に入らないんだとか・・・
こういう話は時々聞きますが
まぁ時代なんでしょうね。

ちなみに僕はスマホやタブレットでメモするのはむしろ大歓迎だと思ってて、
メモ帳って後から読み返すことはほとんどないですし、そもそも読めないような字で書いてることも多いです。

仕事のメモの役割が仕事しているように演出するのが目的になってるんならそれでもいいんでしょうけど、
後から見返して役に立つものでないといけないと思うんですよ。

格闘技の場合ですが僕は技術練習の時に習った内容は自分のパソコンにメールで送信してワードに打ち直します。
コピペですので実際の作業時間など数秒です。
そうすると関連動画のアドレスもリンクさせられますし自分の動画でもリンクできます。

写真だってそのまま貼れます。
そのワードファイルを再度スマホにメール送信すれば
スマホでも常に最新の状態に同期できるということです。
なにより後から見返すときにキーワードを入れるだけでピックアップしてくれるので探す手間が省けます。

仕事でも同じだと思うんですよね・・・

ちなみに
僕のファイルで今現在【足首】と検索すると47件がヒットしますが、
もっと早く始めてたらおそらく数百件はヒットするはずです。


運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

好き>嫌い>>>>>>>知らない

2016年08月16日 | 雑談
僕の友人が漫画家デビューできそうな感じです。
というか

すでに同人誌などでは活動しているんですが
商業誌ではこれからということです。

さて
最近では漫画はWEBの方が元気といいますか
色んな漫画サイトではデビューまでの敷居を低くして
広く才能を集めていますね。

しかし
ネットというのはえてして悪意の方が早く上がってくるもので
WEB漫画で新連載が始まると必ずと言っていいほどコメント欄は荒れます。

構図が悪い
どっかで読んだ話だ
絵が下手

などなど
あらん限りの罵詈雑言です。
もちろん好意的な書き込みもありますが
ほとんどの場合は叩きから始まってしまいます。

その友人もそういうのを見ているので
恐れおののいているというか、
メンタルやられそうで怖いんだそうです。

僕はよくネットで叩かれたり
理不尽な苦情が来て困っている人に対して
「嫌う人がいるのは仕方ない、でも一人の苦情で他の沢山いるファンに嫌な思いをさせるのは良いのか?」と聞きます。

苦情も一通、称賛も一通
どっちを大切にしたいかということです。

それに
最初は批判的なコメントで始まった漫画も
その後の展開で好意的なファンの交流の場になっていくこともよくあります。

また『嫌い』が【好き』に変わることはあっても
≪知らない≫は何にも変わりません。

まずは知られること、
それだけでも大きな一歩だと思うのです。

とはいえ
本気で凹んだりしても大変なので
多少気持ちに余裕をもってからスタートすればいいんでない?と答えておきました
運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

夢は、叶う!!

2016年08月13日 | 雑談
UFOエクストリーム追いソースセットが届きました。

かなり大きい箱で、中にはノーマル×3、大盛り×3、エクストリームクリアファイル、プレゼント応募ハガキ、

そして全国のヤキソバンがむせび泣くほどに待ち望んだ
UFOソース単品が『追いソース』として御降臨されております!!

こいつぁもう
かけ放題ですぜ旦那


運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

夏休みの自由研究といえば

2016年08月05日 | 雑談
今も自由研究っていう宿題は出るみたいですね。

僕は小学校の頃夏休みの自由研究といえば

電話帳をランダムに開いて知らない名前の仕事場所に実際に行ってみて
世間にあまり知られていない心情なんかをレポートしてそれを電話帳の感想文と題して提出したら、
「電話帳の感想文ではない」と言われましたね。

あとは昆虫が好きだったので
タガメを養殖したこともありました。

また学校内で凄まじく賛否を浴びたものが
当時はオオクワガタが2万円くらいした時代でしたが
僕としてはお金を出すのは大人なんだから大人に受ける昆虫の方がきっと売れると思っていました。

そこでタマムシを沢山捕まえて販売していました。

そのなかで
いくら金の出所が親だといっても子供が欲しいと言い出さない限り
なかなか大人が昆虫を購入することはないということを知りました。

ちなみにその当時の研究内容は
オオクワガタに2万円も出す世の中でタマムシはいくらになるのか?と
強さと美しさのどちらが人気かというものでした。
結果はあまりよく覚えてませんが、たしか3000~5000円くらいの価格帯で結構売れてましたので
大型のヒラタクワガタくらいのレベルという感じでした。

また大人には生体よりも標本の方が売れました。

まぁ厳密な話だとお金が動くのであんまりよろしくない話ではありますし
小学生がすることではないということで学校だか父母会みたいなところからストップがかかりましたが
今となってはいい思い出です。

とりあえず今の小学生にも
大人になって笑えるような体験をたくさんしてほしいなと思いました。

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384







守るためにこそ敵以上の強さが必要です。

2016年08月02日 | 雑談
ここ最近は
相模原での知的障害者福祉施設大量殺傷事件のニュースばかりです。

本当に痛ましい事件だと思います。

こういった事件の時に必ずと言っていいほど
『動機の解明』がテーマとして報道されますが、
僕は狂人の動機などというのを調べる必要などないと思っていますし
分かったところで常人に理解できませんしする必要もないと思います。

悲しいことですが
全人口の中には一定数の狂人というのは発生します。

それは
ストーカーのような、本人の欲求によって必要なスキルを身に付けるタイプの
『いる』のではなく『なる』タイプの犯罪者とは対照的に、
人格という面で『なる』ではなく『いる』ものですので
一回捕まえたら社会から隔離するしか予防手段はないと思います。

今回の犯人も過去に何度も隔離のチャンスはあったはずですが
間違った人権意識によって、凶悪犯罪に至ってしまいました。

また警備体制を云々言う自称識者というのもいましたが
そもそもこんな犯人を止めるためには
犯人以上の武力を持たなければなりません。

それなのに
施設の利用金額は上げない
職員の給料は上げない
人数は増やせない
権限の強化はできない
武装できない

こんな状態で命懸けで守れというのはいくら何でも酷です。

国の関係でも人間関係でも同じだと思います。

両者がまともであるという前提でルールが存在しますが、
初めからそんなものを歯牙にもかけない凶行から身を守るためには
非武装などという寝言が単なる妄想であることは自明の理であるかと思うのです。

運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384

屁のツッパリはいらんですよ(*'▽')♪

2016年08月01日 | 雑談
さて、
昭和男子、というかジャンプ黄金世代にとっての一大イベント
【第一回、キン肉マン検定】が開催されました。

僕の事務所からはスタッフが受験することになっていたのですが、
僕も超人の血を押さえられず自分でもお受験することに決めました。

さて、
会場近くの駐車場に車を停めどこだったかなと周囲を見渡すと・・・
やはりというかなんというか、間違える要素などみじんもありませんでしたよ(笑)

格闘技の試合などで最寄駅から会場までの道筋が分からないとき
大きなバッグを持っててそれっぽい人について行けば大体到着できる法則というのがありますが、
こういったファンイベントに関してはさらにその傾向が顕著というか、
なにしろカレクックのTシャツを着ている人を3人見かけることなど一生のうちに有るか無いかのレアイベントですよ。

そしてすんなり会場に到着、

会場は大正大学です。

ちなみに
僕は大学の校舎というものに入るのは行政書士試験の時以来だったんですが
すさまじくきれいですね。

なんか設備もモダンというか
これなら勉強する気になるかな・・・というのは学校の勉強に縁がなくなったからも思えるのかもですね(笑)

そんな感慨にふける間もなくゲートin!


これも格闘技の試合会場の法則で
自分以外がみんな強そうに見えるというのがありますが、
なるほど、超人揃いです。

見るからにキン肉マン愛に溢れた超人たちが集っていますよ。

いつも飲みに行ったりするイラストレーターの
ヨシムラヨシユキさんも一緒に来ていたんですが、
試験開始までは集中するためメールなどはしないで精神統一です。

そして試験開始ですが、
なるほど実に難問です

しかし意地悪な問題ではなく
例えば漢字の問題で【放出】という地名に振り仮名をつけるというような
もともと知ってる以外に回答のしようがないような問題はほぼ無く、
ちゃんと読み込んでいれば思い出せたり
その部分は分からなくても他の知識で補うことによって答えが導き出されたりといった
問題の作り手にもキン肉マン愛を感じられる良問揃いだったと思います。

試験が終わると
ある意味裏メインのゆでたまご先生自身による解答速報会!!!!
とはいえ100問もありますので全部の回答ができるわけではなく
代表的な問題に絡んだトークショーのような感じです。

ちなみに
会場入り口には悪魔将軍のフィギュアが。
超弩級に格好いいです


そしてこの解答速報会では
ファンとの交流というか
「この問題解けた方」という感じの挙手を求められたりするんですが
そこで回答する人たちのキン肉マン知識たるや途方もないです

すべて終了した後は
肉友たちとキン肉マントークで盛り上がり
今日の試験の雑感を語り合い。

自分も含め永遠の少年たちの
そんな熱に触れられたのも良い経験でした。

9月ごろに成績表が送られてくるようですので
やきもきしながら待ってます

肉友たちとの打ち上げはもちろんキン肉マンの公式牛丼なか卯にて!

ごちそうさまでした。


運転免許取消処分の回避&軽減が専門の内村特殊法務事務所
代表:行政書士:内村世己
URL:http://www.seiki-office.jp/
東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-5永谷ビル703
TEL03-5285-1840:090-9341-4384