goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

戦中戦後懐かしの食事会 そして1円玉?

2008-07-27 11:11:31 | みなさんにおしらせと独り言
「上野Times 7/26付」より


終戦の日を前に、子や孫に苦しかった時代を食事とともに語り合うのも大切な家族の絆かもしれませんね。

戦中派の両親から時々聞いていた「サツマイモが食べられる間はまだ良かった。それがだんだんサツマイモのつるを食べるようになっていった」とか、「育ち盛りに(終戦が高校生くらいだったらしい)おもゆばかりでつらかった」「食べられる限りの野菜やイモ類をごった煮していた」など聞くにつれ、今の私に耐えられるかな? 我が子を「戦争」にも絶対行かせたくないな、それより「争いごと」のない世界を望むし、世界の餓えた子どもたちのニュースを見るのもつらいな・・・と、いろいろ思う猛暑、夏の日です。

「戦中戦後の懐かしの食事会」は8月8日(水)正午から、ウェルサンピア伊賀にて。
大人3,000円 子ども1,000円(要予約・上の画像を参考に)


もうひとつ
一昨日「国境なき医師団」からダイレクトメールが送られてきて、パンフレットを読んで衝撃を受けました。

右下部分の小さい○はなんだろう?と思って真っ先に読みましたら、(こんな細い腕があるのかと・・・)思わず一円玉を置いてみたわけです。
ああ、飽食日本!!