行政から謝罪があったそうですが、「迷走駅前ビル」のことは真剣に考えないと・・・大変なことにならないかと心配です。
上野のまちづくり会社のように団体代表のお任せ集団の「まず、会社ありき!」で設立された会社の将来を憂慮する声は確かにあります。(株主総会でも心配する声を聞きましたから)
先日の講演会の若松先生には、『お任せ集団ではいい成果は上がらないばかりか、原資を食いつぶす結果になりはしないかと心配です。はやくワーキンググループを立ち上げて、資金の入力と出力のバランスを考えないと大変な結果になるような気がしてなりません。』とのこと。
駅前ビルに関しては以前にも書きましたが、『駅前ビルの1階に午後3時になったらシャッターが下りる銀行でいいの?2階に入るテナントさんが予定より少ないとか、男女共同参画・保健センター・公民館機能がこの場所に必要?などいろいろ考えちゃいます。
市街地の活性化を考えるなら、スーパーマーケットやコンビニ・本屋さんとか、映画館とか高齢者用住居そして医療関係施設があればいいのにな、とは「夢」でしょうかね。』
『同感です。
地域のニーズを満たす公共施設や店舗の誘致を望むものです。』なんてコメントもありましたが、まさに「上野西部地区」そのものの命運もかかっているビルです。
本当に地域住民の欲するビルとはどんなものなのか、声に出していかないと駄目なんじゃないの?って・・・またぼやいちゃいました。
三田市の場合⇒「神戸新聞より」
寝屋川の場合⇒「こちら」
参考講演会記録⇒『どうなる「まちなか」、どうするまちなか』(藻谷浩介氏)
どうしても建てなければいけないビルなら「誰もが納得できる中身」を考えたいと思いませんか?
上野のまちづくり会社のように団体代表のお任せ集団の「まず、会社ありき!」で設立された会社の将来を憂慮する声は確かにあります。(株主総会でも心配する声を聞きましたから)
先日の講演会の若松先生には、『お任せ集団ではいい成果は上がらないばかりか、原資を食いつぶす結果になりはしないかと心配です。はやくワーキンググループを立ち上げて、資金の入力と出力のバランスを考えないと大変な結果になるような気がしてなりません。』とのこと。
駅前ビルに関しては以前にも書きましたが、『駅前ビルの1階に午後3時になったらシャッターが下りる銀行でいいの?2階に入るテナントさんが予定より少ないとか、男女共同参画・保健センター・公民館機能がこの場所に必要?などいろいろ考えちゃいます。
市街地の活性化を考えるなら、スーパーマーケットやコンビニ・本屋さんとか、映画館とか高齢者用住居そして医療関係施設があればいいのにな、とは「夢」でしょうかね。』
『同感です。
地域のニーズを満たす公共施設や店舗の誘致を望むものです。』なんてコメントもありましたが、まさに「上野西部地区」そのものの命運もかかっているビルです。
本当に地域住民の欲するビルとはどんなものなのか、声に出していかないと駄目なんじゃないの?って・・・またぼやいちゃいました。
三田市の場合⇒「神戸新聞より」
寝屋川の場合⇒「こちら」
参考講演会記録⇒『どうなる「まちなか」、どうするまちなか』(藻谷浩介氏)
どうしても建てなければいけないビルなら「誰もが納得できる中身」を考えたいと思いませんか?