ゲーム・コミック・遊び雑談

TVゲームの話がメインですが、コミックやその他の遊びなど色々と。お気楽な話から業界への苦言まで。

アルトネリコ

2006年04月16日 21時39分02秒 | 家庭用
中古を3000円で購入しました。買ってから少し寝かせていましたが。最近は買っておいてやらないゲームが結構あります・・・・・・。

アトリエシリーズはマリー、エリー、リリーとやっていて何となくやってみたいと思っていました。このゲームはアトリエシリーズとは違って通常のRPGと言ってもいいゲームです。調合にあたるグラスメルクは失敗もないし日数もかからない。

まだプレイは中盤でクリアが見えていない状態です。

スラップファイト

2006年04月15日 09時24分48秒 | アーケード
アーケードで東亜プランの「スラップファイト」というシューティングゲームがありました。このゲームは縦スクロールのグラディウスという感じでパワーアップのシステムは殆どグラディウスのぱくりです。特定の敵を倒すと出てくる星を取ると画面下のゲージが動いていきボタンを押すとパワーアップする。左から順番にSPEED・SHOT・MISSILE・WING・BOMB.・LASER・HOMING・SHIELD・・・だったような・・・・・・。

武器が最初がショットで他はボンバーとレーザーとホーミングで他の武器に変えても最初のショットに戻せます。ウイングがグラディウスのオプションのかわりですがオプションのように無敵ではなく自機そのものが大きくなり2以上つけている場合は敵の弾に当たったら壊れて小さくなりますが最初の1つ目だけは外れない。当たれば即死で攻撃力は上がるけど弾に当たり易く死に易くなるという事でウイングを付けるのは慣れた人は好みません。付ける事によって使えなくなる攻略法とかもあります。ウイングと武器を取る時は一瞬無敵になるので弾に当たりかけた時の非常手段として取る場合もあります。

MD版のアレンジモードではウイングを任意に外せるのでウイングを付けるデメリットというのはなくなっています。MD版の作曲は古代裕三氏です。

ステージ構成ではややボリュームが少ない気もしますが、ノリの良いBGM、特定の条件で2P側で操作出来るザッパー(ヘルパー)の出現とか1UPの隠れキャラとか色々面白い要素がありました。MD以外に移植されてないのが不思議です。弾よけの操作感覚が私の個人的意見ではシューティングの基本という感じでかなりの好作だと思います。

すぃーとしーずん

2006年04月12日 22時43分38秒 | 家庭用
「AIR」について書いていた時に何度か出てきた「すぃーとしーずん」もついで書いておきます。

高校将棋部を舞台にした恋愛ADVで舞台設定が変わってるという点以外は普通の恋愛ADVに見える・・・というか私は2作しかやってないですがそんな感じです。

ボタンを押して話を読み進めて行き時々選択肢が出てくる、というこの手のゲームのごく普通のゲームシステムに将棋を題材にしているだけに時々将棋クイズというのが出てきて、ゲーム半ばのクイズに関しては不正解でも悪影響があるのかどうなのかよく分かりません、最終日のクイズは不正解でバッドエンドになったりします。
セーブ・ロードを繰り返せば将棋が分からない人でもクリアは出来るはずです。

某レビューでは「将棋クイズに関してはかなり本格的」と書かれていましたが、私は実は将棋有段者なのでかなり易しく、時たま答えが間違っているのや何か勘違いしている出題があるのが分かってしまいます。

「AIR」に比べると短く、バッドエンドもクイズ不正解以外は全く無く難易度は易しいです。グラフィックは好みの問題はあってもレベルは高い、との事。

・・・・・・私は声優の事もイラストレーターの事もよく分からないのでその辺の評価は受け売りになってしまいますが、一応良作らしいです。何だかいい加減な評価ですが・・・・・・。

ひげ丸16面クリア

2006年04月11日 14時57分50秒 | 家庭用
「ひげ丸」で16面クリアを達成。今までさっぱりだったのが、いきなり23面まで行ってしまいました。これによって隠しアイテムが見られるようになりました。

あれを見る限り『弥七』はHI-POINTデッキで出現するようですがいまだによく分かりません。

残るは「ひげ丸」での弥七を取る、と「ガンスモーク」のクリアですが「ガンスモーク」の方が自信ないですね。

オートカン?!(麻雀格闘倶楽部)

2006年04月08日 18時27分50秒 | アーケード
麻雀格闘倶楽部をやっていて他家の自模の番の時に「和了」の所を数秒押していたら「AUTO」の文字が出てすぐに意味を理解しました。通常はオートになっていない状態で、ロン牌が出てもそこで和了るか見逃すかは選択出来るわけです。
安めを見逃して高めを待つ、トップを狙うためにトップ目から出るのを待つために見逃す、カンチャン待ちでダマにしていた所を自模ったけど多面待ちのフリテンリーチをかける・・・など和了れる時に必ず和了るとは限らないという事は麻雀を少しやっている人ならよく分かる事だと思います。

この機能を偶然見付けたりする所からも私がこのゲームをそんなに熱心に攻略しようとしている訳では無い事が分かるかと思います。適当に遊んでいるだけです。

これを見付けたのが数日前だったのですが昨日、「カン」の所を触ったらまたも「AUTO」と出たのには面喰いました。

・・・・・・コナミは馬鹿にしているのか?!・・・・・・

これではまるでカンを推奨しているようなものではないですか。試しにリーチ、ポンなどを押しっぱなしにしても何も無い・・・・・・。

こんな事ではタコカン連中が増えるのも無理はない。一体全体どういう思想で麻雀ゲームを作っているのか?20年間無敗の雀士・桜井章一関係の本を少しでもいいから読んでもらいたいものです。
だいぶこのゲームをやる気が無くなりました・・・・・・

AIRの評価

2006年04月07日 18時57分17秒 | 家庭用
「AIR」を全部終えたのですが、よく分からない点がいくつかありました。他のサイトで他人の意見を参考にするとなるほど、ギャルゲーには不備な点が多いゲームが多いのが現状のようで『名作』の評価をそのまま鵜呑みには出来ないもののようです。
プレイにストレスを感じる人はやはりいるようです。

個人的には選択肢の全くない『SUMMER』編が一番面白かったです。『DREAM』『AIR』ともに演出がくどい所があった。

某サイトでは「鬱れるゲーム」と評価されていました。私的にはCG100パーセントを達成すればほぼ終わりと見ています。私としては全ての解明に乗り出して「鬱りたく」ないという気持ちです。

「AIR」は評価の分かれるゲームらしい。万人向けとは思えません。「鬱りたい人」向けですね。あとは素直に感動する場面では感動して泣ける場面で泣いて、その後深く考えずに次のゲームをやっていく、という人向け(?)。BEST版が出てるし値段とボリュームという点で言えばそんなに損はしないという感じ。敢えて個人的に突っ込んだ評価は避けておきます。

エルスリード

2006年04月07日 01時05分09秒 | パソコン
「ガイアの紋章」と同じくNCSの「エルスリード」。「ガイア~」が続編というのか、「エルスリード」が最初に出て「ガイア~」はその次に出たわけですが、個人的には「エルスリード」の方が好きでした。

「エルスリード」では複数の部隊を違ったルートから移動させられ、まだ戦略性というものがありました。戦闘にしても結構、敵ユニットとの距離を計りそれなりにテクニックを活かして戦えました。ドラゴンの召還の魔法を成功させられると辛いのですが、アーチャーを上手く動かし最低限の犠牲で退治したりしていました。ボリュームがなく部隊の移動といってもそんなに分岐があるわけでもなかったですが・・・・・・。

「ガイア~」になると決まったステージを順番にクリアしていくだけ、SPRGみたいな感じですがユニットの成長というものはありませんでした。ポイントをためていき後のステージでより強力なユニットを使っていく、というゲームでした。

ラングリッサー(MD)

2006年04月06日 01時08分43秒 | 家庭用
「ラングリッサー」の1作目のMD版をプレイした時は最高に面白かった記憶があります。いわゆるシミューレーションRPG=SRPGですか。別にこの手のジャンルの元祖ではなかったようですが私にとって初めてでした。

最初にキャラがクラスチェンジする辺りが最高潮でした。その後は飽きてきたというのか、まあ最後まで好印象でプレイしましたが。

どうも慣れてしまうとクリアする事自体は簡単でしょうがない。その後この手のゲームはどれも同じに見えてきてしまいました。
難しくすればしたでストレスを感じるのでしょうが今の所簡単なゲームしか知りません。「シャイニングフォース」「東京魔人学園」「サクラ大戦」「ラピュセル」・・・どれも各ステージをクリアするのは簡単です。ボリュームが結構あって長いゲームが多い。レベルアップに励めば本当に時間がかかる。ゲームシステムとして魅力あるものは少ない、というか殆ど無いような気がします。

そういえば「ガイアの紋章」もやりました。これが元祖なのでしょうか?

PCのギャルゲー

2006年04月05日 18時19分38秒 | パソコン
「すぃーとしーずん」のPC版をちょっとやってみたんですが、パソコン版は18禁で描写がえげつないですね・・・。DC版とPS2版しか知らなかったのでイメージがだいぶ変わります。どうもあまり好きになれません。「AIR」もこんな感じなんだろうか・・・・・・?

まあ私の場合、最初に見たもののイメージを引きずるような所があるのでPC版を先にプレイすればまた感想も違うんでしょう・・・・・・。

トロイズ?

2006年04月04日 21時30分44秒 | パソコン
「トロイズ」という名前でいいのか?英語のサイトなのであまりよく読んでいません・・・。最後をクリックすればプレイ出来ます。

チェスのナイトの動きの駒を操作して、左上のスタート地点から動かしていき白い部分を塗りつぶしていき、全部塗りつぶせばクリア。次のレベルに行きます。

レベル1が3×3の広さで4×4、5×5・・・と広くなっていきレベル8で10×10。レベル1~8は45秒以内、レベル9が40秒、レベル10が35秒、11で30秒となり以後は1秒ずつ減っていきます。

私はレベル21まで行きました。最近はやってないので腕が鈍っていますが・・・・・・・。

TROYIS