ゲーム・コミック・遊び雑談

TVゲームの話がメインですが、コミックやその他の遊びなど色々と。お気楽な話から業界への苦言まで。

タイトーメモリーズ2上巻(PS2)

2007年01月23日 18時46分54秒 | 家庭用
1/25に発売しますが目玉は「黄金の城」ですね。「バブルメモリーズ」に「レイヤーセクション」「レインボーアイランド」などもいいですが。いかにもレトロで当時斬新で目を引いた、というのがやはり「黄金の城」です。

下巻になると・・・・・・「女三四郎」が一番の目玉でしょうか?流石にネタが尽きてきました。3の発売は無いでしょう。

龍が如く2 ようやく終わる・・・

2007年01月22日 18時36分23秒 | 家庭用
ようやく「龍が如く2」が終わりました。16章クリアしてエンディング。最後は連チャンで戦闘でしっかりと準備する事が必要でした。

クリア後に「アドベンチャー レビュー」「シナリオ レビュー」「プレミアム スタート」が追加されました。全てやり尽くすにはまだまだ時間がかかるようですが、いい加減離れるべきかな?と思っています。まあ他に買うつもりもないし、適当に流していこうかな、と。

龍が如く2 14章

2007年01月18日 00時51分34秒 | 家庭用
10章でちょっとストップさせていました。このゲームは17章までだと聞いたいたのですが、別の筋から13章までだという情報が入ってきました。

どうもこのゲームはサブストーリーに精を出していると桐生の人格が変わるというか、本編とは別人の行動を取っていまいます。プレイヤーとしては全てをわきまえた上で1本のソフトを味わうものなのでしょうが、ある種のジレンマもあります。

13章までというのは誤った情報だったのですがそれを信じたために、10章まで来たのだから一度サッと本編を終わらせてからまた10章からじっくりとやろう、と思って急いでクリアに行きました。

14章があるのを確認したのでまたストップしました。

クルクルラボ(AC)

2007年01月09日 20時40分31秒 | アーケード
昨日コナミの「クルクルラボ」をプレイしたら7万数千人中、306位という順位が出ました。その後やったら3万何千位という順位も出ましたが・・・・・・。

得意分野と不得意分野があります(当たり前か)。プレイを続ける事によって鍛えられもするのでしょうが、慣れるとあまりやっても効果が薄かったりもするような気もします。

結局のところ楽しんでやればいいのでしょうか・・・・・・