ゲーム・コミック・遊び雑談

TVゲームの話がメインですが、コミックやその他の遊びなど色々と。お気楽な話から業界への苦言まで。

スト2シリーズのコンティニュー画面

2021年01月22日 21時40分06秒 | アーケード
 スト2でゲームオーバー時にコンティニューの画面になりますが、9から8・7……と残り時間が減っていって0になりその0が消えるとコンティニューしない事が確定して完全ゲームオーバー→ネーム入れになります。
(完全ゲームオーバーという言い方はしないかも知れませんが、便宜上こう呼ぶ事にします)

 この時にボタンを連打しても、残り7まではボタン入力の意味がなくて7からは連打するとようやくそれが反映されて6・5・4・3……と早送りされて完全ゲームオーバーに出来ます。連打する事によって10秒キッチリ待たなくてもよくゲームオーバーに出来ます。

 しかし何故最初の7までは連打しても飛ばせないのか?

 恐らくはやられてゲームオーバーになって、カーッとなってボタンを押しまくっていて「あー、コンティニューしたかったのに」という事を防止するという配慮ではないかと思うのですが。

 しかしどうもこの最初の7までの2~3秒の時間がもどかしいというか、最初から連打が反映された方がいいのに、別に連打して失敗する事もないのに……という風に思えてならない。要らない余計な配慮だとずっと思っていました。

 これが続いたのはスーパースト2Xまでのようです。実は私はストゼロからは同シリーズへの興味を段々失っていきまして、いつまでこの悪しき(?)慣習が続いていたのか正確に把握していませんでした。スイッチ版のストリーとファイターアニバーサリーコレクションで試してみて、どうやらゼロからなくなったようだと本日確かめました。

 この悪しき(?)慣習は移植版では早々になくしてくれればいいのにともずっと思っていましたが、どうもわざわざ忠実に移植されるようでこのアニバーサリーコレクションでもそのままになっています。(毎度忠実に移植しているようですから、ゼロでは最初から連打反映になってるので多分AC版もゼロではそのままなのだと思います。なので本日確かめました、と書いた訳ですがAC版での確認はしていません)

 他の機種の移植版ではそうではないのが存在するのか? (あまり把握はしていません)

 とにかくこの悪しき(?)慣習の忠実移植はやめて欲しい。改善して欲しいと願っています。カプコンさんもゼロから悪しき(?)慣習だったと思ったのでは、気付いたのではないのでしょうか?

 今後の移植ではこの忠実移植をなくして柔軟に対応して改善するようにして頂きたいと願います。

「妖精物語 ロッドランド」(SW)

2021年01月11日 23時04分55秒 | 携帯用
(私にとってスイッチは携帯機なので……)

「妖精物語 ロッドランド」が発売されたのは何気に嬉しかったです。PS4の方でもDL出来るようです。私はとにかく現在はスイッチユーザーなのでスイッチのゲームという認識です。

 このゲームはEXTRAの5文字を集めて1UPするシステムで何となくMR.DO!を思い出しますね。あのゲームもクリアの仕方が数通りあって、前半は残機を増やすのを目指して、後半はクリア優先に切り替えていくゲームでこのロッドランドも似ています。攻略法に幅があって自由度が高いのも何となく似ているような気がします。

 時間が経つと永パ防止用のキャラが登場するのでそれを出さないようにするのが基本、だけど序盤は余裕がある。EXTRAを集めるには敵をなるべく倒さないようにして残しておいた方が有利なのでそのようにしてフラワーを集めてEXTRA GEMEに入る。だけど後に行く程嫌らしい敵が登場して数も増えるので積極的に敵を倒していく必要が生じる。

 言うまでもない事ですが1UPしていこうとも1ミスすればトントンになる、2ミスしてまで1UPするのでは意味が無い。ミスしないプレイが大事なのは言うまでもありません。

 どこまでEXTRA集めに徹しても大丈夫か、そこがそのプレイヤーの腕前という事でこの期間が長ければ長い程有利に進められるという事になります。後半のボス戦などはミスする確率が上がるので時にはごり押し的な展開になったりするのでやはり出来るだけ残機は増やしておきたいのです。

 まあフリープレイなので1コインクリアにこだわるかどうかは人それぞれ、肩の凝らない楽しみ方をするのも悪くないと思います。表面30階、裏面30階。海外版も収録されていて結構長く遊べるように思います。

 可愛らしい自キャラに敵キャラ(色んな動物が登場する)、ほのぼの温かいBGM。このゲームのBGMが好きなら同社の「プラスアルファ」も気に入ると思います。