桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

種の季節

2014-10-14 20:09:22 | 風景・風土・気候
花が終わったら、種を愛でる季節です。
エゾスカシユリのさく果。
毎年種を付けさせると株が消耗するので子房を採っていたのですが、
今年は種子繁殖をやりたくなって子房を残しておきました。


いい感じです。


胚が入っていないのはこんなにあります。


胚が入った健康そうな種はこれだけ残りました。


家の近くの溜め池の際に生えているオニグルミが今年も沢山実をつけました。


これは有難く食べます。


から煎りしたらとても良い匂い。何かのお菓子にしようかな。


これは職場の人にもらったもの。松の実は高級食材ですよね?
いいもの頂きました。何にして食べようかは考え中。


夏の間少しずつ採っていた花の種も整理しています。

これから外は荒涼として少し淋しい気分になりますが、種を見ていると来年の春へ向けての希望が高まります。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2014-10-14 21:28:41
☆ こんばんは~ ☆


台風一過で 今日は かなり 肌寒かったです(・_・;)
季節が 一歩前へ… ですかね


私も 昨日 冬瓜の 種 とりましたよ~
大根が まだ! なんで うちの いちばん 立派なのを おでんに 入れて 食べた ♪ ついでに しっかり来年用のを キープ です

カボチャも 採ったし あとは ゴーヤかな

ユリの さく果いーっぱいグルーで くっつけて リースなんて いいかも(^O^) 所々 くるみの殻いれて ♪

あの~ アクリルたわし もしや… 棒針で 編まれたのかな? かぎ針だと たぶん くるりん♪ って ならない って 思うよ (*^o^*) ☆
返信する
Unknown (yuuko)
2014-10-15 09:20:14
クルミ 沢山割りましたね!
中の実もきれいに取れてるみたい
そうか、乾煎りすると香りが出るんですね

松の実はチョウセンゴヨウマツのものですか?
あの実は固くてなかなか割ることが難しいのです
一度ペンチで割ったら中身も潰れてしまって(^^ゞ
意外と簡単に割れる方法を聞いたのに やってみる機会がないままに 忘れています(:_;)
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2014-10-16 20:12:44
こんばんは。
不思議なお天気が続きますね。
こちらはもうすぐ冬到来です。

冬瓜、北海道ではほとんど食べる習慣がありません。
テレビで煮物にしているのを見た事があります。

採った種は来年の苗用ですか?食用ですか?
隅々まで大切にされて、野菜たちもきっと幸せですね。

こちらではオオウバユリというお化けみたいな植物が採れるので、そのさく果を採ってリースにしてみようと思います(^^)

一応かぎ針で編んだのですが、目を増やさないままグルングルン編んでいたらしく、指サックみたいになりましたよ。笑
返信する
yuukoさん (高橋嫁)
2014-10-16 20:16:42
こんばんは。
ユズちゃん、可愛かったですか?綺麗な猫ちゃんですね。

クルミは全部割るのに2時間かかりましたよ。
から煎りしておくと湿気が飛ばせて、長期保存が出来そうでした。
さすがyuukoさん、チョウセンゴヨウマツとすぐわかるんですね。
頂いた人はカナダトウヒの松の実も食べられると言っていました。
実は松の実はまだ割っていないのですが、
確か先がギザギザになったペンチの様なもので割っていましたよ。
あと、松の実の先っぽだけをキッチン鋏で切って開く、というのも聞きました。
今週末あたりチャレンジしてみます。
返信する
お、ナラやな (おち゜たま)
2014-10-19 20:30:21
などと写真を見て思ってしまいました。職業柄ですね(^_^;)
返信する
おち゜たま (高橋嫁)
2014-10-20 16:39:44
流石ですね。うちにはなぜかナラの物が結構あります。
使っていると愛着が湧いて来て、今後何か家具を増やす時はナラ材で揃えようかと思っています。
返信する
今頃ですが (yuuko)
2014-10-29 12:33:30
チョウセンゴヨウマツの実は殻をきれいに取ることができましたか?
あれが取れたら最高だな~
なにせ高価すぎますよね

オニグルミは水に一晩か二晩浸けておいて ストーブの上に載せておくとパチンっと音がして口を少し開けます
そこに丈夫な刃物を刺しこむと簡単に割れます
しかも中身もはがれやすいんです
先日テレビでやっていたのは 口が開いたものを鍋に入れて茹でていました
いっそうはがれやすくなるように感じました
返信する
yuukoさん (高橋嫁)
2014-11-01 10:37:19
こんにちは。

チョウセンゴヨウ、それがフライヤーという工具で割ったら粉々になってしまいました!笑
10回に1回ぐらいは上手く剥けますがほとんど粉々です
せっかくの高級食材が台無しです。
聞く所によると、ラジオペンチでヒビを入れると良いらしいですよ。

ストーブの上ですか!それは初めて知りました。
yuukoさんの写真を見て、断面がすごく綺麗だったので不思議だったんですよ。
来年はその作戦でやってみますね
うちではクルミ割り専用の鋏みたいなのを使っていて、ほじくる時も「ほじくるみん」というのを使っています。
来年からもっと大量に拾おうと思います!
今から楽しみになって来ました。
ありがとうございます。
返信する
ほじくるみん(*^-^*) (yuuko)
2014-11-01 15:59:06
それは良さそうですね
今度見せてください!

恵さんはダッチオーブンというのを持っていますか?
FBの友だちは ダッチオーブンに小石とクルミを入れて炒って 殻を割るようです
その方がまんべんなく熱が行きわたっていいのかな?

私も来年はもっと拾おうっと!
今年はリスさんに半分くらいはお持ち帰りさせました(^^;
返信する
yuukoさん (高橋嫁)
2014-11-03 14:17:40
こんにちは。
ほじくるみん、意外と簡単な作りの道具なのでもしかしたら普通に作れるかも知れません。
我が家にはダッチオーブンはありません。
キャンプが好きな方は持ってそうですね。
小石を入れるのも良さそうですね!
そういえばこの秋は一度もリスに会いませんでした。
秋は森の奥にいて我が家の周りには来ない様です。
おかげでクルミは私が独り占めしています。
返信する

コメントを投稿