高橋さんは実はギターが上手なのですが、人前で絶対弾きたがりません。という事で隠し撮り。

テレビをみながら弾いてる弾いてる……楽しそう
私はテレビが苦手であんまり観ない人なので、おかずでも作ります。
二番だしのダシガラが勿体無いので佃煮?というか、ふりかけみたいにします。



細かく刻んでごま油で炒め、酒、醤油、みりんで味をつけただけ。乾燥ごぼうが近くにあったのでついでに入れてみました。

これがすっごく美味しかった!なんで今まで気づかなかったんだろう。
ダシガラ美味い!!ご飯のお供、冷や奴やうどんにも合います。めでたしめでたし。

テレビをみながら弾いてる弾いてる……楽しそう

私はテレビが苦手であんまり観ない人なので、おかずでも作ります。
二番だしのダシガラが勿体無いので佃煮?というか、ふりかけみたいにします。



細かく刻んでごま油で炒め、酒、醤油、みりんで味をつけただけ。乾燥ごぼうが近くにあったのでついでに入れてみました。

これがすっごく美味しかった!なんで今まで気づかなかったんだろう。
ダシガラ美味い!!ご飯のお供、冷や奴やうどんにも合います。めでたしめでたし。
ざっくりと感覚で音を拾うオレとは大違いです。
こんなことろにも性格の“大きな”違いが出ます。
そもそもオレは、いつの間にかドラマーになってしまいましたが(笑)。
T邸の環境なら、周りを気にせずドラムが叩ける…ある意味、憧れ(笑)。
奥さまはテレビが苦手ですか…すみません、テレビ(映像関係)の仕事しています。
いつも彼にメールで作品を送っているのですが、「データが重い…」となかなか観てもらえません(笑)。
来月、昨年末に開催した『リーディング・ドラマ』第二弾を開催するよ。また改めて案内するので、良ければ足を運んでやってください。
以上、こんなところに書くような内容ではない雑感でした。失礼
こんばんは。
やっぱり、弾き方も丁寧確実なんですね。
snowgoosejfさんも楽器をやっていたんですね!
実は我が家に、知人から頂いたカホンがあるんです。
ドラムをやっているということはカホンもいけますか?
好きなだけ叩きまくって構いませんので。
カホン教室を探していて「ヤマハ音楽教室」しか見つからず、
この歳でヤマハに通うのは恥ずかしいなと思っていた所です。
テレビは苦手以前に、持っていません笑。
長時間観ているとダメなぐらいでそんなに神経質では無いですよ。
噂の動画は、なんと私が先に視聴させて頂きました。
素敵ですね。心温まる映像でしたよ。
全くの素人ですが、あんなふうに短時間にストーリーを組み込むのってすごく大変なんでしょうね。
リーディング・ドラマというのも興味深いので、
詳細が決まりましたら是非教えて下さい。
私も「めぐみ」です。おそろいですね。
コメントどうもありがとうございます。
いつでもまた見に来て下さい♪♪