goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

銘菓いろいろ

2014-08-10 14:10:52 | 食べもの
お客さんに美味しいお菓子をもらってばかりいます。どうもありがとうございます。

大阪府枚方の名物大黒屋のおいも巻


フワフワロールの中に絶妙な甘さの鳴門金時芋が挟まっています。

こういう衝撃的なお菓子、20年に一回ぐらいしか出会えないんじゃないかと思います。
これを食べて育ったという枚方の人々はなんて羨ましいんでしょう…
さっそくサイトでお取り寄せ方法を調べてしまいました。


こちらは先日地鎮祭で頂いたお菓子。

旭川で餅菓子と言えば「一久」はよく聞いた事があったのですが
こちらはその向かい辺りにある老舗、村上菓子舗というお店だそうです。
調べてみたらお店構えも私好みで是非今度行ってみようと思いました。


これまたほっぺが落ちる大福。素朴な味で一口サイズなのが嬉しい。ご飯前にパクパク食べてしまいました。
大福の絵が何かわからなかったのですが、食べてみてお芋!ですよね?きっと…
お土産に喜ばれそうなお菓子に出会えて嬉しいです~。


お菓子を食べてずっとのんびりしていたい所ですが、外は草だらけ。
さすがに今日は土用も明けたので土いじり再開、という事で私は増え過ぎたイチゴを植え替えて


高橋さんは草刈りです。窓に映る姿が掛け軸みたい。笑
嵐の前の静けさでしょうか、旭川はおだやかな天気です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
銘菓 * 名店 (アンジー)
2014-08-11 08:13:57
☆ おはようございます ☆

大雨とか… 大丈夫ですか?


美味しそうなものの アップに… 涎が…


うちは 神戸でも明石に 近い方なんで 明石の 銘菓で なじんだもの いくつか あります

まづ 藤江屋分大☆ の たいもなか めでたいとき とかは これ! つぎに 明植堂☆ の たこもなか これは 明石まで 行かなくても 近くの イオンのスーパーで 手に はいります

後は 神戸の本 高砂屋☆ の きんつば これと たいもなかは 近くの 西神そごうで…

とにかく 粒あんが だ~い好き(*^o^*) って ことです ハイ

それぞれの 現場に 被害が ありませんように 祈ります ♪
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2014-08-11 19:44:13
こんばんは。
こちらは思ったより降らず、今日は晴れていましたよ。
旭川っていつもそんな感じで、滅多に台風の影響を受けません。

神戸のあたりも美味しいお菓子が有名なんですね。
行った事が無いですが、お菓子の街、パンの街、というイメージがあります。
色々教えて下さってありがとうございます。
お取り寄せも出来るか調べてみますね。
私も粒あん党です(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。