花・うらら♪

身近な花の写真を撮りながら 日々の事を気ままに・・・
おしゃべりしましょ♪

真夏の空に咲く

2012-08-10 | 

百日紅 ミソハギ科 中国原産



昨日はお買いものついでにデジイチを持って出ました。
古い写真が続いてたので、何か写したいなぁって・・・(苦笑)


酷暑でも元気に咲くのがサルスベリの花。
炎天下の中、空を見上げると、サルスベリの花が
青空の中に咲いてました。



(2)



(3)



(4)


このところ朝晩が少しばかり、涼しくなったように感じる。
日中も熱風だった風が、木陰では涼しく感じられるようになりました。

アサギリソウ

2012-08-09 | 山野草

朝霧草 キク科 日本・サハリン原産



銀白色の細く繊細な葉は観賞用とされ、シルバーリーフの葉を楽しみますが、
よく見ると小さな花がたくさん付いてました。
花も咲くんですね。

岩場に自生する植物で、銀白色の葉が朝霧の靄のように見えるのでしょうか。




ウスベニタチアオイ

2012-08-08 | 

薄紅立葵 アオイ科 地中海沿岸地方原産



タチアオイと同じように草丈1mほどにり、花もよく似た感じですが、薄いローズ色が
青みがかって優しげな花です。

別名ビロードタチアオイとも呼ばれますが、葉がベルベットのような感触だからか。。。
また、ハーブの世界ではマシュマロウと言って、お菓子のマシュマロの語源になった花です。



アメリカノウゼンカズラ

2012-08-07 | 

亜米利加凌霄花 ノウゼンカズラ科 北アメリカ原産



この写真も古いものです。
デジイチでなくコンデジで写してるかも・・・

ノウゼンカズラはよく見るし、よく写します。
アメリカノウゼンカズラも夏の盛りに咲く、つる性の花木です。

違いといえば花の形と大きさですね。
花筒が長いのでラッパ型に見える花。
大きく開かないので、小降りにも見えます。
そして数個の花が同じところから、まとまって咲きます。

写して来たのは黄橙色をしてましたが、
赤い色の花もあります。
どこかで写して来たことがあるのだけど、
画像が見つけられなかったぁ。




ノコギリソウ

2012-08-06 | 

鋸草 キク科 北半球の温帯原産



ノコギリソウは日本にも古くからあります。
別名でハゴロモソウとも呼ばれます。

ヨーロッパ原産の西洋ノコギリソウもあり、写して来たのが
どちらなのか、改めて見ると分からなくなってしまって・・・(汗)

ノコギリソウは葉が細くギザギザしてるところから、
名が付いてるのですが、西洋ノコギリソウも同じようなのですが、
幾分羽毛状になってるます。

葉が写ってる写真がなくて確認できず、実際違いを見てこなかったので
分からないのです。

私っていつもこんななのよね・・・
写すだけ写して、後で色々調べるものだから、
違いを区別するのが難しい。

結構間違えてるのもあるかと思いますが、お気づきの方は
教えてくださるとうれしいです。







こちらのノコギリソウは花の感じがちょっと違うなって、思ったのを覚えてます。
西洋ノコギリソウかな・・・?
西洋ノコギリソウはハーブの仲間でヤロウとも言います。


ヒレハリソウ

2012-08-05 | 

鰭玻璃草 ムラサキ科 ヨーロッパ・西アジア原産


英名ではコンフリーと呼ばれ、その名前で知る人もいるかと思います。
日本には明治時代に、家畜の飼料や食用として導入されました。
葉をてんぷらなどにしたようですが、今は毒性があるとされてまので
口にしないほうが賢明ですね。

一時期健康食品としてもブームになったそうで、そのとき植えられたものが
一部野生化したようです。


だいぶ以前に写したのですが、名前が分からなくてそのままになってました。
その後名前を知ることになり、改めて撮りたいと思うと、同じ花にはなかなか
出会わないものです。(苦笑)

去年写したのですが、UPしてなかったので載せることにします。

全体の大きさに比べると、花がとっても小さいです。
淡い紫色の花は筒型で下を向いて咲き、花は大きくは開きません。



(2)


(3)


(4)


暑くて撮影には出かけてないので、古い写真を探して載せるようになりそうです。(汗)


サウザンベル

2012-08-04 | 

アメリカ芙蓉 アオイ科 北アメリカ原産



サウザンベルは北アメリカの芙蓉で、日本で改良された
園芸品種です。
花色は写真のほかに、白・紅・ピンクなど一色の
花色があります。

花は大国アメリカらしい巨大花で、
30cmほどの大きさがあります。
初めてこの花と出会ったときは、
余りにも大きくてギョッとしました。(笑)

モミジアオイと同じハイビスカスの仲間で、夏の盛りに毎日次々と
花を咲かせてくれますが、一日花なので夕方には萎んでしまいますけど。。。

写して来たお花も蕾をいっぱい付けてましたよ~。


(2)


(3)


(4)


(5)


モミジアオイ

2012-08-03 | 

紅葉葵 アオイ科 北アメリカ原産



夏らしい鮮やかな紅色の花。
蕊を見るとハイビスカスとそっくりです。

背丈のある花で天辺に咲く花は、夏の空に向かってるように見えます。
モミジアオイは葉が紅葉のように、3~5裂してるところから名が付いてます。






太陽の恵み

2012-08-02 | その他




どこの畑を見ても赤く実ったトマトがいっぱいで~す!
最近は細長いミニトマトを多く見かけますね。

「アイコ」と言う名のミニトマトを、お友達が家庭菜園で
作ったのを頂きましたが、とーっても美味しかったです。


こちらは普通の大きさのトマトでーす。
子供のころは夏と言えば、冷やしたトマトがおやつ代わりでしたねぇ。



今日、昼間の空です。


真夏の太陽の恵みをたくさんもらって、美味しい作物が出来ますね。



田んぼの稲穂も青々としてます。




今日の夕焼け、時間を追うごとに夕焼けの色が変わっていきました。



自然の恵み、太陽の恵みに感謝です。