9月のお彼岸の頃に見かけ撮影したものです。
小さくて丸い実は2~3cmくらいだったでしょうか。
白のラインがくっきりと入り、可愛らしくて思わず写してきました。
カラスウリもはじめの頃はこんな感じ、でもカラスウリとは違うし。。。?
調べてみたらオキナワスズメウリと分かりました。
今頃は緑色だった実が赤くなってる頃かと思います。
カラスウリは熟してくると縞模様がなくなり、実全体が赤くなりますが、
オキナワスズメウリは白い模様がそのまま残ります。
赤くなった実も見てみたいけど、実家へ行ったときに見つけたので、簡単には
見に行かれなし・・・
近くにないかなぁ。。。
よく見たら淡黄色の、これもまた小さな花が咲いてました。
雌花と雄花が同じ株に咲く、蔓性の1年草本です。
実と根に毒があるらしいのですが、切り花としても売られてるそうです。
まんまるの形と、この白いラインがいい感じです!
またまた、お決まりの質問ですが。。。
これは、食べられるのでしょうか?
こちらで、小さいメロンや西瓜を漬物にするのですが。。
そんなものを想像しちゃいました
でも実には毒があるらしいので、食べない方が良いと思いますよ。(^_^.)
赤くなった実は観賞用に、生け花に使ったりするようです。
メロンの漬物は手作りで売っているのを、食べたことがあります。
微かにメロンの香りが残って、結構美味しかったです。(*^。^*)
花蓮さんの地域では、家庭で作ったりするのかな?