
旧日立航空機株式会社変電所
AF NIKKOR 18-35mm 3.5-4.5D / D600
ロードバイクで青葉台から鶴見川上流を辿り図師へ。町田街道を多摩境へ。県道158で京王堀之内に出て大栗川を渡り野猿街道で百草を抜けて多摩川を越えて甲州街道から国立へ。駅前は「LINKくにたち2025」のスポーツイベントで車両通行止め。立川方向に逃げて玉川上水に出る。東大和南公園で旧日立発電所、戦争遺構を見学。米国戦闘機からの機銃掃射の弾痕が無数に残る。週に2日、日曜・水曜は建屋内も立ち入りが許される。
変電所2階
変電所のあとは桜街道(江戸街道)を西に向かい武蔵村山で文明堂と天乃屋の工場直売所を覗く。復路は多摩川を聖蹟桜ヶ丘まで戻り多摩市を抜けて鶴見川で青葉台へ。本日の走行距離 87.74km ロードバイク積算 22,064km 高低差 381m
歌舞伎揚の天乃屋で割れ煎餅(200円)を二袋購入。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます