
三連休の最終日、天気が持ちそうなのでロードで走行。海軍道路で瀬谷を抜け環状4号を時速35-40kmで一気に南下。湘南台辺りで左折して境川を渡り藤沢町田線にのる。藤沢に出て萬福酒楼で昼食。安定のボリュームと美味しさ。
先週の中華屋とは雲泥の差。

食べすぎ、腹パンパン状態で走行を再開。郵便局交差点まで戻って東に3km程走り武田薬品研究所へ。あと10年もすればここ(大船-藤沢間)に新駅ができる予定。そんなことを考えつつ大船フラワーセンター到着。ハロウィンの飾りつけはまだ残っていて広場には巨大カボチャが転がっていた。


コスモスは満開。菊花大会も開催されていた。菊の花自体あまり好みでなく。どうやら子供の頃に連れて行ってもらったひらかたパークの大菊人形展の印象が刷り込まれているからかも知れない。戦国武将の鎧兜が菊で表現された等身大の人形が展示されている様はある意味ホラーだった。


フラワーセンターの花もこの時期は少な目。小一時間で園内を一周して退却。本日の走行距離 53.03km ロードバイク積算 20,117km 自転車積算 31,579km
本日の走行ルート(往路だけ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます