goo blog サービス終了のお知らせ 

Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

東芝 TY-CDR7

2021年01月06日 | 修理・工作・技術
正月のTVCMで盛んに流れたのが「みみもとくん」なるラジオ。聞き取りにくいTVの音声を手元のスピーカーで聴けるというもの。TVCMでは触れられていないが単にTV音声端子に送信機を取り付けてFMで飛ばすだけのもの。それに今ならメガネルーペと爪切りまでついてお値段27,900円。結構な商売やなと思っていたら妻はこれが欲しいらしい。義母にでもプレゼントするのかと尋ねると自分で使いたいとのこと。そんなに聴覚が落ちたのかと尋ねるとそうではないらしい。CSで鑑賞している「刑事コロンボ」の音声バランスが悪すぎて大切な台詞が聞き取りづらい。台詞を聞くために音量をあげるとBGMやSEが大音量になってしまい深夜の試聴に往生しているとのこと。それだけのために28,000円はぼったくりやなと思っていた矢先、昼休みに立ち寄ったワットマンで東芝のCDラジオプレーヤー(TY-CDR7)を見つける。「通電確認」とだけ表記がありACアダプターが付いてジャンクコーナーで500円也。FMラジオさえ生きていればいいやと買い求める。自宅に持ち帰り動作確認してみるとCDもラジオも正常に動作。筐体が少し汚れていたので分解して外装は水洗い。傷もなく新品のようになった。あとは程度の良いステレオFMトランスミッターを仕入れれば任務完了。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今ならわかる恋の花言葉 | トップ | 「35歳の少女」 ロケ地探索... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

修理・工作・技術」カテゴリの最新記事