人生3個目の腕時計、シチズン・ジェットダイバー。大学生の頃購入し10年ほど使っていた。数年前から電池切れで放置していたらアナログ時計の動きが渋くなった。この時計は新品購入から既に35年ほど経過しているがこれまで一度もOHしていない。ここまで正常に稼働してくれていたのが奇跡ともいえる。部品取りを考えて同じ型のアナログ不動品を購入した。こちらはちょこっとメンテナンスするとアナログ時計は正常に動作を始める。再生してしまっては部品取りはできない。仕方なく元の時計は外部電源に繋げて連続パルスでエージングを行う。基板は生きているので輪列可動部の応急処置。アンティークの部類になるので酷使することは避けたい。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 420 | PV | ![]() |
訪問者 | 320 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,770,410 | PV | |
訪問者 | 1,241,076 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,780 | 位 | ![]() |
週別 | 2,872 | 位 | ![]() |