部屋でごぞごぞと部品を探していてデジカメを見つける。デジカメデビューした初号機のリコーDC-2L。1996年の誕生日に妻からプレゼントされたもの。ちょっと遊び心で通電しようとしたのが運の尽き。メモリーカード(12MB)を抜き出そうとしてエジェクトレバーが内部でジャムる。カードが内部で固着していたようだ。仕方なく分解作業に突入。10分ほどでメモリーカードの抜き出しとレバー修理を終える。DCプラグから6Vを給電すると無事に起動。動画、静止画の撮影と再生、レンズユニットの望遠と広角切り替え動作を確認。撮影画像をPCに転送すっかと思い手が止まる。今の環境ではPCMCIAカードが読み出せなかった。本体側が特殊形状のUSB専用ケーブルも探せばあると思うが直ぐには出てこず。まあ今更41万画素の画像を観ても始まらないか。このデジカメは電車でGO!の取材撮影やエジプト、トルコ旅行で大活躍してくれた。電池をバカ喰いするので単一電池の外部電池ホルダーを作ったこともある。また、新品電池を入れてもエンプティー表示が出ることがあり海老名のRICOH開発の方から逆起電流についてダイオードを仕組むアドバイスをいただいたこともあった。色々あってこのカメラだけは捨てられないでいる。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 439 | PV | ![]() |
訪問者 | 313 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,772,267 | PV | |
訪問者 | 1,242,419 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,931 | 位 | ![]() |
週別 | 2,872 | 位 | ![]() |