ロードバイクのブレーキシューを交換した。6000kmを走り溝が完全に無くなっていたのだ。DEFY3はテクトロのカートリッジだったが交換用に購入したのはシマノのR55C3。シューは左右の別が明記されているので間違わないようにカートリッジへスライドさせて差し込む。固定用のビスを締めてアームへ取り付ける。このときワッシャの裏表にも注意。シューのリムへのあたりと平行を調整しクリアランスを見ながらワイヤーテンションも再調整。本来であればシュー交換は3000km程度が望ましいのだとは思う。因みに札幌走行ではブレーキの酷使はあまりないが、箱根、ヤビツ、宮が瀬のダウンヒルではシューの消耗は激しいのだ。
プロフィール
最新コメント
- 管理人/増太郎クラフトハサミ
- 大原孝雄/増太郎クラフトハサミ
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 453 | PV | ![]() |
訪問者 | 246 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,775,864 | PV | |
訪問者 | 1,244,354 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,882 | 位 | ![]() |
週別 | 2,819 | 位 | ![]() |