goo blog サービス終了のお知らせ 

Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

CEDEC 2010

2010年08月31日 | Weblog
今日から三日間パシフィコ横浜でゲーム屋のデベロッパーズカンファレンスであるCEDECに参加。うちの社長が協会の会長とのことでオープニングスピーチでいつもの社内朝礼よろしく「おあよーございます!」。今日の公演での収穫はBN社のゲーム作りの手法解説。うちでも取り込んではいるが、本格的にスクリプトを組み込んでのゲーム製作が紹介されていた。打ち込みはなんと企画屋の仕事。GameMonkyScriptとXtalを使い分けながら関数や座標、条件判定のトリガーを構造化してC言語よろしく打ち込んでいくのだ。その組み込みのメモリー監視や軽量化、データ読み込みタイミング処理についての講義は苦労がわかるだけに面白かった。ちゅうか企画生活23年。ワシはもうスクリプト打ち込みまでの作業は勘弁だなあ。今までも内部処理説明で企画説明に部分的には簡単なプログラムを書いて説明したこともあった。モデリングツールやエディッターを五万と覚えてきたけれど流石に最近は根気が続かない。企画発案からプロデュース、マネジメントまではやらせてもらいますけれどね。なんだかプログラマーと企画屋の境がなくなってきた感じ。でも20年前にこの環境に出会っていたなら狂喜乱舞して喜んでいたかも。そして少し気になったのはCEDEC参加者は皆若いこと。昼食で合席になり名刺交換したGAME WATCHの記者さんが40歳と聞いてほっとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする