最近は週に一度、ベッドマット回転裏返し作業を忘れずやるようにしている。上下回転と裏表を万遍なく使って一ヶ月で1ループの工程となる。それに加えダイソンの布団ノズルでマットやパッドを吸い、最後の仕上げに布団乾燥機。本来は太陽光で干すのが一番だがこの季節はなかなかそれもできない。布団乾燥機は結婚のお祝いとして会社の同僚から頂いたものを18年間大切に使っている。本体のタイマーは3時間まで設定でき夏用と冬用の2モードを選べる。夏用は最後の1時間が冷却動作となる。乾燥機のセット作業は通気用パッドを布団に差し込み通電するのだが、このパッドは大きく膨らむ。温風を効率よく使う為に布団の裾をパッドに巻き込むのは嫁さん直伝の技。羽毛掛け布団はロールケーキのように円筒形の物体になる。この乾燥作業の後の楽しみは、まるで温泉に浸かっているようなヌクヌクの布団を堪能できること。電気代を考えると毎日はできない、週に一度の贅沢なのだ。
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ベガ アルタイル
- 上北沢暗室管理人/ベガ アルタイル
- 研究員/EB10でGO!
- リョウ/EB10でGO!
- 研究員/ミツマタ成長記録
- 左門☆豊作/ミツマタ成長記録
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
ログイン
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 546 | PV | ![]() |
訪問者 | 302 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,773,590 | PV | |
訪問者 | 1,243,294 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,839 | 位 | ![]() |
週別 | 2,819 | 位 | ![]() |