小春奈日和

赤ちゃんは、人間は、どのように言葉を獲得するの?
わが家の3女春奈と言葉の成長日記です。

デ・ジャヴじゃない

2019年01月26日 02時10分27秒 | 日記
2013年12月3日(水)(5歳8か月)


 春奈がそろそろ寝なきゃいけない時間帯になってから、ガムがほしい、と
言い出した。

 先日ヒッポでハロウィンをしたから今は大量のお菓子を持っている春奈である。

 「虫歯になるからアカンよ」

と、みんたがたしなめるが、納得しない。

 そんな春奈に向って僕は、

 「明日、保育所に行く途中に噛めば?」

と、言って、またすぐに、

 「いや、まあ、冗談やけど」

と、訂正すると、りえが、

 「え?それ、ええんちゃうん?」

と、喰いついてきた。

 いや、お前が反応してどうする?って言うかナイスアイデアみたいにとらえるなよ。

 それで、

 「ふつう、ガム噛みながら登園してくる園児なんておらんやろ」

と、返すと、

 「あー、そっかあ」

と、納得している。


 このやり取りで、ふっと、前にもこんなことがあったような気がした。

 デ・ジャヴってやつか?

 ・・・じゃない。本当に前に同じようなことがあった。思い出した。

 それは去年、春奈が自転車に夢中になっていた頃だ。

 今日も自転車の練習する、と言う春奈と、今日はやめなさい、と止めるみんた。

 それで僕が、

 「明日、保育所行く時に、練習がてらに乗っていけば?」

と、言って、すぐに、

 「いや、まあ、冗談やけど」

と、訂正すると、りえが、

 「え?それ、ええんちゃうん?」

と、喰いついてきた。

 「ふつう、自分で自転車こいで登園してくる園児なんておらんやろ。みんな
保護者の自転車につけたシートに乗せられて保育園に来るやろ」

と、返すと、

 「あー、そっかあ」

と、納得していた。

 なんか、あの時とまったく同じやり取りだ。


 大人でも、ほんの冗談のつもりで言った言葉を真に受けられてしまうことが
あるけど、言葉っていろんな作用を起こす。

 人を傷つけることもできれば人を騙すことだってできる。

 でも、それも言葉がいっぱい話せてこそ、のことである。

 母国語以外の言葉でそれができるのはなかなかに難しいことだ。

 生まれた時は純粋無垢だったはずの人間が成長にするにつれて悪い行いを
するのは言葉の成長と何らかの関係があるのかな?

 なんてことを、何気に少し考えてみた。