goo blog サービス終了のお知らせ 

海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

社内親睦で釣り

2009年09月20日 21時23分34秒 | 釣り
シルバーウィーク1日目は、社内の釣り好きをこじんまりと集めての釣りでした。

前回はリタイアされたOさんの隣だったので、今回はシマアジを釣りたいっと言われていたIさんと一緒に釣ることにしました。
今回で2回目なので、お世話釣行と言っても少し慣れてこられ、それぞれに道具を揃えたり、家で練習をしてこられたのか道具の使い方に説明がいらなくなりました。
なので朝のお世話はそこそこに、竿を出すことが出来ました。


朝一、中物用の竿で両方狙ってみる。
ぐぐぐ~っと入ることなく、諦めて小物用にチェンジ。

餌をローテーションして甘エビをつけていたとき、ピクピク・クイ~ンと入った。
少し走られてシマアジゲット。
身体の割に小顔のシマアジ。

次はだんごをつけていたとき、グイ~ンと穂先が入った。
小物用の竿で釣るには重い。
何度も潜られて、スレでカンパチがあがりました。

「餌はなに~?」の声に「だんご~」っと答えると、「スレだけどね~」っと、気持ちよい?突っ込み(笑)
「ハイハイ、その通り」
最近、「ハイハイ」と軽くあしらわれることが多いので、お返しさせていただこうっと(笑)

今日は実家から鯛の予約が入っていたので、鯛を釣らなきゃ♪
や~っと1匹。
ちょっとラッシュになってきたので、釣れてないIさんが移動されました。
あかちゃま先生のおかげでIさんが釣りたいと言われていた、シマアジをゲット。
とってもうれしそうです。

Iさんと場所を交代したので、コーナーで小物を狙う。
ここで鯛2匹をGet出来ました。

青物集団が浮いてきてぐるぐると回りかけました。
一瞬興味は示すけど・・・プイッ。
みなさん、餌を変えながら誘っておられました。
シラサをつけていた時、グイ~ンっと穂先が入りました。
青物が大きな口をあけて、針をとろうと顔をふっています。

「かかった~」

浅いところでかかったので慎重に慎重に!
元気がよくって何度も何度も潜られ、魚も私も疲れてきてもう掬ってもらえそうっと思ったとき、魚がすかりの下に入った。
移動させようとしたときにスカリかけに糸が絡んでしまいました。

「あっ、あ・あかん」

同時にプッツ~~~ン。
「私のヒラマサが~~(ToT)」
気だるさだけが残ってしまいました。。。。。。。(泣)

その後、シマアジを追加しカンパチ1、シマアジ2、鯛3 合計6匹で終了となりました。



会社の人達、
「自分で釣れたから満足」
「シマアジが釣れてよかった~」
「自分であわせて青物が釣れた」
っと着々と上達してこれられています。


武ちゃんは相変わらずでしたが、それぞれに楽しい時間を過ごせたようです。
私、いつもながらワーワーと騒ぎたて、気分すっきりストレス発散
本当に楽しく釣りをさせていただきました。

ご協力いただきましたK村さん・あかちゃまさん・sasapuuさん、ありがとうございました。
お魚や差し入れまで感謝・感謝です。

Jackyさん・武ちゃん、お疲れ様。
会社の釣り掘同好会でも作りますか~