海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

FMしがらき 田代

2010年10月31日 21時23分01秒 | おしゃべり
来るか来ないのか・・・台風の影響で、この週末の予定がころころ変わっていました。
信楽のイベントを中止にしたり、台風がありがたいことにそれた為急遽再開となって、台風に振り回された信楽です。
中止でしたが、緊急招集がかかりいつもの日曜日5時からの番組参加でした。

ネタ取材をかねて、MIHOミュージアム近くの田代地区に連れて行ってもらいました。
かかしまつりっていうのをされていて、たくさんのかかしが並んでいます。
雨だったので写真が一枚しかありませんが、力作をチェック
小林さちこさんのかかしとマリオのかかし、他にゲゲゲの鬼太郎シリーズやハロウィン・陶芸家などたくさんの作品がありました。
力作投票をするのですが、私が投票したのは陶芸家。
ロクロをまわしているおじさんそのものがかかしで作られていました。

この地区で作られているきのこを使ったお漬物、先日のマイブームのテーマのときにメッセージを送ってくださって、『田代漬け』っていうのがあるのを知りました。
即売会に出されてもすぐに売切れてしまうらしいです。
今回、その田代地区なので探してみましたが、田代漬けはみつかりませんでした。
気になる『田代漬け』


今回の放送は、ほとんど高校生のあやちゃん・ちかちゃんにお任せです。
オープニング・エンディングとも緊張しながらもバッチリOKです。
「出来ないから代わってください」って言いながらも、まとめてくれました。
私・・ますます出番が・・・
私が話してもかみかみだし・・・
FMしがらきがあって、高校生のあやちゃん・ちかちゃん・ゆりちゃん、高校時代からこんな魅力ある経験が出来るなんて、ほんと羨ましいです。
彼女たちがこれからどんな道にすすんでいかれるのか・・・このFMの経験からアナウンサーとか目指してくれたら嬉しいな
次回から私は違うチームの応援にいかせてもらうけど、遠くから高校生たちを応援していきます。


今回のFMしがらきの放送は、USTREAMを使ってネット配信されました。
FMしがらき
音楽は著作権の関係で流れていませんが、おしゃべりはネットを通して聞くことが可能です。
私も朝からアクセスしてみました。
台風の影響で急遽の特別番組でしたが、みなさん流暢なおしゃべりをされています。
ほとんどが信楽の方々。
信楽の人達ってみなさん話すのが上手ですね
次回は祝日の3日と週末にはオンラインになるかもしれません。
よかったらアクセスしてみてくださいね
私も出番があるのですが、アクセスして聴こえたらメッセージをよろしくお願いします。
信楽地区以外の人もネットを通して聴いてくれているっていうだけで、とっても励みになります
信楽地区だけのFMですが、どこまで遠くの人が聴いてくれたのか楽しみです。

今日の信楽弁講座、ネットを通して信楽弁を日本全国に・・世界中に

ハロウィンUSJ

2010年10月30日 18時28分47秒 | 日記
金曜日の3時入場チケットで、USJに出かけてきました。
まりっぺは2時間授業の日だし、私は月末の忙しい日だけどトラブルもなく午前中だけ仕事をして昼食もとらず大阪へ

ハロウィンでいたるところにかぼちゃジャックランタンがあります。

先ずは腹ごしらえ

キティちゃんが肉まんで、スヌーピーがバナナあんこでした。
かわいくてかじるのがかわいそう

金曜日の平日なので、好きなスパイダーマンにすぐに乗れました。
先日テレビで見ていたとこなので、面白~い
3Dメガネをかけて上下左右前進後退の動きに、ちょっとふらふら・・・

夜にジュラシックパークは怖いから今のうちに乗っておこうっと、ジュラシックパークへ。
一番前の席・・・濡れるところです。
レインコートを着て、準備万端。
久しぶりのジュラシックパークのアトラクション。
お尻が浮くくらいの垂直落下のあとは、しっかり水をかぶってしまいました。
レインコートを着ていてもずぶぬれの二人

そろそろ夕方。
一部のゾーンがクローズされていきます。
何かが起こりそうな夕焼けでした。



パーク内、あちこちクローズされて、そしてここからがメイン。
ハロウィーンを楽しむのであります。
特別の入場口から入っていきます。

スモークがたかれ暗いパーク内です。

ジョーズのところにきました。


ジョーズがさらにグロテスクになっていて、面白~いっとかいって歩いていると、前に大きな男性。
ゾンビのようになった人が、私達の前にぼーっと立っていました

ギャーーーッ

まりっぺと二人、何年ぶりかに手をつないで逃げました。
ワーワー言って逃げていると、あちこち、ゾンビだらけ・・・

暗くてよく見えないし、大きな人だとゾンビに思えてしまって・・・・思わず、ワッ
ゴメンナサイ・・・普通の人でした

そしてジョーズに乗りました。
いつものジョーズとはストーリーが違っています。
さらに中にもゾンビがいて、ジョーズかゾンビか・・何が出てくるかわからない
もう~~~、怖いし・・・・

まりっぺとふたりくっついて、びくびくしながらよせばいいのに、ゾンビ・ワールドにはいっちゃった
ここでも追いかけられて、息がゼイゼイ・・・
まりっぺは私の手を振り払って・・・逃げた


目の前にはジュラシックパークの入り口。
夜バージョンのジュラシックパークにも入ってしまいました。
またしても最前列だし・・・・・。
ここにも恐竜やらゾンビやら・・・そしてまた濡れた

びくびくするのに疲れてきたので、休憩です。
店員さんのペイントにも驚きながら、ハロウィンだけの特別メニュー。

暗くてよくわからいですが、スパイシーで美味しかったです

ハロウィンで仮装している人がたくさんいらっしゃいました。
かっこいいお姉さまとのワンショットです。


こんな人達やかぶりものした人達が、ハロウィンの夜にはいっぱいです。
あいかわらずゾンビに追いかけられながら、多少はなれてきたのでドアップの写真を最後に。



普通のエリアに戻るとほっとします。
もう充分恐怖体験はしたので、シュレックを見てほっこりしお土産屋さんへ。
あ~~っ、面白かった。
これは来年も行こう

夢にまでも出てきたゾンビ。
二度楽しめました

みなさんも楽しいハロウィンを過ごしてね

会社でコンバット

2010年10月28日 21時28分20秒 | 日記
毎日会議ばかり、仕事が立て込んできてパンパン
週末の予定がいっぱいでパンパン
おまけに台風までもやってきた
なんやかんや、どうでもいいことまで考えてしまって頭がパンパン

効率が悪くなってきたら、考えないこと・いったん忘れること
このまま考え込んでしまったら危ない危ない
どうでもよいことに、考え込んでしまっている時間ほど無駄なものはない


タイミングよく、会社でインストラクターさんを迎えて、ボディコンバットがありました。
もちろん参加だったのですが、無理やり仕事を終ってきたので、明日の仕事がちょっとこわい

初心者がほとんどだったので、ひとつづつ丁寧に説明をしながらすすんでいかれます。
一度お出会いしたことのあるインストラクターさんで、笑わせながら関西人のノリの良さ

1時間ほどかけて10曲分、身体を動かしてきました。

しかし場所は会社。
ちょっと控えめに

三週間ほど行けてないスポーツジム。
身体を動かしかけると、この余分な物が汗とともに出て行く感じ・・気持ちいいです

でも物足りな~い

この台風で週末の予定が変わりそうだし、行けたらジムに行ってこよう

トリエンナーレ まちなか会場

2010年10月27日 20時56分09秒 | 日記
なんて寒くなったのでしょう・・・
風邪・インフルエンザにはご注意を


先日の信楽、トリエンナーレまちなか会場の窯元散策では、窯元以外にも催し物が開かれています。
いろんな活動が窯元散策と一緒に楽しめますよ

まず『版築』
土と水の不思議な反応を利用して家を作ろうとされています。

版築とは、堅固な土壁をつくるために用いられる古くから伝わる工法だとかで、一緒に作るメンバー募集だとか・・・。


そして次にみつけたのは、碁盤の目を利用して将棋やオセロをやろうっという企画。

将棋の駒にタヌキのしっぽが信楽らしいです

なかなか考えています。


次に見つけたのは、一緒に番組を作っているディレクター?
「あれっ?何してんの???」っと私。
FMしがらきのメンバーさんばかりじゃん

自分の番組の時間以外は、アップルパイを焼いていらしたようで・・・
たくさん買っちゃいました
男性の手で焼かれたアップルパイ
これがめちゃっ美味しいのですよ~~
番組に差し入れもありがとうございました


またまた人が集まる場所がありました。
紙相撲のでっかい版です。
この日は子供対象でした。
他府県の方も参加されていているようです。

指で動かす小さな紙相撲と違って、身体で動かす紙相撲。
期間中に遊んでみたいと思います。


さらに歩いていくと『土灯りの散歩道』

陶器からこぼれる柔らかな灯りが楽しめます。
とっても幻想的です。
作家さんの許可が取れなかったので、写真はありませんが、発想に驚きます。
光を通すところと影のところ、この調和が幻想的でした。


期間中、何度も訪れてみたいと思う窯元散策です

陶房 準

2010年10月26日 21時28分27秒 | 日記
一週間前に、移動体ギャラリーのご主人に出会いました。
やさしいお顔の陶人形作家の奥様の作品をPRし、今回のトリエンナーレを盛り上げようと信楽のまちを走っておられました。

窯元散策をしながら、陶房はどこだろう・・っと思っていました。

丸叉窯を離れて、ふと・・思い出しました。
「看板があった!」
ひきつけられるように引き返し、丸叉窯の通り越して坂道を上がります。

あちこちにいます。
やさしいお顔の陶人形。


M子と「こんなところにもいる~」っと写真を撮りながら、陶人形に導かれるように陶房まで来てしまいました。


静かな陶房。

そして奥には作り手の『陶房 準さん』
手を止めて、作品の説明をしてくださいます。
お雛様やお地蔵さま・・そしてかわいいうさぎを発見。
本日の信楽めぐりの記念にっと、買って来ました。
来年はうさぎ年だしね~~

何度も何度も作品を見て回りました。
見るたび発見があって、癒されます

今度11月9日から16日まで、大津市唐橋の『ギャラリー唐橋』で個展を開かれるそうです。


そして作り手の準子さんです。

BLOGに載せさせていただく許可をいただき、写真を撮らせてくださいました。
とっても楽しそうに、幸せいっぱいに作品を作られています。

気持ちって、ちょっとしたところに入り込むように思います。

陶房を出ると、ご主人の製陶所や大学生の研究を見せてくださったり、『寝仏さまの山』を見せてくださいました。

お家の方だけの特等席に座らせていただき、思わず手を合わせたくなりました。


日々、時間に追われる毎日。
いつかはこんな日を送ってみたいっと思ったのでした。

でも私に何が出来る???

『陶房 準さん』で癒されてきました。
準子さん、お仕事の手をとめて案内してくださってありがとうございました。

信楽めぐり 窯元散策

2010年10月25日 20時43分16秒 | 日記
しばらく信楽の記事が続きます。
一緒に信楽めぐりを楽しんでね


日曜日は朝から取材をかねて、9時半から信楽入りでした。
M子が朝一番からつきあってくれて陶芸の森からです。
ちょっとしたハプニング発生
朝から息切れゼイゼイ、大笑いの信楽めぐりが始まりました

前回、時間切れになって駅前から新宮神社までしか行けなかったので、今回は新宮神社からスタートです。


いたるところに信楽焼が置かれています。
さすが焼き物の街です。
おもしろ~いっとか、発想がすごいって、感激しやすい二人はなかなか進めません。

窯元散策はこの道しるべに沿っていけば巡れます。
ろくろ坂を寄り道ばかりしながら進みます。


トリエンナーレ期間中(11/23まで)は、休憩所があったり案内の方がポイントポイントにいらっしゃったりして貴重なお話が聞けます。

ろくろ坂をあがったところにあるのが、この重量感のOgama(大窯)

煤がいままでの歴史を物語っています。
煤に気をつけながら中を見せてもらいました。


ここを過ぎると道しるべが変わります。


あちこちに興味を示すものがたくさんあって、なかなか進めない二人
火鉢が何気なく置いてあるのを見ては、「この柄いいなぁ」っとか。


「これは煙突?」っとか。


そして辿り着いたのがここ。
『丸叉窯ののぼり窯』

役目を終えたのぼり窯。
年々、土に帰ろうとするようです。
近代化産業遺産に指定され、これからは信楽の、滋賀県の、日本の遺産として残していってほしいと思います。

のぼり窯のためののぼり坂なのか、のぼり坂があったからのぼり窯になったのか、坂の多い街、信楽の窯元の歴史をわずかですが見てきました。

信楽に行ったら窯元散策がおすすめです




FMしがらき 4回目出番です

2010年10月24日 20時10分18秒 | おしゃべり
FMしがらき、今日は高校生のあやちゃん・ちかちゃんとのガールズトークでした。

朝宮地区のちびっこ紹介だったので、朝宮を知ろうっとなり、二人を連れて朝宮茶で有名な茶所に出かけてみました。
高校生からみたこの地区を紹介してもらうのに、三人でお出かけです。
車の中は打ち合わせをしながら、わいわいと賑やか賑やか。
茶畑を見ながら今回紹介する『山本園さん』へお邪魔しました。

たくさんのお茶が並んでいました。
そしてやはり食べるほうに・・・

私はランチ後すぐだったので、お煎茶のセットにしました。
お湯を少しさまして、朝宮茶の茶葉が入った急須に注ぎ待つこと2・3分。
一番茶・二番茶・三番茶など、味・風味が変わっていくのが楽しめました。

彼女達はお茶葉の入ったパンで作られたメニュー。


緑茶入りのパンでしたが、お土産にほうじ茶入りのパンも食べてみました。
お茶の風味がほわ~~んとして、とっても美味しいです。


そして情報収集してスタジオに。
もうしっかり慣れてきた二人なので、彼女達に任せて私の出番は・・・
高校生らしいコメントで、いい感じにまとめてくれています。
ガールズトークでは、高校生のマイブームなお菓子にアクセサリーの話でした。
私も多少からみながら、楽しんできました。

今週は私が選曲したHIPHOP系。
それほどしゃべらなくってもよかったので、好きな音楽を楽しんでいました。

来週くらいで、私はこの番組から卒業かな・・・
その後は応援隊で彼女たちをサポートしていく予定です

女ふたりの焼肉

2010年10月23日 21時37分46秒 | 食べ歩き
平日は残業、週末は釣りにFM・・・気力でもっているっていうか・・・
信楽の取材に行こうか、久しぶりにジムに行こうかっと迷いましたが、用事におわれていた毎日だったので、の~んびり家にいました。

・・っで夕方からは友達と食事です。
疲れ気味の二人が向かったのはや・き・に・く

お肉たっぷりとつつみ菜と季節のサラダからがっつりいただきました。

よく食べ、よくしゃべり、そいでもってストレス発散
元気になりますわ~

最後にはあっさりと韓国れいめんです。


この麺の歯ごたえとさっぱり感が好きなんですよね~

デザートにはお芋のアイスクリーム。
満足・満足

また行こうね~~


さて明日のFMしがらきの準備をしておこう
明日は信楽を楽しんできます

FMしがらき

2010年10月22日 21時31分36秒 | 日記
先日の会社での会議。
第一線を退いた方が企画を持ってこられました。
聞いているだけで疲れてしまうような内容でしたが、ご本人は自信いっぱい。
若い人にやらせてあげればいいのに~っという気持ちがあり、私の言葉がついきつくなる。
だる~いなが~い会議でも最後までお付き合いしないといけないし、これから仕上がるまでお付き合いしないといけない・・
気持ちを抑えて抑えて の平日。

それに引き換え週末は・・・

先人達を敬い技術を伝承している老舗の跡継ぎさんと、斬新な考えの若手作家さん。
共通するものは『信楽焼』
跡継ぎさんと若手作家さんが意見を交流しあって、信楽を盛り上げています。

食事に行く串カツ屋さんでは、昼間は観光客の行列ができ、夕方になると地元の若手作家さんが集まって信楽談議。
田舎だと思っていた信楽は、アーティストが集まる町。
そんな町で私に何が出来るのか・・・っと思いますが、魅力があって毎週通っています

平日と週末のギャップに、一種のカルチャーショックを受けているこの頃


今回の信楽陶芸トリエンナーレ2010、イベント情報を流すFMしがらきでは、多くの方が応援されています。
ボランティアでの参加ですが、やはり魅力があるから人が集まるのでしょうね・・・。
まぁ、私もその一人ですが・・。

イベントFMですが、番組のスケジュールは分単位で組まれていて本格的。
本番では、ディレクター・アシスタント・ミキサー・メインMC・サブMC複数の役割がきちんとされていて、スタジオには7人くらいが常に入って番組を作っています。
スタッフのスケジュールにゲストのスケジュール、収録のスケジュール、流す音楽、紹介する内容などなど細かく決められて番組が出来上がっていきます。
この準備だけでも大変だと思うのですが、みなさんちゃんと寝ている?仕事はしていますか??っと思ってしまう。

このパワーに魅力を感じて、今週も信楽入りでございます

信楽めぐり 移動体ギャラリー

2010年10月21日 21時17分55秒 | 日記
週末は信楽を楽しんでいるさちです
11月23日までは『信楽まちなか芸術祭』が開催されています。

信楽の駅前まちなか会場、陶芸の森会場、MIHO MUSEUM会場、朝宮会場、紫香楽宮会場で、さまざまな催し物が開催されています。
これを主催しているのが信楽陶芸トリエンナーレ実行委員会。
FMしがらきはその中で、イベント情報をお送りしているイベントFMです。

FMしがらき、そろそろこの週末の準備にとりかかっています。
この日曜日の4時からの番組の選曲はわたくし
おしゃべりのあとに、私が選んだ曲が流れる~~
FMしがらきをめいっぱい楽しんでいます


信楽のいたるところで信楽焼きにふれることが出来ます。
この雰囲気が好きなので、いつもかなり早めに信楽入りして、あちこちうろついています

先日は信楽駅近くに出かけました。
とっても運よく移動体ギャラリーの方に出会いました。


駅前のたぬきが並ぶとおりに、リヤカーをひいたご主人。
とってもかわいい作品がちょこんっとのっています。


信楽焼は器やたぬきだけでなく、こんなおしゃれな作品があるのですね~~
FMしがらきののぼりをかけてもらって感謝です。

この週末は友達とさらに信楽めぐりをする予定です。
どんな信楽に出会うことが出来るのか、今からわくわく
高校生たちとのお出かけもあるし、と~っても楽しみ

深まる秋

2010年10月20日 21時14分05秒 | 日記
やっとコスモスが見頃になりました。
町内にコスモス畑を発見。

白いコスモスをアップで!



まりっぺを送っている途中に動物発見。


この子に気を取られていたら、視線を感じます
じ~~っと見ていたのはこの子でした。


背後からごそごそと音がします。
熊?????
振り向くと、かわいい子たちがいました


これってペット?
野生??ではないですよね・・・。

FMしがらき 3回目出番です

2010年10月19日 21時47分52秒 | おしゃべり
日曜日は、またまた信楽入りでした。

情報収集をかねて信楽インター近くの催し物をチェックです。
採れたて新鮮野菜やポンタ焼き・まつたけ・お米などなどが並んでいました。
買い物にも行ってられない状態の我が家。
一週間分の野菜を購入です。
枝についているままの枝豆やキャベツ・ブロッコリーを買って、FMしがらきさんへの差し入れまでいただいて両手いっぱいの買い物袋でした


打ち合わせをするとどうも本番で言葉が出てこないチーム4。
差し入れをいただきながら、またしても打ち合わせで盛り上がってしまった。

軽く1時間の打ち合わせだけにして、本番入りです。
出だし好調・・打ち合わせにはなかったけど、初っ端によしくんにふってみた

目をくりくり・どぎまぎ・・・いいんです、地元の人達で作っている番組だから

基本的な流れはあやちゃんとちかちゃんにまかせて、きっかけだけを作ってあげれば、いい感じに話がつながっていきます。
しかし打ち合わせの時と比べるとやはり言葉が少ないです。
慣れてきても緊張はしますからね・・・。
つっついても単語しか返って来なくなって、焦る私
元相棒のようちゃんが仕事から駆けつけてくれて、ネタを提供してくれました。
Good Jobようちゃん

そしてお待ちかねの『信楽弁講座』
よしくん・・いつも資料を手にして、いろいろ考えてくれていたみたいです。
問題--「どっきゃっ」
なのに・・・ストレートで答えを返してしまったみたい
知っていたのでなく、たまたま答えが出てしまった。
目で訴えるよしくんに、さらにつっこむ私
よしくんをいじめているわけではないのですが、おかしくておかしくて・・
涙をながしながらしゃべれないほど笑ってしまった

スタジオ内外とも、よしくんキャラに大笑い。
何が飛び出すかわからないよしくん・・・ヒヤヒヤしながらですが、これからも楽しみなのであります。

今回の番組では、スタジオで盆踊りがはじまるし、よしくんキャラに大笑い。
こんな自由な番組をしていていいのだろうか・・・・
高校生のあやちゃん・ちかちゃん、声がしっかり出るようになって、次回はいよいよガールズトークです。


今回もうれしいメッセージが届きました。
明らかに友達からのメッセージ。


そして八日市インターからも聴こえたよっとメッセージを送ってくださいました。
写真を撮るのを忘れてしまった。

前回のメッセージを探しました。
あったあった



来週もがんばりましょう

「どっきゃっ」の答えは、「毒だ」
「そんなもん食べたらどっきゃっで~」っとなります。

釣りで親睦会 秋の傳八

2010年10月18日 22時26分01秒 | 釣り
週末のお出かけの中身が濃くって、充実しすぎているこの頃です
早く記録を書かないと、どんどん記憶が抜けていきます。。。

土曜日は会社のいつものメンバーで釣り会でした。
会社で出会うと、「行くんやろう!」っとみなさんとっても楽しみにされています。

出かけたのは『傳八屋さん』

朝のうちは強風に悩まされましたが、お天気に恵まれました。
サポート役のEくんがいないし、社内だけでメンバーが揃ったのでいつもの釣り友さんの応援もありません。
忙しく朝からばたつきました。
いつも応援してくださっている方々がありがたいです。

筏についても半年振りの釣りで、初心者そのものの方たちです
順番にスカリ・タモ、そして餌をわけて・・・この間にさっさと準備が出来た人から鯛をあげておられるし~~~~
久しぶりに持つ竿とリールに戸惑う人達のフォローをしながら、なんとか朝のラッシュにのれました

ラッシュのあと、目をこらすと私のスカリの下あたりに魚が見えました。
浅めの棚にしてみるとイサキGetです。
餌をシラサにかえて入れると今度はスズキでした。

お魚正面顔コレクションに追加です。
食いしん坊のようで、口元に傷があります。


シャープな顔つきのスズキです。


イサキと鯛をポツリ・・・っと釣りながら、青物放流時間。
活きアジで反応しましたが、早すぎた。。。

定年組みの方々が、自力で青を上げていかれます。
目標が達成できて、とっても嬉しそう
知り合いを呼んで、宴会が出来るっと喜んでいらっしゃいました。
定年後、自分にあった趣味をみつけて、いきいき過ごしていただきたいと思います



合間に外でエギを飛ばしてみました。
わからないまま何度かやっていると、ちょっと重みが・・・。
釣れるとは思っていなかったので、「釣れた~」っと叫んでしまった


さらに小さいのがもう一杯。

今年はまだ小さいっと言われていました。
そのちょっと小さめのを釣ってしまったので、スタッフの皆さんから「没収や~」っと言われ、傳八屋さんの大将からも「没収!」っと言われてしまった。。。


とっても美味しくいただきました

前回の釣りがどしゃぶりでしんどい釣りでしたが、秋の爽やかな日の釣りは行楽気分でほっこりできました

鯛4、イサキ3、スズキ1、アオリイカ2 中外あわせて、合計10匹

食べられないさば寿司

2010年10月14日 19時30分43秒 | 日記
FMしがらきの高校生がメインの番組では、高校生が提案した企画、『信楽弁講座』があります。

信楽在住のおっちゃんと高校生のゆりちゃん、そして信楽に住んでいない私で信楽弁が通じるかどうかのコーナーです。
これがなかなか面白くて、例えば「おとましい」
例文が「あんな知らん人ばっかりのとこでよばれんの”おとましい”わ~」っとなります。
例文を聞いて前後の言葉からだいたいの言葉がわかってきます。
信楽弁では、「おとましい」=”気がづつない”っとなるようです。
毎回10問ほどやっても、まだまだたっぷりあります。
同じ信楽内でも地域によって、言葉の意味合いがかわっていたりして、『信楽弁講座』だけで番組が出来そうです
標準化される中、○○弁なんかのその地区だけのものって特徴だとおもうので、残していってほしいです


私の地区にも特徴?ありまして、例えば『さば寿司』
一般的にはバッテラでしょうけど、私の地区では鮒寿司のように漬け込んだサバを『さば寿司』と言います。
バッテラは大好きなのですが、この『さば寿司』『鮒寿司』がどうも苦手
小さなときから苦手で、家族で食べられないのは私だけ・・・
これが食べられないだけで、「どこの子や~」っとか言われていたりして

先日の釣りの後、親戚のおっちゃん・おばちゃんがとっても美味しそうに食べていました。
私も何十年かぶりにお皿にとってみました。
ちまちまと味見をしますが・・・あかん・・
「こんな美味しいもん、何をちまちましてるんや~」っと言われますが。。。

最初の一切れはそのままで、二切れ目はお茶漬けにして、美味しそうに食べているのを、ただただ?っで見ている私

○十年経っても、食べられないものは食べれません