goo blog サービス終了のお知らせ 

海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

ひとりランチ

2010年05月30日 12時33分48秒 | マイブームな料理
昨日はジムで張り切りすぎたのか、あちらこちら筋肉痛です
腰は腰痛になりそうな・・・この感じ
今日はボディジャムと久しぶりのコンバットに行きかったけど、無理せず家事をする日にしました。

お天気も良いし、お洗濯・こってりお掃除にお布団を干しまして、そしてランチ。

身体に良い事をしたのだから、食事も考えたい。
冷蔵庫にあるもので作ったのが、カプレーゼ。
昨年のジェノベーゼソースが冷凍庫にあったので、解凍してエキストラバージンオイルでのばしトマトとクリームチーズにかけました。
バジルのさわやかな香りは、初夏の香り

お茶は茉莉花茶。
中国のジャスミンティーです。
こちらもさわやか~

ひとりのランチは、イタリアン。
お茶は、チャイニーズ・・・

願うのは『世界平和』
やっていることはちっちゃいけど、願うことはでっかい

カプレーゼ

2009年07月11日 09時17分08秒 | マイブームな料理
ジャングルのようになってきた我が家のバジル。
毎晩のようにバジルを使っていますが、なかなか減らない・・・。



バジル・トマト・モッツアレラっと言えばカプレーゼ。
お皿に並べて、塩・コショウして、EVオリーブオイルをかけるだけ
塩はきつめの方が美味しいです。



今回はモッツアレラチーズでしましたが、ヘルシーにカッテージチーズ・お豆腐なんかでも良さそうです。
どちらかというとカッテージチーズの方が好き
今度カッテージチーズかお豆腐で和風カプレーゼにしてみようっと

モッツアレラチーズは少し溶けたくらいのがお好み
のこったモッツアレラでカンパチ・ジャガイモ・ニンニク、そしてバジルでチーズソテーにしました。
写真を撮っておけばよかった。
美味しかったです

新じゃがのジェノバソース

2009年06月22日 18時49分36秒 | マイブームな料理
ベランダで採れたレタスにバジル。
プチトマトはまだもう少しかかりそう・・・。


プチトマトとバジルのマリネが美味しくて、今回もたくさん作りました。
さっぱりマリネです。

そして新じゃがを茹でて、ジェノバソースをからめました。
今回のジェノバソースはちょっと粗挽き
パルメザンチーズのこくがあって、ホクホクジャガイモが美味しいです。
さて。。。バジル料理、何品できるかな


太陽と雨の恵みをうけて、バジルの成長が早い
昨日あんなに摘んだのに、また背丈も横にも伸びています

フルーツトマトとバジルの冷製パスタ

2009年06月14日 12時35分03秒 | マイブームな料理
今日は地区の掃除の日。
陽気がよくなると雑草も元気です。

帰ってから朝昼兼用のブランチは、ベランダのバジルを摘まんでフルーツトマトとチーズを使って冷製パスタにしました。

先週は間引いたバジルでペーストを作り、今週はそのままでいただいてみました。
バジルの香りがさわやかです。
こくを出すためにチーズを足してみました。

冷製パスタは細麺のカッペリーニを使用。
茹で時間2分なので、あっという間に出来ちゃいます
パスタを氷水にとって、フルーツトマトを湯むきしてざく切りにします。
大きめのボールに、手でちぎったバジル・エキストラバージンオリーブオイル・みじん切りのニンニク・塩・ブラックペッパーを混ぜます。
ボールにパスタ・チーズを入れ絡めます。

本当はモッツァレラチーズを買うつもりだったのですが、買ったのはマスカルポーネ?どこで間違ったのか・・・・
横文字・カタカナは

厚切りベーコンとジェノバソースのパスタ

2009年06月09日 18時24分41秒 | マイブームな料理
プランターいっぱいに広がった我が家のバジル。
やっと間引きました。
葉を出したばかりでかわいそうだけど、大きくなってもらうために思いきってたくさん間引きました。
バジル60g摘み取り。



<ジェノバソース>
バジル       60g
松の実       30g
ニンニク      2片
オリーブオイル   100cc
パルメザンチーズ  大さじ4
塩・コショウ    適量

松の実を軽く炒って、冷ましてから他の材料とミキサーにかけるだけ。


厚切りベーコンを使って、自家製ジェノバソースのパスタが出来ました
本格的なお味がくせになりそう


バジルを摘んで、ちまちまと洗って、ミキサーにかけて・・・、
私の鼻は麻痺してしまって、バジルの香りを感じなくなっていました。
次回はソースを作る日と料理する日は分けたほうが良さそうです