goo blog サービス終了のお知らせ 

(NTT BCS) 硬派的社評漫筆+Rits

BCSでBlogの講習を受けTestで開始します。
硬派の漫筆的随想ですゆっくりお読み下さい。

クライマックス・シリーズ

2010年10月20日 | スポーツ
パのCSがロッテの勝利で終わった。
ロッテはリーグ戦でも接戦を物にし、リーグ3位でCS優勝。
おめでとう!。選手のプレー技術は勿論力強かったが、野武士根性・幸運も就き優勝できた。
SBホークスは(このチームも垢抜けした雰囲気では無いが)
リーグの優勝者であり、地の利を得てCSでも強いとの下馬評だったが!
敗戦後のベンチのTVの大写しでは選手が呆然としていいて、この真実を信じられないとの表情だった。

セのCSの決戦は?
リーグ戦の終期では中日・阪神・巨人が三つ巴で戦ったが
中日がシブトク勝ちを拾った。
阪神は順調に勝ちを進めていたが、ココゾノ時に何時も崩れる。星野さんが監督で「ダメ虎」を立て直したが、矢張り根性は抜けきらないようだ。
ロッテスピリッツを見習うべし!
さて、今夜から始まる中・巨のCSは如何か?
データーでは中日の優性となっているが!
巨人にロッテのような意地があるか!
巨人が勝てば日本シリーズはセパ共にリーグ戦三位のチームの争いとなる。
しかし、夫々にシリーズの覇者になったこともあるのだから。
面白い展開になるだろう!
___________________

     アクセス・ランキング 80~90~100位です。
     徐々に上下します。 。ご協力をお願いします!      
    ランクUPに  タイトルは”硬派的社評漫筆”
 です。


サッカー 監督

2010年09月08日 | スポーツ

9月になって惨酷暑で、汗が滲んで、思考力が起きない!
昨日来、久しぶりの雨だった。今日は台風が余り例の無い進行で本土上を過ぎていく。
気温も下がり、やっと人心地つく。

「日本代表サッカー チーム の新監督」を国外にも選考の眼を向けて、交渉していた連盟団の委員が無果で帰国。
然し、旬日を出ずに”ザッケローニ(イタリー)が新監督に就任”と新聞も大喜びだ。
サッカーは昔から知識・関心も持っていない。
日本でプロ化されて始まったが、果たしてフアン(観客)がいるのか?と懸念していたが、結構流行っている。
世界的にも日本の実力は高い。
FIFAワールドカップでも、試合の経過と優勝に向けて日本中が大騒ぎをした。
これで、国民に新たな娯楽と熱中を与えた。

ジャーナリスト的に、記憶に残るのは岡田武史 監督だ。
理由は良く分からなかった、途中で解雇。
代わってオシム監督。これも余り良い成績ではなかったのか
惜しまれて、日本を去っ様でもなかった。
そして岡田が再登場して、今回は先ず先ずの戦績だったようだ。
それなのに、新監督を外国人に求めるとは、合点がいかない!
(勿論、知識や情報の全く無い、純素人のうわ言です)
確かにプロ野球でも外人監督・選手が活躍しているが!
総て。国産では行けないのだろうか!
そうだ相撲も外人力士が多い!
すべて、日本の国際化の由縁か!
___________________

     アクセス・ランキング 65位です。
    上下します。25のアクセスが有ると40位に躍進です。
  記事には更なるUPをはかります。ご協力をお願いします!

     ランクUPに  タイトルは”硬派的社評漫筆”
 です。.  


微笑

2010年08月19日 | スポーツ

全国高校野球は終盤を迎えている。
昔は「中学校野球大会」だった。
もっと地味だった。
今は、スポーツ・リクリエイションが盛んになり、何事も派手だ。
日本人は控えめが善とされ、ポーカーフェスを気取った。
今も大相撲では、この伝統で勝ても負けても顔や態度に哀しみ喜びを表面化しない、としている。
勝った力士が土俵上で勝ちポーズをするのを良しとしない。
喜びのあまり、両腕お挙げたことで批難された、相撲英雄がいた。
中学野球の時代は喜怒を表さなかった。
高校野球で1塁に出られた選手が喜んだジェスチャーをするようになった。
「そんなに嬉しそうにするもんじゃないよ!」
「いやー今の時代だ、喜びを率直に表すのは良いことでは!」
との意見もあった。
今はもっと派手になったのでは!
プロ野球の実況放送では選手・監督がカメラに捕まえられる。
それを心得ているから監督はポーカーフエスだ。
高校野球ではそこまでのカメラワークは無い。しかし、喜びを表するのは率直になっている。
週刊誌に「打たれた投手がニヤリとしているのは!」とコラムがあったが。
これは喜んでいるのではなく、舌打ち・自嘲の気分を照れ笑いで表しているのだろう。
プロもアマも応援が盛で観客は応援態度を示しに来たのか!と思はれる。野球を見て、合間に優れたシーンに拍手を、期待をするときには歓声を上げる程が丁度良いのでは!

_________________________________________

     アクセス・ランキング 69位です。
     上下します。週間アクセスは130です。
     毎日25のアクセスが有ると40位に躍進です。

  記事には更なるUPをはかります。ご協力をお願いします!

     ランクUPに  タイトルは”硬派的社評漫筆”
 です。.


プロ野球 後半戦に入る

2010年07月30日 | スポーツ

ペナント・レースも後半戦に入った。
セパの交流戦・オールスターズも終わった。
視力が衰えたのか、辛抱が出来ないのか、どうもテレビを凝視することが少ない!
ニュース番組のスポーツタイムで、今日の戦果と試合のダイジェストを見る。フアン心裏を知った、デレクターが編集するのだから要領を得て、面白い!

セ・リーグは矢張り巨人だ。阪神・中日が追っているがリーグ優勝は?
関西系の新聞はどうも虎フアンだ。一試合に勝てば大報道。負ければ”惜敗”
例年、下位は3チーム。優勝の栄光もあった。もう少し何とか頑張れよ!!

パ・リーグでは実力派、SB・西部が優勝候補だろう!
昨年の日ハム・楽天は奇跡的だったし、今年が下位なのは順当か。しかし、このチームの奮闘でリーグ戦が面白くなるのでご奮闘を切に希望する。
それと今年の目玉は岡田監督率いるオリックスだ。
良く奮闘している。余り負けない!テレビ中継でも楽しめる。

それとセ・パ共にCSが楽しめる。
リーグ最終での三位争い。順位決定後での日本リーグへの出場権への争い。
どんな試合の展開になるだろう!!!

__________________________

アクセス・ランキング 73位です。
少し下がりました。週間アクセスは120です。
毎日25のアクセスが有ると40位に躍進です。

記事には更なるUPをはかります。ご協力をお願いします!
(知人よりアドバイス。アクセスを気にせず、自分を楽しめと)
ンクUP
タイトルは”硬派的社評漫筆”
  です


相撲・プロ野球

2010年05月11日 | スポーツ

つい先日、朝青龍が角界を去る(即ち横綱が一人減り、白鳳の一人横綱の場所となる)とのニュースが世間を騒がしたばかりだと思っていた。がもう、五月場所が始まっている。
把瑠都ばると が次ぎの横綱に期待されている。
国産では大関陣で期待される力士は居ないようだ!
稀勢の里が入幕以来、将来の大物を期待されていた。しかし、やや足踏みをしているようだ。
モンゴル系なら日本人も同じ黄色系だから土俵上でも違和,感が無いが、アーリア(ヨーロッパ)系だと如何にも日本人らしからぬから、外人横綱だと思ってしまうだろう!(格別に拘ることでも無い)

プロ野球はセパの交流戦に入る。
トラキチでも巨人フアンでも無い、普通の観客。
テレビではセの放送が多い。しかし、選手が入れ代わり、名前を知っている人は殆ど居ない。巨人は昨年から、新人ばかりだ。高橋が時々出てきてヒットを打っている。
タイガーは金本・矢野が先発を外れ、リリーフで出てくる。
セでは巨人が強い。阪神も頑張っている。真弓監督に期待しているのだが!広島・横浜・ヤクルトにも、もう少し勝って欲しい。
パではロッテが驚くような、急進撃だ。日ハムは如何したのだろう!昨年の攻撃力は如何したのだろうか?
こんな、状況だから面白いのか!
テレビの番組はNHK・民放共々、ツマラヌ。それで、野球があるとそれにチャンネルを合わす。民放はコマーシャルが入るのでキョウミが削がれる。NHKの10時前のスポーツ・ニュースで試合の要約と勝ち負けを見ている。
翌日の新聞では各リーグの順位表を見るのみ。昨日の試合の記事はもう、読まない。
交流戦では、意外性があるのでリーグで下位のチームも頑張る事を期待する!
__________________

アクセス・ランキング 50~60位です。
もう少しで2ページから陥落します。
記事には更なるUPをはかります。ご協力をお願いします!
ンクUP
タイトルは”硬派的社評漫筆”
  です


UPを忘れていた原稿

2010年04月16日 | スポーツ

時期がヤヤ、ずれるが。
先掲の五輪の稿で触れるべきだ。
新聞に「国母選手」の服装を廻る問題に付いての意見が出ている。
精神科医の投稿があった。流石に鋭い合点の行く論調である。

母国選手がテレビに映っていた制服の着こなしが、だらしがなかった。
また、その不適切な服装に関する新聞の記者会見が、また不適切だったとの報道だ。余り日本では問題化していないと思うのだが!
海外では国母問題は日本のメデイアの過剰報道でその服装よりりも、日本の騒ぎ方が奇異に映ったようだ。
米国の銀メダリストも銀賞の取り扱いが悪かったが、同国委員会に謝罪して帰国した。と有る。しかし、この件で、報道は知らない。
教育評論家の 尾木直樹氏のご意見

若者を育てきれない社会、都会でも地方でも似た格好の若者は少なくないし、スノーボードの文化ではごく普通のファッションだ。
『反省してまーす』という語尾を伸ばす言葉遣いも今の若者には珍しくない。彼は罪を犯したのでもないし、特殊な人間でもない」
 他の選手やコーチなど周りの人がなぜ彼を止めなかったのか。彼が忠告を聞かなかったとすれば、なぜ彼がそういう大人になったのか。今、若者を育てきれていない、われわれの社会のあり方が問われている。それを自覚すべきだ。
(ネタの補完です。次回の分は準備しています)

_______________________

アクセス・ランキング 5位です。
更なるUPをはかります。ご協力をお願いします!
ンクUP
タイトルは”硬派的社評漫筆”
  です


五輪 選手 凱旋

2010年03月03日 | スポーツ

2月中には冬季の五輪については記事をUP出来ていない。
4年前にはこれに付いては、一項のUPであった。
何れも、新聞・テレビの過調報道には辟易の模様。
冬季は自ずと、雪と氷の上に限定されるので、夏の五輪のようなバライテーには欠ける!
中国・韓国が沢山のメダルを取ったのは東洋人としてご同慶。
見せるスポーツでは、矢張り東洋人種では体格の差で西欧人と見た目のハンデーが付いている。手・脚が小さくて見劣りがする。
それを、超えてスケートの演技でで女子が銀と男子も銅と執ったのは、お見事だ。スピードでも銀が4・銅1とっている。
前回のトリノでは「何度見ても楽しみ荒川選手」と国民的英雄が出現したが。(村主・安藤の選手も健闘した)
”イナバウアーは今年の流行語大賞・形態に成るだろう”
と予言していたが?!どうだっただろう!

「全員でイナバウアー。民主党 」と小咄があった。
勿論民主党は野党だった。
今は政権党。諸手を上げて、歓呼できる状況では無いが、未だ破産の状態でもでも無いだろう!
民主・自民両党jの1層の奮起を!
政治面で五輪での金メダルを!
_______________________

アクセス・ランキング 40~50位です。
更なるUPをはかります。ご協力を!!
ンクUPに 


朝青龍 再び!

2010年02月21日 | スポーツ

朝日に「朝青龍の引退は残念?」との、世論調査の記事が出た。
それによると、
「残念だった 30%」
「いいえ、辞めて良かった 70%」
で圧倒的に、相撲界から去ることを支持している。
こんな、輿論とは!如何に朝青龍が国民から、嫌われていたかを知ったようだ。
意外に思う。強い横綱だったのに。日本人の外国人嫌いのせいか。見た目にはモンゴル系だから日本人と外観は変わらない。
これが琴欧州 等の西欧人だったら、如何だっただろう!
もっと、人気はあるだろう!
同じく、白鵬は国民的人気は大だ。矢張り謙虚的なのが、持てるのだろうか!
「何度も問題を起こした」「横綱の品格を落とした」
「力士としてのモラル」「日本の伝統に合わない」「態度がふてぶてしい」 当が主な嫌らはれる理由。
「日本の国技はモンゴル相撲 では無い。外国籍でも、しきたり、行儀作法に従う。出稼ぎ気分で安易に相撲をやっていた」と手厳しい。
そして、今回の結果は本人の責任・指導出来なかった師匠・それらを、放置してきた協会 の三者の責としている。
横綱の理想像として、
千代の富士・大鵬・貴乃花・若乃花・白鵬 が上がっている。

朝青龍については、重複掲載しましたが、皆さんの世論は如何ですか。このBlpgでは半々の支持です。

_____________________     

 アクセス・ランキング 40位です。
1ページにCome Back

更なるUPをはかります。ご協力を!!
ンクUPに   
   ↑ ここからクリック 
 


畳の上の格闘技

2010年01月10日 | スポーツ

数年前に知人から聞いた。
「小倉百人一首のカルタ競技が"全日本かるた協会”の主催で、名人位・クイーン位の決定戦がある。見事な緊張戦だ。これは遊びではなく、畳の上の格闘競技だ」と。
百人一首のカルタはお正月に家族が5,6人集まって取り合った記憶はあった。まだ小さかったから、上の句・下の句の構成すら知らず、お付き合いの程度だった。から、格闘技と力説されても、情景はピント来なかった。

やや近郊の大津の近江神宮が会場でテレビで開催を予告をしているので、一度、どんな事かと見に行った。見た情景で、既成感は一変した。この神宮に祀られている天智天皇百人一首に最初に登場する歌人だからとの由緒。
そして、成る程、格闘の意義が理解できた!

名人位は西郷直樹(早稲田かるた会・会社員)で11期連続。
クイン(女性)は楠木早紀(立命館大二年生)で5期連続。

挑戦者は夫々東・西 日本の代表で予選を勝ち抜き選ばれる。
名人位は五戦で三勝出来たら勝者。
女性は  三戦で二勝。

平成二十二年一月九日 10:40~12:10 第一回戦。
                13:15~14:40 第二回戦。
                 以降 19:30 第5回戦 
行れた。
女性クインは楠木さんが二勝し、六期連続。
名人位は挑戦者・三好輝明さんが二戦・先勝し、後一勝で名人位を奪取するかに見えたが、西郷名人が堅忍不抜の精神で續く三戦から、奇跡的に三勝し十二期連続の名人位を保持した。

NHK/BS2では13:30~18:00迄実況中継。
19:45~20:00迄、ダイジェストを放送。
今回は名人戦が5戦まで有り、やっと、20:00近くに決定し、それを放映したので、経過の放映は無かった。
しかし名人位の決定が辛うじて、知り得たので、興味深かった。
NHKの番組でこんなに長時間の生中継は見た事はない。相当の経費が掛かっているだろうから、再放送は有ると思うがBSの番組は不詳だ。

「百聞は一見に如かず」で放送をご覧、あれ。
若しは、近くは寄って、会場に脚を運び、眼にも見よ!

次項でカルタ戦のルールに触れます。

_________________________________________

 アクセス・ランキング 48 位です。
更なるUPをはかります。ご協力を!!
ンクUPに   
   ↑ ここからクリック 
                   
                      


巨人 リーグ優勝

2009年09月24日 | スポーツ

3年連続で優勝した。お祝いを申します。
最近は野球をテレビでは余り見なくなった。
スポーツのカテゴリーでも”5月の交流戦”以来だ。
放送も巨人1辺到から変わって、巨人の放送そのものが減って余りお目に懸かれない!また、9時前になると、試合の終幕でも切られる。放送の延長は無い。
それでか、巨人の選手には馴染みのないメンバーで、そのキャリアーも知らず、尚に興味が出ない。
しかし、最近のマスコミは巨人に好意的だ。一時は新聞輿論は判官贔屓だったが。
NHKのスポーツ番組に巨人優勝に貢献したとして新人3人を紹介していた。
新聞紙上でも坂本・越智・松本・ゴンザレス・オビスポ 等の名前が挙がっている。どんな、働きをしたかは、知らない。
日々の、結果はセ・パ共に順位表を見ている。
CS参戦のために、三位争いが面白い!阪神・楽天が滑り込むのか!ヤクルト・広島。パは西部も可能性がある。
真弓の阪神はどうだったか! もう少し頑張れると期待していたが!セでは勝率5割を切るチームがCSに出るようになるが、こんな状態に誰がした、と慨嘆した輿論もあった(巨人が勝ちすぎた)
楽天はお見事!帳面だけの6位チームだと思っていたが!
顔ぶれも野村・岩隈・田中・山崎 等が知られるのみ.。
CS→日本シリーズ→優勝 の可能性もある。
これでは、日本シリーズの最終まで眼が離されない!
アメリカではイチロウの安打のレコードを注目そいている。
   ____________
   アクセスランキングは50~60~う70位です。
   さらなる、Getをお願いします。
   アクセスされる全員の方のGetが 
   あればランクは一位 に入ります。宜しく

         ランクUP    にご協力を
           ↑ ここからリ