(NTT BCS) 硬派的社評漫筆+Rits

BCSでBlogの講習を受けTestで開始します。
硬派の漫筆的随想ですゆっくりお読み下さい。

9-15 御嶽山 噴火

2014年09月29日 | 社評

長野県は全県が綺麗な山並みで覆われている。
日本列島の山々は大昔、地球が収縮した時に出来た皺だったといわれていた。
火山の爆発で築かれた山が多く有ることに気付いた!
しかし、今の列島内の山々は全て休止(死)火山だと思っていた!
木曽の御嶽山が爆発した!まさか日本の中央の平穏な山岳地帯で活火山での噴火に驚く。
日本中の山には何時でも噴火する可能性が有るのだ。恐ろしい。
長野では更に住民が疎開し過疎地方になるのでは?
御嶽さんは王嶽蔵王権現が坐す宗教的信仰地で、一般人山登りの適地だと思っていた。そこが突如噴火し、多くの参詣者・趣味で登山していた愛好家を噴煙で襲った。
平穏な地に突如起こった自然災害だ!偶然に被害を蒙った方々に哀悼とお見舞いを申す。
27日の噴火では、地下水がマグマで熱せられ、地上に吹き上がり、岩石や灰、ガスなどが一団となって高速で流れ下る火砕流も発生した。噴煙の中は大粒の石も降り注いだ。やがて噴煙が黒くなり、熱を帯びてきた。巻き込まれると、高速で降る岩石に当たり灰が呼吸器に詰まり窒息し有毒ガスで体が動かなくなる。
振り返ってみると、近時にも、砕流は雲仙普賢岳のほか浅間山(群馬・長野県)、伊豆諸島・三宅島、北海道駒ケ岳などでも過去に起きている。恒常的に阿蘇・桜島が噴煙を上げている!まるで対岸の出来事の感だった!
富士山も予兆があるようで、噴火が起こると東京まで噴煙が及ぶ。
噴火が長野県の信仰地で起こるとは!

木曽の全国的に謡われる民謡。平和的で、まさかこの地で自然災害が起こるとは!神のご威光を!

木曽のナー 中乗りさん
木曽の御岳(おんたけ)さんは ナンジャラホーイ
夏でも寒い ヨイヨイヨイ
合唱:ハー ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ

袷ょ(あわしょ)ナー 中乗りさん
あわしょやりたや ナンジャラホーイ
足袋もそえて ヨイヨイヨイ
合唱:ハー ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ


 


9-14 時事新語

2014年09月28日 | 社評

ゆーとーり世代=貴方の仰るトウリ動きます。“個人の見解は留めて置きます〟
追い焚き増税=消費税は徐々に上がる。
蛙は熱いお湯に入れると飛び出すが、ぬるいお湯に浸けて追い焚きすれば熱くなっても浸かっている。びっくり(ひっくり)蛙。
慣れると感覚が麻痺される。

ピン老人=背筋を伸ばしている、元気な高齢者。知力・行動力が充実している。
ボケラブリー=図書館にライブラリーと行って漫画でも見よう!ボケ防止。
じば産業=多くの爺・婆 さんたちの必要品を生産。
振り込め 特殊詐欺も新規のジバ企業。但し犯罪。犯行者の検挙を!
ジバは可処分、手持ち現金が多く、騙されやすいなー!
(聞きなれない電話が架かってきたら「会話は録音されています」ウソでも良いから伝える。質問には何でも「分かりません!」「知らない」「いらない」 と否定形で答える)
先日「先に取り付けた浄水器 の件で」と電話。浄水器では悪例を聞いているので「我が家には浄水器 は1台も無い」と答えると電話はきれた。


個人的自営権=”儲かっています!〟
集団的自衛権=”戦争出来るぞ!〟

抑私力=紛争を抑止するには、自己を抑私=制御しなければならぬ!


9-13 チンする

2014年09月26日 | 身辺

 米国のレイセオン社はマイクロ波電磁波電波microwave  による調理について特許をとり、最初の製品を発売した。製品は非常に売れ行きがよく、他社も相次いで参入し発売された。 

日本における「電子レンジ」という名前は、安全で素早いこの装置を「こだま」の食堂車に搭載する際、国鉄の担当者が適当に決めた。その後市販品にも使われ、一般的な名称となっていった。
東海道新幹線ビュッフェ車も電子レンジが備え付けられた。


世界的には、経済的に発展し電力事情も良く家電製品の普及している先進国の多くの地域で幅広く流通し、その利便性が認められて広く使われている。
 

ボタン一つの手間で料理を温めることができる便利さは、大きな利点であった。高度経済成長で暮らしが豊かになり、簡単に料理を温められる手段へのニーズが増大していき、普及していった。

日本では調理完了を知らせる合図音として、「チーン」という音が出る仕組み(機械式タイマーとベル)を一時期は多数の製品に組み込んでいた要因から、「チンする」と表現する。 

中国語では、類似の擬音語による表現もあるが、「回す」を意味する「轉 / 转(転) ジュアン zhuǎn」という動詞が電子レンジで加熱するという意味にも使われている。
英語では「Let's microwave some (チンしよう)
昭和34年に東京芝浦電気が国産初の電子レンジを開発。
昭和37年に早川電機工業(シャープ)が日本国内初の量産品電

子レンジ(54万円)を製造。

昭和38年に松下電器産業が電子レンジ「NE-100F」(115万円)を製造、電子レンジ普及の先駆的商品となった。
昭和40年一般家庭向けに松下電器産業の「NE-500」が初めて発売された。
大日本帝国海軍はにてマイクロ波を照射して航空機などを遠隔攻撃するための研究をおこなっていた。
これが実戦化されていたら、米国の飛行機による、攻撃は受けなかっただろう!惜しむべし!
PS 同じよな発言で“お茶する=喫茶店に行こう!お茶を召して休憩しよう。 が有る。

 


9-12 スコットランド

2014年09月22日 | 身辺

 スコットランドの独立に付いての国民投票が行はれたことは日本人としては理解できない!1枚岩の強固な国だと思っていた.
イギリス/英国は英連邦の基本の国である(正式名称は
グレートブリテン・北アイルランド連合王国)
 イングランド、スコットランド、ウェールズ北アイルランドの4つのカントリーから構成されている。
アイルランドはイングランド島の西部に近接し、英国に包含されて来ていた。
921年アイルランドは北アイルランド(プロテスタントの多い6州)南アイルランド(カトリックの多い26州)が、2つの自治領に分割された(之も長引くアイルランド紛争として我々には奇異に写った)
北アイルランドは英国サイドに残留。
元来、英国本土はイングランドが他の3国を吸収・合併したことにより生じた。
中学の英語のリーダーで「ロンドン市民がやや、蔑視して、TheScottie people=
スコットランド人はキリストの別教派だー」とフレーズがあった。当時は英語の勉強で精一杯で民族(先住がケルト族。ゲルマン系に追いやられてスコット族となる)・宗教の対立のことなど眼中に無かった。遠い外国の話だった。

しかし、その時代でも内地には移住してきたoo人が貧乏な低級労働者として散在していた!

日本国は日本列島に大和民族(単一)が住んでいるので外国とは異なるのだ!
世界中では一大国家が分裂する気運が出ているところが他にもある。

*カナダ=ケベック州。フランス語圏。移民時代に英系・仏系が争って英系の国となり仏系は冷遇されて来た、歴史的宿えんも有るだろう!「ケベック州独立の住民投票」では否決。自治権の拡大がなされた。
*スペイン
=カタルーニヤ地。住民投票が有った。分離には至っていない。1714年にスペインが武力でカタルーニャを占領(カタルーニャ文化はスペイン『カスティーリャ』の文化とは異なる。以後抑圧され続けてきた国であると主張する。
*中国=チベット・ウイグル(新疆)・南モンゴルで独立運動。中国政府は絶対容認しない!イスラム教等の宗教問題も基礎にある。
*日本=琉球王国を復活。アメリカ占領軍が画策した(日本から分離し永久に米国の統治下におく。しかし県民の賛成得られず。日本に復帰(独立していたら、基地問題は起きないことだろう!)
インドネシア=アチェ独立闘争が長らく続いた。1応政府軍と休戦条約が締結。大地震・津波の復旧でこれは棚上げ。
イラク=イスラム国が出現。米国のイラク統治は完全なる失敗。*ドイツ=東西は統一。西独は貧乏な東独吸収には消極的だった
*ロシア=チェチェの紛争は継続的。ウクライナは現在進行形。

 


9-11 すかたん あかんたれ

2014年09月20日 | 身辺

すかたん」 直木賞作家の朝井まかでさんの時代小説の題名。
この表現は方言ではなく、全国版だろう!
すかすか・空虚・空っぽ・失敗・しくじり・空回り・カラッポ・へま。
江戸では、愚かしい・間違い・欺く・待ちぼうけ。の意を表す。
たん=
人・状態 あんぽんたん。
一生懸命に動いているが、一人相撲でしゃないなーと許される!
「すかたんが反面教師。積み重ねで教育され成長される」
野生でスカンポと呼ばれる植物がある。別名=イタドリ(虎杖、痛取)茎を折るとポコッと音が鳴り、食べると酸味があることから
物有りの今の時代に食べることは少ない!

あかんたれ も同義語。関西弁。テレビの放送劇で出てきた。
がしんたれ 意気地なし、かいしょうなしの意。今は余り聞かない。菊田一夫に同題の作品がある(1960年)。
「がし」は「餓死」で、「飢え死にするよりほかに能のない人間」
「たれ」は「垂れ」だろう。しみったれ、甘ったれ、へたれ、がある。
あほんたれ、くそたれ、ばかたれ がある。
「豆腐の角で頭をうって、死んでしまえ!」
アメリカでも日本語と同様なののしり語がある。
こんちくしょう! くそったれ。しょんべんたれ。じごくにおちろ。

PS 馬鹿・阿保は普遍的な言葉。
が走っているのを見て「あれは鹿だ」と叫んだ男が居た。そんな間違いをする男を「馬鹿な野郎」と呼んだのが事の始まり!
源義経が一の谷の合戦で「ひよどり超え」を目前にして「馬も鹿も四つ脚。鹿の超える谷を馬が越えられないことはないだろう!全軍進め」と号令し谷間を進み、平家軍の背面から奇襲して、大勝利した。義経に取っては馬=鹿であった。


9- 10 温暖化を防ぐ。如何に?

2014年09月19日 | 環境

異常気象が定例化している。
短時間に記録的な太雨が降る。これは温暖化現象化?
又は地球の周期で「自然のゆらぎ」でもある。
今の状況が進むと水蒸気量が増える。これで、更に強い大雨が頻繁になる。
スーパー台風・北極の氷床融解・旱魃・海面上昇・山火事 etcが世界中で頻発。影響は連鎖的に起こる。感染症=デング熱。
これらの、悪影響の抑制を図らねば!下記で例示。
都市の緑化。各種の水防。島が水没する為に高所に移転する。
更にCO2が増えると気温は4,8度上昇し、生物の絶滅・食料不足となる!
太陽光・風力・CO2の回収、貯留・水素の利用・省エネ。
これらを更に普及するための仕組み。米英では法律で定められた。
日本で異常なる自然現象が続いているが対応するシステムが無い。
他人事だ!防止策を社会システムに結ぶことの促進。
「環境フォーラム」の課題。
日本では知識・理解はあるが、身を削られることには消極的!
PS 中国でCO2削減を政策とする報道。
北京の住宅密集地で、石炭ストーブの燃焼が自粛されるだろう!
これにより、昨年の様にCO2が充満しドンョリした大気が日本までにも及ばないだろう!


9-8 再び おもてなし

2014年09月17日 | 社評

お・も・て・な・し 流行語が再演されている!
言葉の由来を考えると!
「モノを持って成し遂げる」からきており、お客様に応対する扱い・待遇のことを指す。
ここで「モノ」とは、目に見える風景・料理、目に見えない接遇の2つを示す。

「表裏無し」 表裏がない心でお客様を迎える。
また、表側はお客の接遇。裏方は料理の製作で誠意を込める。

これで、消極な を省いて「おもて、なし」となる!
(8月に掲載済み)最近の言葉から!


9-7Fazer( ファツェル) Geisha チョコ

2014年09月15日 | 身辺

フインランドの知人から「Geisha」の商標のチョコレートが送られて来た。
Fazer ファツェル社製。フィンランドの有数のお菓子メーカー。
最初にGeishaという名前の商品が作られたのは、1908年。当時はキャラメルにつけられた名前だった。

1962年純粋なミルクチョコレートを製造、この商品の成功の願いをこめて、最高級品であったGeishaキャラメルと同じ名前をつけた。
その後Geishaキャラメルは「Tokyo」という名前になった。

Geishaと命名した心は『国際的にその名を知られ、夢や楽しみを与えてくれ“貴方を甘やかすひと時を提供〟する存在であるのが「芸者」』だから(100年も前、日本が未だ国際化していない時代にFazer社主は 職業としての「芸者」【裏のBIZもあった】を如何に認知されたのか?日本では商品名には付けないだろう)
隣国のロシアとは長い国境線で接していて確執があった。
日露戦争で新興国の小海軍と思はれていた連合艦隊が強大なバルチック艦隊を完膚なきまでに撃沈したのでフィンランド国民は日本贔屓になり、艦隊長官「東郷元帥」から借名して”トーゴービール〟を製造していた。
Fazer 社は他にもお菓子(グミ・あめ)パンを販売、カフェではランチ・アイスクリーム etcを提供。
国内では広く、更には北欧の各国にも事業を展開している!
ヘルシンキの国際線の免税店では「Geisha」チョコはお土産の定番で人気商品。

PS 芸妓(げいこ) 見習を「舞妓(まいこ)」と関東地方では呼ぶ。
   関西では
芸者」 見習を「半玉(はんぎょく)」
   「雛妓(おしゃく)」などと呼ぶ。

 
PS「ロッテ千葉マリーン」なる球団がある。ロッテ=?と思っていた。この命名は
文豪ゲーテの『若きウェルテルの悩み』のヒロインシャルロッテに由来する。
ロッテ社はお菓子で
チューインガムの製造販売を始めた。スペアミントガムと、それに続いて発売したグリーンガムが現在まで続く大ヒット商品となる。
次に、ガーナミルクチョコレートの製造
を開始発売した。
キャッチコピーの「お口の恋人・ロッテ」が有名である

 
 
 

9-6 地球と財布に優しい暮らし!

2014年09月13日 | 社評

地球温暖化防止推薦センター の暮らしの安心セミナーを受講。
最近の酷暑・大雨等の異常気象は矢張りCO2の多量発生による
地球温暖化が原因のようだ!
“CO2を減らしましょう〟との掛け声もマンネリ化したのか?目に直接付かないので国民の関心が得られないのか!
それで、このセンターは増加している家庭からの排出量を抑えて地球規模の問題と生活での光熱費の節減を組み合わせて、消費者の関心を喚起する作戦だ!
国民的レベルで電気・ガスの料金が増えている!
如何に電気・ガスの無駄使いを見つけて減らす方法を提起している。
家庭で如何にエネルギーが使われているか?
①自動車②照明・電気器具テレビ③冷暖房④お風呂⑤台所・冷蔵庫
そこで省エネにチャレンジ!直ぐに出来る取り組み。

①過剰に冷やし・熱くしない、冷暖房の温度調整。
②お風呂は家族が続けて入る(追い炊きの抑制)
③冷蔵庫の温度調整・詰め込まない。
④テレビ・照明を不要時にはコマメに消す(一日に一時間)
⑤片付けてから、掃除機を使う”!
⑥自動車のエコドライブ。
⑦電気製品の主電源のカット。
⑧緑のカーテン・すだれ
ETC どれも手軽に出来る!更に省エネ支援を活用。
①省エネ診断を受ける。防止推薦センター の利用。
②環境家計簿。
取り組もう!節電アクション
!少しの工夫と心がけ!
これで、CO2の発生の抑制で全地球規模の貢献。
貴方の財布の省エネ。
楽しく、無理の無い、頑張らない節エネライフ。

 


9-5 怒る・叱る

2014年09月09日 | 身辺

怒る。 腹立ちが起こって外面化する。
風・波起こる 国が興る 炭火が熾る
。自動詞 当人の感情的な爆発
怒って飛び出す。上司を怒らせる。部下を怒る。他動詞的用法。

然るに「叱る」は 子供を叱る。生徒を叱る。心を鬼にして叱る。etc
最近は学校も職場でも叱る事に反発をおそれ、叱らないのでは!
(朝日のコラム)

植木斉の歌った歌詞。

スーダラ節
♪一言 小言を言ったなら(怒った)
プイと出たきり ハイソレマデヨ!