去年9月に”健康マージャン教室・交流会”に参加した。
やや暖かくなったので4月の交流会に行く。
脳と指先の運動。生き生き仲間と交流。認知症の予防。
70歳代、女性が多い。女性の社会進出は普段のことだが、こんな現象は珍しい!
プレイのレベルは皆同じ様なこと。しかし、得点の差はでる。
ネンリンピック(全国健康福祉祭)は今年は10月27日高知県である。文化交流では「健康マージャン」部門が有るのは例年どうり。
5月頃に各府県で4名の代表選手の選出予選会が開かれる。参加者は60歳以上だが、現役で未だ麻雀を遊んでいる人も参加できるから後期高齢者では能力的には劣るだろう!
天狗も多い。
ネンリンピック(全国健康福祉祭)
60歳以上の高齢者が参加。スポーツ・文化部門がある。同時に健康福祉機器展・
ふれあい広場なども楽しめる厚生労働省が主催の祭典。