オバマ大統領は"クリントン訪朝は人道的”と述べている。
新聞情報だから、全体の状況は不詳だが。
ここの人道的の意図が理解できない!
先の朝鮮中央通信の報道で。
米側 ”人道的見地から寛大に取り扱い、釈放を”丁寧に要請。
またまた人道的。用法は理解するが、真の意味が解らぬ。
その立場に拠るなら、イラク戦争で軍事捕虜とした、アルカイダを拘束している、キューバの米基地内に設置しているモンタナ収容所の存在は如何?
非人道的に扱っていると米国内でも問題視されているのでは!
アメリカの人道主義も余りに、ご都合主義だ。イラクから米軍の撤兵と共にモンタナを閉鎖し、全拘留者を釈放する。
そして、全世界共通の人道主義を大国アメリカが示すべきだ。
共和国 ”釈放は共和国の人道主義と平和愛好的な政策”
それなら、お願いしたい。貴国が人道主義と平和愛好的を表明されるなら日本国にも適応して頂きたい。
即ち、拉致者だ。その家族は未だに生存を信じ、帰宅を望んでいる。政府も国民も、貴国の対応には疑問を抱いている(先に返送された遺骨が全く異なるものだった事の様に)
拉致時の状況・朝鮮での生活の経過の説明。
生存している被害者の即時帰国。この2点を果たして頂きたい。
これが出来れば、日朝関係は友好的に大発展するだろう。
どうぞ、金総書記の時代にご処置を!
受諾可能な経済的条件は考慮されます、
特使をご指名されれば、派遣は致します(中曽根・小泉・等等)
追記 クリントン氏が乗った飛行機は同氏の親友で資産家の
スティーブ・ビン氏の自家用機。経費30万ドルもビン氏が負担。そして、同行者の一員としてこの、事業に参加。
しかし、一民間機が往復共に三沢の米軍基地に着陸出来たのは、矢張り、国家的事業だったからか?
だが、解せないのは。何故米国はここまでして、拘留された二人を取り戻したかったのか?
そのまま、北に置いておいても、更なる実害は起きないだろう!それとも、現役のスパイ活動者の士気に関するからか?
スパイは闇から・闇だ。失敗すれば、こんな身だ。2人は反面教師となった。世界中でスパイは、成功・消滅しているが新聞には特殊なケースしか、出ないのだろう!
(クリントンさんの訪朝をネタに四回Blogを掲載しました。
話題提供に御礼申します。Kさん、お疲れでした。有難う!
8月は夏枯れですが、多数のBlogのUPが期待できます)
________________
アクセスランキングは40~50位です。常時40位代に位置していたいと念願します。
さらなる、Getをお願いします。
アクセスされる全員の方のGetがあればランクは一位 に入ります。宜しく
ランクUP にご協力を
↑ ここからリ