ナチュラルテラピーショップ:ルーン★Rune Witch's Grotto 別館

主に九州地方のオーガニック食材やハーブを使い、ていねいに薬膳料理をつくっています。

★手が汚れない!楽々まるっと餃子パイ

2015年08月15日 | うちのゴハン
 そろそろお盆休みもおしまいですね。
かえって疲れちゃったーという方も多いのではないでしょうか。
それでも家族の食事は用意せねばならん……ため息。
少しでも楽な方がいいですよねえ。スープとなにかで完結するような。

 うちはどうしようかな。
そうだ。今日は使い切りたいニラがあったんだった。餃子にでもするかな。

 ぴん!
そうだ、大きいの作っちゃおうっと。いつものビニール袋を使った楽々方式で!

<具の材料>
豚ひき肉…250g
ニラ…1束
無添加チキンコンソメ…1包
天然塩…小さじ1/2
ホワイトペッパー…少々


<具のつくりかた>
1:ニラは約5mmの小口切りにする。
2:ビニール袋に材料すべてを入れて、上から軽くもんで丸く形をととのえる。

<皮を用意>
1:フライパンにうすく油を塗り、餃子の皮を重ねながら並べます。


2:具を中央にのせ、上下のフチをくっつけられる程度残し、厚みが均等になるように広げます。


3:皮のフチに刷毛で水を塗り上にも皮を並べていきます。


4:皮と皮の間にも水を塗り忘れないように。美味しい肉汁が出てしまいますので…


5:フライパンのふちから、150mlの水を回し入れ、蓋を閉めて火にかけます。(途中、上面が透明になる前に焦げそうになれば水を足してください。)蒸気が減り、パチパチと音がしてきたら、底面はこのくらいこんがりと焼けているはず。蓋などを使って上下をひっくりかえし、胡麻油(レシピ記載外)を回しいれ、反対面もざっと焼きます。


6:お皿に盛り付けできあがり!



ナイフとフォークで食べてみてください。
ちょっと楽しいですよ♪


________________
昨日は足を出して寝てしまい、エアコンの冷気で痛くなってしまいました。
膝の靭帯を切ってしまったことがあるため、冷えで痛くなると翌日は1日辛い…
失敗、失敗。
こんな時にも薬膳が意外と役立ちます。
下半身を温める食材や、筋肉に帰経する食材などを選ぶと良いのです。
家族の体調や季節に応じたポカポカごはんは年中無休。
126品オールカラーでご紹介しています。




RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00

クリックおねがいいたします♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。