気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ノビタキ、姿は見えますが・・・

2017年10月09日 | ヒタキの仲間
去年と同じポイント、ノビタキの姿は確認できましたが、とても警戒心が強く、すぐ草の中に潜ってしまいます。
ノビタキだけでなく、ホオジロやスズメも同じく。
農作業の軽トラックや稲刈り機のせい?それとも、電線で高鳴きしているモズのせい?
最後になって「真犯人」が姿をあらわしました。
セイタカアワダチソウに止まったホオジロを撮影している時、草原をかすめていく鳥影が。
チョウゲンボウの襲来を恐れて、小鳥たちは草むらに姿を隠していたようです。







 
 





遠くから数枚撮るのがやっと。
写真はいまひとつでしたが、落穂ひろいするカラスやドバト、トビとカラスのバトル、
モズやチョウゲンボウも見られたので、バードウォッチングはじゅうぶん楽しめました。
所用の帰りにちょっとだけ、のつもりが、気がつけば一時間半が経っていました。
野鳥を見ていると、あっという間に時が過ぎてしまいます。

 今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒバリ 富士山で子育て? | トップ | トウネン、一羽だけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒタキの仲間」カテゴリの最新記事