気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ヒペリカムの実・ムベ(郁子)の実

2024年06月24日 | 花や昆虫 2024~

公園のヒペリカムの実が真っ赤に色づきました
赤い頭巾をかぶった小人のような愛らしい実です

黄色い花はキンシバイとよく似ています
ともにオトギリソウの仲間です







キンシバイ(金糸梅)

 

◆葉と枝による見分け方
https://elm3.web.fc2.com/top/ruijisyu-miwakekata-hoka/kinsibai-hypericum-hidcote-seiyoukinsibai-biyouyanagi.html



ムベ(郁子)の実


この場所で春に咲いていた花が青い実となりました。
この後、どんな風に色づいていくのでしょう?



それにしても「ムベ」とは不思議な響きの名前ですね。
調べてみると、こちらのサイトが見つかりました。
https://www.nara-wu.ac.jp/grad-GP-life/bunkashi_hp/tougashi/mube.html



参考:春に投稿した写真を再掲
雄花と雌花 二種類の花が咲くそうです。










いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマガラの巣立ち雛 | トップ | アマサギ2020 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花や昆虫 2024~」カテゴリの最新記事