先日、カシラダカといっしょに採食していた一羽のアトリのオス。
胸元のオレンジ色も鮮やかでした。
こちらは、別の高い樹上にいたアトリ。
どちらも色の薄い冬羽に変わっています。
左側の方はオスでしょうか?すっかりごま塩頭です。
関東のように大きな群は入りませんが、少ないと一羽一羽に注目しやすいです。
この時は、5~7羽の小さな群れでした。
アトリ(獦子鳥、花鶏)Brambling 全長 約16cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
胸元のオレンジ色も鮮やかでした。
こちらは、別の高い樹上にいたアトリ。
どちらも色の薄い冬羽に変わっています。
左側の方はオスでしょうか?すっかりごま塩頭です。
関東のように大きな群は入りませんが、少ないと一羽一羽に注目しやすいです。
この時は、5~7羽の小さな群れでした。
アトリ(獦子鳥、花鶏)Brambling 全長 約16cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます