風に吹かれて旅ごころ

はんなり旅を楽しむはずが、気づけばいつも珍道中。

東京古墳巡り・古墳祭り index

2020-02-06 | 東京
[2019.10.20]
 
◆ 多摩川 1 ←旅行記へ
 多摩川沿いを歩きながら、古墳を巡りました。
 オリエンテーリング気分で周り、ゴールは古墳祭りの真っ最中。
 長イモとどんぐりの古代汁をいただきました。
  ● prologue ● 多摩川台公園 ● 台風の爪痕
  ● 古墳展示室 ● 大きさ比べ ● 古墳オリエンテーリング
  ● 川沿いの肥沃な大地 ● 住宅地の古墳巡り ● 大使公邸
  ● 宇佐神社 ● ポルシェだらけ ● 等々力不動尊
  ● 等々力渓谷 ● 野毛大古墳 ● 古墳祭りとまりこふん
  ● じゃんけん大会 ● 模型が当たる ● どんぐり味の古代汁
  ● 行きのルート

 
◆ 多摩川 2 
 専門ガイドに連れられて、近くの古墳を巡ります。
 その時代に、奈良まで行って帰ってきた人がいたなんて。
 一日かけて古墳にひたり、時代を超えた旅ができました。
  ● 古墳ガイドツアー ● 野毛大塚古墳 ● 等々力渓谷横穴群
  ● 古墳の上の家 ● 大和に行った人がいた ● 御嶽山古墳
  ● 国分寺崖線 ● 狐塚古墳 ● その後の災難
  ● 荏原台古墳群 ● 参加者のコメント ● 私の質問
  ● 現地解散 ● 東京都市大学 ● 変わり果てた多摩川土手
  ● 多摩川浅間神社 ● 丸子橋を渡る ● 夕方ランチ
  ● 天馬カレー ● epilogue

 

 

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
古墳にコーフン!! (ユーミチカ)
2020-02-12 16:53:28
リカちゃん 東京古墳巡り、本当に楽しかったね!「古墳まつり」もあるから、ご提案いただいたと思ってたんだけど、全くの偶然だったのね。なんだか運命を感じるわ(^^)/。
 「古墳」と「台風後の多摩川の惨状」を同じ日に見て、今よりもっと災害が恐ろしかったに違いない古代の人々のエネルギーを感じることが出来たような気がします。先人に対する敬意を今後も持ち続けるためにも、今残っている古墳だけでも、出来るだけ残していって欲しいですよね。世田谷区としては、古墳を護るために努力しているけど、ふるさと納税により税収が減少していることもあって、なかなか難しいというお話はショックでした。まずは知ることが大事だと思うので、「古墳にコーフン協会」の活動に期待です。じゃんけん大会でゲットした石棺模型、大事にとってますよ(*^_^*)。また、ハイキングしようね。
返信する
コーフン!!!!! (リカ)
2020-02-13 12:15:11
ユーミチカちゃん!古墳巡り、楽しかったけど、改めて思い返しても相当ハードだったよね~(゚〇゚;)

鎌倉に引き続き、この日も体力勝負になっちゃって、企画した身としてはもう謝るしかありませーん💦
途中で起こって投げ出さないでくれるあなたに、いつも助けられています💛

台風直後に行ったこともあって、生きていくということの大変さを身にしみて感じたね。これまでたくさんの大災害に見舞われながらも、その時々の人の手で保存されてきたおかげで、今でも太古の昔の古墳を見ることができるということも。

すべては時の積み重ね。実り多い一日でした。
石棺は魔除けにして、また一緒にどこか行こうね!!
返信する

post a comment