1.久々の0泊2日-週末パスの旅の計画
週末パスはJR東日本の企画切符で、文字通り週末の土日のみ有効になるフリー切符である。
エリアは大まかに云ってJR東日本の首都圏に近い南半分で、
相互乗り入れをしていたり、JR東日本から分離して第三セクターとなった鉄道会社など、
JR東日本以外の鉄道会社に乗れるのも魅力的だ。
この週末パスは以前から土日きっぷなどの名称で存在していて、
この切符を用いて敢えて2日間の日帰りの旅をするのが好きだ。
今までにも何度もこの切符を使って旅をしてきたが、
この度北陸新幹線が金沢まで延伸し、並行在来線が第三セクター化したことで、
利用区間が変更され、北陸新幹線の利用区間も上越妙高までとなった。
そこで久しぶりに週末パスを用いた0泊2日の旅を企画することにした。
全国の鉄道の乗り潰しに挑戦中だが、それと同時に拙作「Station-駅から始まる物語」で、
新幹線の停車駅についても全駅取材に挑戦している。
そこで今回新たに利用範囲に加わった北陸新幹線上越妙高の駅取材を絡め、
北陸新幹線の並行在来線を中心に日帰りの旅を計画した。
また以前に計画していながらお蔵入りになっていた、
阿武隈急行と福島交通飯坂線の乗り潰しにも挑戦したい。
そこで入院中に考えていた計画なども参考にしながら、以下のような計画を立ててみた。
土曜日は北陸新幹線で週末パスで行ける限界の上越妙高駅まで行き、
分離された信越本線を受け継いだえちごトキめき鉄道を乗り潰す。
そのためいったん直江津まで行き、折り返して妙高高原まで行く。
ここからはしなの鉄道に転換されたために乗り換えて長野まで行く。
長野から松本まで移動するが、途中駅でホームからの眺めが絶景と云われる姨捨で途中下車、
松本から全区間未乗車の地方鉄道アルピコ交通を乗り潰し、千葉あずさで帰る。
日曜日は東北新幹線で限界のくりこま高原まで行き、駅取材後に仙台まで戻る。
東北本線で船岡まで行き、静態保存されているED71形37号機+オハフ61形客車を取材する。
槻木まで戻って阿武隈急行で福島までを乗り潰す。
福島で福島交通飯坂線に乗り換えて飯坂温泉までを往復する。
東北本線で更に郡山まで南下し、磐越東線でいわきで乗り潰して特急「ひたち」で帰京する。
11月14日土曜日と15日日曜日に予定を決行することに決め、
今回は宿泊を伴わないので出社前にJR幕張駅の指定席券売機で切符を購入した。
週末パスは8,730円で指定された区間で普通車に2日間有効で、
特急や新幹線も特急券を追加すれば乗車券として有効になる。
週末パスそのものは購入できたのだが、1ヶ月前にもかかわらず、
新幹線や特急の指定席は購入できなかった。
あとから分かったのだが、指定席は1ヶ月前の10:20a.m.からだったのだ。
翌日に指定席を購入、15日日曜日のくりこま高原から仙台までの新幹線の自由席を買うのを忘れたことに気付き、
10月26日に追加して購入、これで準備は整った。
しかし予定日の週末は雨の予想で、当日になっても天気予報から雨マークは消えなかった。
週末パスはJR東日本の企画切符で、文字通り週末の土日のみ有効になるフリー切符である。
エリアは大まかに云ってJR東日本の首都圏に近い南半分で、
相互乗り入れをしていたり、JR東日本から分離して第三セクターとなった鉄道会社など、
JR東日本以外の鉄道会社に乗れるのも魅力的だ。
この週末パスは以前から土日きっぷなどの名称で存在していて、
この切符を用いて敢えて2日間の日帰りの旅をするのが好きだ。
今までにも何度もこの切符を使って旅をしてきたが、
この度北陸新幹線が金沢まで延伸し、並行在来線が第三セクター化したことで、
利用区間が変更され、北陸新幹線の利用区間も上越妙高までとなった。
そこで久しぶりに週末パスを用いた0泊2日の旅を企画することにした。
全国の鉄道の乗り潰しに挑戦中だが、それと同時に拙作「Station-駅から始まる物語」で、
新幹線の停車駅についても全駅取材に挑戦している。
そこで今回新たに利用範囲に加わった北陸新幹線上越妙高の駅取材を絡め、
北陸新幹線の並行在来線を中心に日帰りの旅を計画した。
また以前に計画していながらお蔵入りになっていた、
阿武隈急行と福島交通飯坂線の乗り潰しにも挑戦したい。
そこで入院中に考えていた計画なども参考にしながら、以下のような計画を立ててみた。
土曜日は北陸新幹線で週末パスで行ける限界の上越妙高駅まで行き、
分離された信越本線を受け継いだえちごトキめき鉄道を乗り潰す。
そのためいったん直江津まで行き、折り返して妙高高原まで行く。
ここからはしなの鉄道に転換されたために乗り換えて長野まで行く。
長野から松本まで移動するが、途中駅でホームからの眺めが絶景と云われる姨捨で途中下車、
松本から全区間未乗車の地方鉄道アルピコ交通を乗り潰し、千葉あずさで帰る。
日曜日は東北新幹線で限界のくりこま高原まで行き、駅取材後に仙台まで戻る。
東北本線で船岡まで行き、静態保存されているED71形37号機+オハフ61形客車を取材する。
槻木まで戻って阿武隈急行で福島までを乗り潰す。
福島で福島交通飯坂線に乗り換えて飯坂温泉までを往復する。
東北本線で更に郡山まで南下し、磐越東線でいわきで乗り潰して特急「ひたち」で帰京する。
11月14日土曜日と15日日曜日に予定を決行することに決め、
今回は宿泊を伴わないので出社前にJR幕張駅の指定席券売機で切符を購入した。
週末パスは8,730円で指定された区間で普通車に2日間有効で、
特急や新幹線も特急券を追加すれば乗車券として有効になる。
週末パスそのものは購入できたのだが、1ヶ月前にもかかわらず、
新幹線や特急の指定席は購入できなかった。
あとから分かったのだが、指定席は1ヶ月前の10:20a.m.からだったのだ。
翌日に指定席を購入、15日日曜日のくりこま高原から仙台までの新幹線の自由席を買うのを忘れたことに気付き、
10月26日に追加して購入、これで準備は整った。
しかし予定日の週末は雨の予想で、当日になっても天気予報から雨マークは消えなかった。