都区内パスはJR東日本の“お得なきっぷ”の一種で、
その名の通り東京23区内が一日乗り放題になるという切符である。
4月7日土曜日にこの切符を使ってお花見を兼ねて山手線の駅取材に出掛けた。
京成で青砥まで行き、ここで車両取材する。
新型AE形は既に試運転の段階で取材しているが、
成田スカイアクセス向けに増備された通勤形の3050形はまだ未取材である。
そこで都区内アクセスに京成を選んでここで車両取材をした。
京成高砂の「都そば」でかき揚げうどん400円喰って京成上野へ。
JR上野駅の券売機で都区内きっぷ730円購入して入場し、
寝台特急「北斗星」の入線を待ってEF510型500番台を取材する。
ここから山手線の駅取材開始である。
駒込、巣鴨と取材していく。
駒込駅の北口には染井吉野桜記念公園がある。
本数は多くないが、ソメイヨシノについての解説があった。
ソメイヨシノ Prunus×yedoensis バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラの雑種。
江戸末期、染井村(豊島区駒込)の植木屋が
吉野の名で売り出したことが
名前の由来になっています。
昼食には池袋から別料金で東武東上線に乗って中板橋まで行き、
そこから徒歩で環七まで行き、「味噌一・常盤台店」でコーン味噌一ラーメン820円喰う。
この途中に石神井川があり、その両岸には桜の並木になっている。
向屋敷橋からの見た景気が綺麗で多くの人たちが集まって写真を撮っていた。
中板橋から東武東上線で池袋まで戻り、再び山手線の駅取材を開始する。
田端、五反田、田町、御徒町と取材し、上野の「レストランサム」で特製オムライス1,000円喰う。
帰りも京成で帰ることにして、駅に向かったが、その途中で上野恩賜公園に寄った。
朝も京成からJRに乗り換える時に少し公園内を散策したが、
夜桜はまた違った雰囲気がある。
その名の通り東京23区内が一日乗り放題になるという切符である。
4月7日土曜日にこの切符を使ってお花見を兼ねて山手線の駅取材に出掛けた。
京成で青砥まで行き、ここで車両取材する。
新型AE形は既に試運転の段階で取材しているが、
成田スカイアクセス向けに増備された通勤形の3050形はまだ未取材である。
そこで都区内アクセスに京成を選んでここで車両取材をした。
京成高砂の「都そば」でかき揚げうどん400円喰って京成上野へ。
JR上野駅の券売機で都区内きっぷ730円購入して入場し、
寝台特急「北斗星」の入線を待ってEF510型500番台を取材する。
ここから山手線の駅取材開始である。
駒込、巣鴨と取材していく。
駒込駅の北口には染井吉野桜記念公園がある。
本数は多くないが、ソメイヨシノについての解説があった。
ソメイヨシノ Prunus×yedoensis バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラの雑種。
江戸末期、染井村(豊島区駒込)の植木屋が
吉野の名で売り出したことが
名前の由来になっています。
昼食には池袋から別料金で東武東上線に乗って中板橋まで行き、
そこから徒歩で環七まで行き、「味噌一・常盤台店」でコーン味噌一ラーメン820円喰う。
この途中に石神井川があり、その両岸には桜の並木になっている。
向屋敷橋からの見た景気が綺麗で多くの人たちが集まって写真を撮っていた。
中板橋から東武東上線で池袋まで戻り、再び山手線の駅取材を開始する。
田端、五反田、田町、御徒町と取材し、上野の「レストランサム」で特製オムライス1,000円喰う。
帰りも京成で帰ることにして、駅に向かったが、その途中で上野恩賜公園に寄った。
朝も京成からJRに乗り換える時に少し公園内を散策したが、
夜桜はまた違った雰囲気がある。