goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

寝台特急「はやぶさ・富士」ラストラン

2009-03-13 | 鉄道・旅行
明日のJRグループのダイヤ改正を前に、
東京と九州の熊本、大分を結んでいた寝台特急「はやぶさ」と「富士」が廃止される。
今日の運行が最後となり、テレビのニュースで生中継までされていた。
これで去年の関西エリアに続き、関東エリアからの九州ブルートレインが消滅し、
客車の定期寝台列車は大阪-札幌の「トワイライトエクスプレス」、
大阪-青森の「日本海」、
上野-札幌の「北斗星」、
上野-青森の「あけぼの」
上野-金沢の「北陸」の5系列、
それに新造車の「北斗星」の上位列車に当たる「カシオペア」しかなくなってしまった。
ちょうど去年の3月に東京-大阪の「銀河」が消滅してから悪い予感がしていて、
去年は無理して「はやぶさ」と「富士」を絡めた旅行を計画し、
どちらの列車ともA寝台での旅を楽しんだ。
時代に取り残される形で次々に消えていく寝台列車だが、
寝台ならではの旅もあるし、夜行ならではのメリットもある。
寝台客車の新造はさすがに期待できないが、
それでも夜行列車の良さはあると思う。
東京-高松、出雲市を結ぶ「サンライズ」の様な、
交直流の夜行電車の新造で東京-九州の寝台列車の復活を心から望みたい。

さよなら「富士・はやぶさ」 東京駅ホームに3千人(朝日新聞) - goo ニュース
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする