レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

麻雀放浪記

2024年03月06日 20時24分20秒 | ドラマ

「麻雀放浪記」
1984年 日本 109分
■監督:
 和田誠
■出演:
 真田広之
 鹿賀丈史
 大竹しのぶ
 加賀まりこ
 加藤健一
 高品格
 内藤陳
 篠原勝之
 天本英世
 名古屋章

●あらすじ
阿佐田哲也の同名ベストセラーを基に、イラストレーターの和田誠が映画化し監督デビューを飾った作品。
戦後の東京を舞台に、麻雀に打ち込む若者が、様々な勝負師との出会いを通して成長していく姿を描く。
敗戦直後の上野。
青年・哲は、ある日、以前バクチを教えてくれた上州虎と偶然会う。
虎に連れられチンチロ部落に足を踏み入れた哲は、なけなしの金でプロのバクチ打ちであるドサ健の張りにノッた。
おかげで相当勝ったが、その大半をコーチ料としてドサ健にとられてしまう……。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
阿佐田哲也の原作は有名だから知ってはいるけど、読んだ事は無かった。
だが同原作を基にした漫画「哲也~雀聖と呼ばれた男」は読んでいた。
主演が真田広之だし、なんか勢いのまま観てみたら、まず監督が和田誠だったのに軽く驚いた。
確か和田誠って平野レミの旦那さんだよね。
実は平野レミは結構好きな人で、あのハイテンションな明るいキャラクターは、見ていて元気を貰える。
さらに自分でも料理をするようになった後は、彼女が料理について言っている事がさらに好きになった。
バズレシピのリュウジと同じで、料理を楽しもうよと言う姿勢が素晴らしい。
そんな平野レミは、亡くなった旦那さんが事が大好きで、良く「和田さんに会いたい、会いたい」って言ってるのを聞くから
なんか旦那さんの名前覚えちゃってたね。
そんな出だしから始まった本作。
1984年の作品なのにモノクロなのは、戦後が舞台だからかも知れない。
本作に登場する”坊や哲”は本当に坊やで、漫画版で言えば本当に序盤の辺り。黒シャツ着る前の頃辺り。
完全な坊やでしかない哲が博打と出会う所から始まり、麻雀に出会い、さらに積み込みなどの技を教わって
いっぱしのバイニンになっていく姿を描いている。
だが残念なのが、まず主演の真田広之がアクのないキャラクターで描かれているのと
脇役達が非情に濃いキャラクターで描かれいるので、肝心の坊や哲が一番印象が薄くなってしまっている。
さらに映画の後半は、ドサ健役の鹿賀丈史と、その情婦である大竹しのぶが物語の中心になっているので、
もっと印象が薄いと言うか、最早脇役になってしまっているように映る。
まあそれでも漫画でも描かれていた、哲のツバメ返しの技も再現されていたし、中々面白かったよ。
漫画版の房州さんにあたるのは、本作では出目徳と言う役名なのだが、この人の扱いが漫画版より雑だったのがウケた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリムゾン・アイランド | トップ | 女王蜂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事