Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

菜園にて

2016-12-03 15:00:36 | 野原・田園・ミニ公園にて

センニチコウ:ヒユ科

センニチコウは花の時期がとても長いですね
冬になりましたが まだ当分は咲き続けそうです

エンジェルトランペット:ナス科

寒さにも強い 大輪の花です

ハボタン

お正月用の 美しいハボタンが 沢山植えられていました

キク


バラ


ヨモギの虫こぶ

綿のように美しい虫こぶが出来ていました

コスモス


菜の花:アブラナ科


菜の花が咲いたら 春の様な光景ですね



キャベツ:アブラナ科

やっと キャベツやレタスが安くなりました

アオツヅラフジ:ツヅラフジ科

綺麗な果実が生っていました

ノゲイトウ:ヒユ科

このケイトウは 8月に 一度アップしています
トウが立っていたノゲイトウ
再び綺麗に咲いていました
 新芽が出て 再び咲いた様です


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | ヒマラヤザクラ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜園なのに・・・ (とんちゃん)
2016-12-03 16:35:17
きれいな花が何種類も咲いていいところですね
菜園なのに花盛り~
ノゲイトウも塔が立ってもお構いなくきれいに咲いて!
ヨモギの虫こぶにうっとり・・・
中味は見ないようにしていればふわふわ ほわほわのかたまりがすっごくよく見えます
この虫こぶは特別きれいにできて最高!
アオツヅラフジの実だくさんには目を見張りました!
このまま来年もいてくれるのでしょうね
仕上がりよくて優等生のアオツヅラフジ~
返信する
美しいアオツヅラフジ (reihana)
2016-12-03 17:32:19
とんちゃん こんばんは~ (^^*☆彡
菜園も冬とは思えないほどに花盛りです
8月に もの凄いトウ立ちしていたノゲイトウですが 剪定されて 新たに芽吹いて綺麗に咲き揃いました
ケイトウは 特別に丈夫で コンクリートの割れ目からも発芽して 今 綺麗に咲いています
ヨモギの虫こぶって不思議ですね
中がどうなっているのかは 全く分かりませんが 数年前には 沢山の綿が付いていて 訳が分からなかったのです
虫こぶと言えども色んな種類がありますね
今年はアオツヅラフジの果実が大豊作です
綺麗な果実が沢山生りましたよ
寒くなると 時間を忘れたかのように 何時までも美しい果実が生ったままになります
場所によっては まだまだノブドウも綺麗なままで生りつづけています。
返信する
冬なのに~~ (Mariko)
2016-12-03 19:15:46
こんばんは~葉牡丹、並んで綺麗です。此の方では雪の下になるからプランターに植えていますよ。 菜の花が咲いているなんてビックリする。ツヅラフジ欲しいな。ムシコブはフアフアで触りたいけど中には?蜂の赤ちゃんがいたりして(;_;)/~~~エンゼルトランペット、ビニールハウスで育てないと冬は越せないんです温暖な地域はなんでも育ちますね。干し柿も、きっとあまーいのが出来ますよ。
返信する
こんばんは (ひろばあちゃん)
2016-12-03 20:06:58
北は雪国で南はお花が沢山咲いて日本列島は
矢張り長~い島国ですね。
葉ボタンの季節で近所の花屋さんにも沢山
並んでいます。
アオツズラフジやノゲイトウがきれいですね。
ノゲイトウ、こちらでは枯れていますが、暖かいと
刈りこんだ後も咲いてくれるんですね。
返信する
Unknown (AMI)
2016-12-03 20:43:31
このノゲイトウは優しい色と形がいいですね
まだ咲いているっていうのがすごい!

ここの畑 菊や葉牡丹が綺麗に並んでいて気持ちがいいです
草もなくてとても手入れの行き届いた美しい畑(@_@;)
菜の花もたくさん咲いていて まるで春のような景色でいいな
アオツヅラフジもまだ綺麗に残ってるんですね^^
返信する
ハボタン購入してしまいました!(^^)! (reihana)
2016-12-03 21:24:00
Marikoさん こんばんば~ (^^*☆彡
菜園には 今彼方此方に葉ボタンが植えられていて とても綺麗です
今年はアオツヅラフジに これでもか~と言うほど 大量の果実が生りました
今では 大分 果実は落ちましたが まだまだ美しい果実は健在です
鉢植えで育てても可愛いですよ
山野草展では毎年展示されます
もし見つけたら 種を撒いてみて下さい
エンジェルトランペットも寒さに強くて 12月までは咲き続けていますよ
琉球朝顔もまだまだ元気で咲いています
干し柿 甘くなりそうですヽ(^o^)丿
返信する
強いノゲイトウ (reihana)
2016-12-03 21:25:05
ひろばあちゃんさま こんばんは~ (^^*☆彡
北海道は 早い時期から雪が降っていましたね その当時明石は暖かい日が続いていたので
信じられなかったです
今の季節 ホームセンターには 色んな種類の葉ボタンが並んでいて 欲しくなってしまいます
今日はどうしても欲しくて ブラックパール&ブラックスワンの2種類のシックな葉ボタンを購入してしまいました
葉ボタンを見ていたら 女性に声をかけられました
今朝のテレビで この葉ボタンが放映されていたそうです
ノゲイトウはトウが立ったので終わりかと思ったら 再び綺麗に咲いていて\(◎o◎)/!でした
トサカケイトウは枯れたままになっていましたが ノゲイトウは強いと思いました。
返信する
ハボタン (reihana)
2016-12-03 21:26:25
AMIさんこんばんは~ (^^*☆彡
確かにこの ノゲイトウは優しい色合いで可愛いと思います
トウが立ったら 普通はこれで終わりなのに 再び復活して 見事に咲いていました
暖かい日が続いていたので 咲いたのだと思います
手入れの行き届いた菜園は美しいですね
咲いている花たちも冴えます
菜の花 AMIさんの所で見て 早いと思いましたが 種が出来ていたので 随分前から咲いていたように思います
アオツヅラフジの群生地があって まだまだ綺麗な果実が生っていましたよ
今日はホームセンターで 渋い葉ボタンが並んでいたので 2個購入してしまいました
ブラックパール&ブラックスワンと言う種類で「光子」と言う名前色でした
光子さんが作られた葉ボタンなのかしら?今日テレビで この葉ボタンについて放映していたそうですが
私は午前中はテレビを点けないので気づきませんでした。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-12-03 22:25:42
こんばんは!

ノゲイトウ綺麗ですね~
センニチコウは、可愛いですね~
好きなんですよ~
素朴な感じが!

12月に入り、寒くなりましたけど、日中は、温かく、小春日和ですね~
菜の花、春みたいです!
返信する
今日もポカポカ日和でした (reihana)
2016-12-03 23:28:14
鬼婦人さんこんばんは~ (^^*☆彡
ノゲイトウは強いですね~寒さに向かうのに 
まだまだ美しいままで咲き続けていますよ
千日紅もまだまだ健在です
ドライフラワーにもなるので リースなどの飾りにも重宝しそうですね
12月に入っても 今日もポカポカで暖かくて 上着を脱ぎましたよ
暖かい日が続くので 菜園ではまだ綺麗に花が咲いていてお花畑になっていますヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

野原・田園・ミニ公園にて」カテゴリの最新記事