名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

気もちの問題!

2006年11月30日 00時31分12秒 | 健康
特に仕事で疲れてるわけじゃないんです。

元来、外食があんまり得意じゃない私にとって、年末の宴会続きは体に響きます。

飲んだからってエネルギーチャージを実感できるわけじゃないんだけど、なんとなく元気が欲しいときはこんなのも、たまには、ね!


今日の1曲:Just a Sunny Day BY Baha Men

Kalik
Baha Men
Big Beat

このアイテムの詳細を見る

フィリピンのおみやげ 『Silcaのグリーンパパイヤソープ』

2006年11月29日 00時03分43秒 | コラム
香りはほのか、細かい泡立ちのナチュラルな石鹸でした。


今日の1曲:ありがとう BY SMAP
ありがとう
SMAP
ビクターエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る


Iさん、ありがと。次はこのブランドの『Facial Cleanser』をよろしく!って聞いてないか。

東京のおみやげ 『サザエさんのメープルケーキ』

2006年11月28日 22時19分18秒 | お取り寄せ・おみやげ
これ、知ってました?

「磯野家系図付メイプルケーキ」

ゴマたまご、東京バナナに飽きたら、こんなのリクエストしてみては?

どこで売られているかは知りません。あしからず。



今日の1曲:ありがとう BY SMAP
ありがとう
SMAP
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

覚王山チーズクラブ ~2006ボジョレーヌーヴォーとチーズの素敵な関係~ <2006年11月>

2006年11月27日 00時23分37秒 | 名古屋でお酒
今日は少しまじめに、ボジョレーヌーボーを飲みましょ!


左から、①「テトゥン・ド・サンタ・アガタ」(プロヴァンス・山羊:どうやらこの形は女性の胸の形をイメージ。しっとりしたシェーブル)
②「ピエール・ロベール」(牛乳、まるでバターのような舌触り)
「フェタ」(ギリシャ・羊乳:山羊乳=7:3)。フェタの常識を覆された!フェタっておいしいんですね!ハーブとの相性も抜群!


上:「フルール・ド・ビエール クープ」(アルザスロレーヌ・牛、フルール・ド・ビエールと言うビールから作られたリキュールでウォッシュ)
下:「トメット・オ・ボジョレー」(ローヌアルプ・牛、ボジョレーでウォッシュ)
右:「オーガニック ゴーダ・ブルー」(オランダ・牛、ゴーダに青かびを植え付けたもの。味噌もしくは酒かすのような風味)


スイートポテトチーズケーキ 。


ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2006(ドメーヌ・デ・ピエール・トリシャール)
ガメイ種特有の軽やかなフローラルな風味はなく、骨格のしっかりしたアフター長めのヌーボーでした。このワインなら、このチーズラインアップに負けないですね!


今日の1曲:Progress BY kokua

Progress
kokua, スガシカオ, 武部聡志, 小倉博和
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

赤坂一龍別館のソルロンタン@東京・赤坂

2006年11月26日 14時50分01秒 | 東京で食べる(お蕎麦多め)

隊長の料理の先生のお墨付き、『一龍』。   

雪濃湯(ソルロンタン)と蒸し肉(スユック)をオーダー。

      

ソルロンタンにはご飯やキムチを入れて、蒸し肉にはキムチを乗せていただきます。 付け合せに、こんな大量の各種キムチがやってきます。

 

 ビール飲まずに食べたら、ご飯2杯はいけそう。 ご参考までに、ソルロンタン1,500円、蒸し肉2,000円。 お店が小さいから並ぶの覚悟で行ってね。

  赤坂界隈、韓食店がなぜか並びます。

赤坂一龍 別館
 住所:東京都港区赤坂2-13-16 シントミ赤坂第2ビル
電話:03-3582-7008 営業時間: 24時間営業 定休日:無休

PS1.隊長!お疲れのところお付き合いありがと!
PS2.トモチャン、バナナさん、なんとここは前行ったヒョンブの下でした。
PS3.Eチャン!ヌルンジはお預けとなりました。また行こうね!


Shinhwa 「The Legend 『集』」@東京・両国国技館<2006年11月23日>

2006年11月26日 14時49分45秒 | 観る(ライブ)

2006年11月23日。

Shinhwa Fan Meeting『集』(両国国技館)。

  

Q&A、インタビュー、ミュージックパフォーマンスを含めた、
いわゆるファンサービス。

オフィシャルなライブとは違い、普段着と普段トークでメンバー6人が
ラフでカジュアルな素顔を見せる2時間。
 トップの写真は、平井賢の「瞳を閉じて」を日本語で歌うヘソン君。



EXILEの「ただ…逢いたくて ~」を熱唱。ドンワン君。
今日のドンワンはかっこよかったな。歌が上手なのはいつもだけど、
つまんないギャグをかましながらも広い目でステージングを
気にかける姿勢にとても好感が持てました。


 メンバー全員で歌う「僕達の心には太陽がある」~フィナーレ。

所感:クイズやゲームもいいけど、やっぱりフルコンサートがいいな。ライブ後の疲労感みたいな感覚とみんなとの一体感みたいなのが味わえなかったから。でも、大ホールでのライブは思いっきり声が出せるからいいよね。



両国国技館
住所:東京都墨田区横網1-3-28(国技館内)
電話:03-3625-2111(代)


ただ…逢いたくて
EXILE, SHUN
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
このアイテムの詳細を見る

皇居の紅葉。

2006年11月25日 09時25分11秒 | 旅(東京)

秋が苦手な割りには、毎年紅葉を見に出かける。

まあ、見る分には確かにウツクシイし、

山の空気は気持ちいいし、

何よりあっち行ったりこっち行ったり忙しくしていれば、

秋の言いようのない「センチメンタリズム」

ってやつを感じないでいられるかな、

なんて思って。

去年は蓼科、その前は八ヶ岳へ。

でも今年は予定が合わなかったから、

山へ行けませんでした。

というわけで、今年は、

たまたま出かけた東京での紅葉狩り。



皇居です。

皇居には、普段お目にかからない立派な

木々が整然と剪定されていて、

なんかいい感じですね。



天気がいいともっとよかったんだけどな~

この曇り空の中、

皇居回りマラソン大会やってました。



今日の1曲:I can see clearly now BY Jimmy Cliff

クール・ランニング
サントラ
Sony Music Direct
このアイテムの詳細を見る

PILSEN@新栄 名古屋

2006年11月24日 21時48分13秒 | 名古屋でお酒

名古屋きっての老舗ビアハウス。 開業1982年。



玉ねぎのピザとポルトガルソーセージ。



ポテトチャンプとキッシュ。

料理はあくまでも「ビールに合う料理」です。

仕事の帰り、さりげなく飲んで帰りたい。

そんなときのための大人のおしゃれな飲み屋。



Pilsen
名古屋市中区新栄1-4-5 
052-241-2911
営業時間: 16:00~0:00(L.O.23:00)
定休日: 日曜日



今日の1曲: Little Green Bag BY George Baker

レザボア・ドッグス
スティーヴン・ライト, ジョージ・ベイカー・セレクション,
ブルー・スウェード, ジョー・テックス
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る

大府にもサンタはやって来る!?

2006年11月23日 23時17分33秒 | 日帰りお出かけ
名古屋と同じようにはいかないけど、わが町大府にもクリスマスイルミネーションが点灯されました。

静かな町にお似合いのささやかな電飾です。

大府市役所
住所:愛知県大府市中央町五丁目70番地  
電話:0562-47-2111(代表)



今日の1曲: 私の名はミミ BY フレーニ (ラ・ボエームより)


歌劇 ラ・ボエーム 

このアイテムの詳細を見る

ツキダテのランチ@名古屋市 伏見

2006年11月22日 00時34分01秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)

今日のランチメニュー。

的鯛の白ワイン煮。

ベイクした新じゃがとサラダ、パンがついて、850円。

    

錦通り北、繊維問屋街。結構この界隈おもしろいかも。

レストラン ツキダテ
住所:名古屋市中区錦2ー5-25 3F
TEL:052--203-0077


今日の1曲: アヴェ・ヴェルム・コルプス BY モーツアルト

100曲モーツァルト
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
このアイテムの詳細を見る


まるは食堂のエビフライ @愛知県南知多

2006年11月21日 21時37分39秒 | 名古屋で和食(お蕎麦多め)

エビフライが好きということを聞き知多半島へのドライブを兼ねて、
隊長と豊浜の「まるは食堂」へ行くことにしました。

知多半島道路もほぼ貸しきり状態で快適なドライブ!

名古屋の中心から1時間以内で海が
見えるところに行けるなんて、いいよね!

着くと、やっぱりお店は混んでいて、
15分程待った結果、お座敷窓際の席をゲット。



もずく酢、はまちのお刺身、エビフライ、かさごの煮物に、

ご飯とお味噌汁のセットを注文。

海に行ったら、やっぱりこんな食事がいいよね。



まるは食堂
愛知県知多郡南知多町大字豊浜字峠8
0569-65-1315


今日の1曲:おさかな天国

おさかな天国
柴矢裕美,井上輝彦,石上智明,祭川世人
ポニーキャニオン
このアイテムの詳細を見る



PS.おもてなしすべきなのにおもてなしされちゃって。。。面目ない。
また懲りずに来てください。常滑案内するから、次は。ありがと!


屋久島のお線香 樹香堂

2006年11月20日 00時28分36秒 | 健康
届いた!

以前は「あいち健康の森」のショップに置いてあったのに、最近見なくなってしまったので直接お取り寄せ。電話の向こうの鹿児島アクセントを聞いた瞬間からもう癒される。

数千年の生命力を持つ屋久杉の原木を細かくくだいて成分を抽出したお線香。

良い香りって不思議に心を癒しますよね~

いろいろ試したけど、これがマイベスト。

どっかのお土産で頂いたカラフルなお線香の化学的な匂いで頭痛くなったことないですか?これは、心身ともに包み込むような感じにやさしく、体の奥まです~っと自然に馴染む、そんなお線香なんです。


樹香堂の「樹香・緑ラベル」。

どんな体調のときにもしっくり来ます。

落ち着くな~



株式会社コピオン 樹香堂
鹿児島市東開町13ー12
電話:099ー269ー0111
ファックス:099ー267ー2221


今日の1曲: Manic Monday BY Bangles

Different Light
The Bangles
Sony Mid-Price

このアイテムの詳細を見る

名古屋に来た友人を連れて行きたいお店アンケート。

2006年11月19日 22時55分26秒 | 日帰りお出かけ
名古屋にお住まいのみなさん、もし友達が名古屋に訪ねて来たら何を食べに行きますか?

名古屋にもおしゃれで美味しいレストランは数多くありますが、やっぱりこんなときは「ご当地もの」を披露したいですよね?そんなわけで、会社のランチメイトに聞きました。

「遠方から友人が名古屋に来たとき、何食べに行く?」

まとめると、下の8つが候補にあがりました(順不同)。

①矢場とんの味噌カツ
②まるはのエビフライ
③つる軒の味噌おでん
④山ちゃんの手羽先
⑤宮鍵の名古屋コーチンの味噌すき
⑥以ば昇のうなぎ
⑦山本屋の味噌煮込み
⑧味仙の台湾ラーメン

そして、しめは「コメダの珈琲」。



アンケートご協力ありがとう、会社のみんな。


今日の1曲: Don't Know Why BY Norah Jones

Come Away with Me
Norah Jones
Parlophone

このアイテムの詳細を見る

友あり、遠方より名古屋に来る。

2006年11月18日 23時06分44秒 | 聞く
バッパーズの友(東京在住)Yさんが、キリンジのライブ(@ZEPP名古屋)ってことで、名古屋に来てくれた。

「ランチでも一緒にどうですか?」

その軽いお誘いをまに受けドライブにお誘いしたら、無計画な思いつきに快く承諾してくれて、海へドライブに行くことに。(帰りが遅くなっちゃってごめんね~)

ドライブ中のミュージックは、もちろん、Yさんにお土産としていただいた、

キリンジ 6枚目のニューアルバム「DODECAGON(ドデカゴン)」。

DODECAGON
キリンジ
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


今日みたいな曇り空になんとなく合いますね!?

以前、Yさんにお勧めのラインアップを頂いたことがあったので、始めて聞いたわけではなかったけど、あれから数年経ってキリンジも少し洗練されたようだし(ほんと?)、カーオーディオで聞くとまた違った印象。

弟君の透明な声は、小田和正のようでもあり、若い頃の大滝詠一のようでもある。

一言で言うと、奇抜でない緩やかなコードで進行するメロディラインと、独特な詩的な世界って感じ?

雨が降りそうで降らない、海の大きな空にマッチしました。



久々の海辺のドライブ。Yさん、こんなとこまで来てくれてありがとう。次は品川で!鬼まんじゅうオタノシミに~



今日の1曲: ロープウェイから今日は BY キリンジ

キリンジ
1996年10月結成。
メンバーは、実兄弟である堀込泰行(VOCAL/GUITAR)と堀込高樹(GUITAR, VOCAL)。
現在全国ツアー中。


「鼻紙」もいい曲だけど、聞いてるうちに、詩が紋きり型っていうか、淡白なようで実は熱い「ロープウェイからこんにちは」、すごい気に入りました。Yさん、CDありがとう!

ボジョレーヌーボー2006@Show’s(ショウズ) 名古屋 栄

2006年11月18日 00時00分45秒 | 名古屋でお酒
日本でも根付いてきましたよね。解禁日のちょっとしたお祭り騒ぎ。



「今年のボジョレーは、日照が強かったから甘みが・・・」

なんてウンチクは、今日に限ってはどうでもいいんです。

楽しいイベントなんですから。

ガメイはがめい。ボジョレーはボジョレー。ヌーボーはヌーボー。

だもんね!


このセット(上のチーズ含む)2,500円也。

ワイン&ダイニング ショウズ
住所:名古屋市中区錦3-15-31 モリヤス錦ビル2F・3F
TEL:052-961-3996
FAX:052-961-5855


PS.それにしても、みんな軟庭つながりだったとはね~