名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

黒にんにく

2014年06月30日 12時06分38秒 | 家ごはん

立派なにんにくを知り合いからいただいた、

と、

母が「黒にんにく」とやらに挑戦した。

挑戦といっても、保温状態にした炊飯器に入れておくだけでできる、

超簡単レシピ。

(匂いがついてしまうので、一回にんにく用使ってしまったら他の用途では使えなくなるので注意)

その間家中に漂うにんにく臭とどう闘うか、

が課題。

倉庫に電源引っ張って隔離?しても、どこからともなく漂う、そこはかとないにんにく臭。

でも、2週間だけですから。。

あんな真っ白だったにんにくが、こんな黒くなるのですね。

不思議だ。

味?

母曰く

「体にもいいし、おいしい」

そうです。


魔法の麹レシピ

2014年06月30日 08時05分19秒 | 読む

塩麹だけではなく、

甘酒だったり、味噌麹だったり、

いろんな麹の使い方が写真つきで説明されていて、

麹の歴史や効能のことがよくわかりまいた。


今回は、

ここに紹介されてた、

塩麹のドレッシングを作ってみました。

たまねぎとなじんでおいしかった!


ひとさじで料亭の味!
魔法の糀レシピ

(講談社のお料理BOOK)

浅利 妙峰
講談社




寝不足の日曜日 

2014年06月29日 20時03分26秒 | スポーツ

いやいや今日は寝不足で頭がボーっとし続けた一日だった。

明け方までのスポーツ観戦で。


まずは、ワールドカップ。

ブラジル vs チリ戦。

TV画面から漂う両者譲らぬ気迫に圧倒され、

眠気が一気に吹っ飛んだ。

最後の最後までハラハラドキドキ。

結果ブラジルの勝利となったが

どっちが勝ってもいい試合運び。

これが世界か。

冷静に見て、何段階も格上だ。

最後まであきらめずに動き回るし。

やっぱ、世界のレベルはすごい。


もうひとつ、眠れなかったわけ。

錦織選手のウィンブルドン3回戦。

雨で開始が遅れたと思ったら、日没サスベンディッド。

ちょっとイマイチのコンディションだったから、

気を取り直して最終セット絶対取ってほしい!

ガンバレ!

えーっと、トップの写真はカンガルーポー。

なんとなく今日はこんなイメージ。


蕎麦好きが集まるお蕎麦屋さん 江古田の「じゆうさん」

2014年06月29日 15時30分00秒 | 東京で食べる(お蕎麦多め)

東長崎駅から徒歩10分。

新江古田駅からも徒歩10分。

目白通り沿い、東長崎6丁目の交差点の角にある、



食べログで4.11ポイント(2014年6月現在)の超有名店。

じゆうさん。


木の板に書かれた文字。

「そばを打つ 自分を打つ 二笑」


  


お蕎麦をいただく前に、

なんだか気が引き締まる(笑)。



店内は

光が落とされ、ジャズが流れる、

オシャレな空間。





お手頃なお昼のコースもあり、

お昼でも蕎麦前もありというお蕎麦屋さん。


  





それでもオーだーは、ワンパターンで

石臼挽きせいろをいただくことに。


かなりエッジの効いた少量で濃いめのそばつゆ。


   

薬味はシンプルに、

ネギとわさび。


お蕎麦は、

  

すっきりした味わいの、

さわやかなお蕎麦。

せっかく来たし、

蕎麦湯が出された後に、田舎蕎麦も追加オーダー。


  


「お好みで塩でどうぞ」

ということだったので、塩も試すが、

やっぱりおつゆで食べるのが好きなので、

何もつけずに、そばつゆにつけて、

を繰り返していただいた。


  


わずかなぬめりと歯ごたえ、蕎麦の味わい。

おいしい!

(汁なしであれば、二枚目が少しお値打ちになります)





蕎麦湯は、

さらさらで透明。


お客さんがデザートに「水あずき」を頼まれていたけど、

そんなサイドメニューは、次回に持ち越し!





おそばっていいなぁ。

ますます好きになりました。


  

手打ち蕎麦 じゆうさん
東京都中野区江原町3-1-4
03-3951-3397


東長崎駅から徒歩3分 蕎麦切り屋

2014年06月27日 19時00分53秒 | 東京で食べる(お蕎麦多め)

東長崎。といっても、東京の東長崎。

池袋から西部池袋線で2駅。

駅周辺は、細い路地が入り組む住宅メインの街というイメージ。

理由はわからないけど、東長崎から江古田にかけて、

なぜかおいしいお蕎麦屋さんが多い。

じゆうさんに振られ、駅前の「蕎麦切り屋」へと向かう。

すると、黒板に「本日蕎麦完売」の文字が!




なんですとーーー!

30分以上かけてここまで来たのにこのままじゃ帰れないと、

おそるおそる、スナックみたいなドアを空けて「1人なんですけど無理ですよね。。」

と声かけてみると、

気前のよさそうな大将が、

「1人?1人ならいいよ。入って!」

と、ありがたいお言葉。

「ありがとうございまっす」とカウンターに座り、





「もり」をオーダー、

すると、お通しがやってくる。




「そば前」的なお通しですね。

お漬物とイカの塩辛とは。

お酒は飲まず、お通しだけいただく。


次に薬味が出される。




白ねぎ、わさび、大根。

すり立てだ。

そばつゆは、濃い目で少量。

あまりどっぷり漬ける派ではないので、

後でいただくそば湯のことを思えば少量で十分だ。




さて、お蕎麦!

つやつやで、のど越しのいいおいしいお蕎麦でした。




これで1枚650円とは、CP高い!

このお蕎麦屋さんは、

お酒をいただきながらお料理を愉しみつつ蕎麦で締める、

というのが合う気がします。

そば湯は薄めでした。




東長崎の夜、お話好きな大将と蕎麦談義でもしながら一杯、

てのもおつじゃない?

ちなみに、この日のお蕎麦は北海道産、

「ホントならもっと緑がかった色になるんだけどねー」

とのこと。

お蕎麦はいつもすべて十割だそうです。


蕎麦切り屋
東京都豊島区南長崎6丁目22−2
03-3953-8799



サッカーミュージーアムにザック!?

2014年06月26日 12時01分11秒 | 旅(東京)

御茶ノ水のサッカーミュージーアム。

W杯で盛り上がってるんじゃないか?

と物見遊山。

想像通り、

青っぽい服を来た、いろんなアクセントで話す人で混雑してました。

 


なでしこジャパンだ!

アジアカップ!?




おっと!

ザックだ!

今日まではブラジルにいるはずなんだけど?





あれ?





あれれ?





お人形でした~

蝋製かな?





今朝退任のインタビューやってましたね。

有終の美ってわけにはいかなかったけど、

4年間代表監督おつかれさまでした。。





地下に降りると、円陣現る!

ここは、2002年日韓合同開催のときの記念ミュージーアムだから、

当時のメンバーのもの、となります。





これも、2002年W杯トロフィーのレプリカ。





いやいや、

ここには、サッカーファン涙モノのお宝が

いろいろ展示されていますね。





2011年アジアカップカタール戦にて、

日本代表1,000ゴール記念ボール(本田選手による)





2013年アジアカップ優勝トロフィー。





 W杯優勝トロフィー!





2011年@ドイツ

なでしこジャパンです。





ブラジルW杯最終予選のときの

記念ボール。





今のユニフォームですね。

なんだか背中がさびしく見える。


  


歴代フェアプレー賞トロフィー。





あちらこちらにスクリーンがあって、

古いゲームなんかを見ることができるようになっているのですが、

その一つに日本のサッカーの歴史をまとめたビデオがって、

それは必見です!

サッカー環境や、プレースタイルの進化、

過去何回かのW杯のシーンなんかも簡潔にまとめられていて、

おもしろかったです。


ザックのサイン色紙。

「共に世界を驚かせよう!」か。。





いつか、ほんとに驚かせたいですね!


おっと!

この方は話題の西村審判ですね。





選手のみなさん。

おつかれさまでした。

まだまだ、サッカー人生は続きます。

日本サッカーのためにがんばってください!




ヒデ!

もうあれから8年経ったのか。。。 





サッカーファンはたまんないだろうな。

お宝満載のサッカー博物館。

御茶ノ水駅から徒歩10分。




日本サッカーミュージーアム
東京都文京区本郷3丁目10−15
日本サッカー協会ビル
03-3830-2002


御茶ノ水がサッカータウンに!?

2014年06月25日 12時01分07秒 | 旅(東京)

御茶ノ水がワールドカップカラーに!

まずはこのビル↑。

東京医科歯科大。

すごい!

それから、

順天堂大↓。




御茶ノ水駅周辺には、

さすが学校が多いね。





サッカーミュージアムへと続く

サッカー通りもこんな感じに。





  


本田選手始まりで、

選手の個別コメントが続きます。


W杯2014勝手に総括

2014年06月25日 12時00分00秒 | スポーツ

2014年FIFAワールドカップ。

われらが日本代表は、

コートジボワールに2-1。ギリシャに0-0。コロンビアに4-1。

と、

健闘空しくグループリーグ敗退となった。


「個のレベルアップ」

もしくは

「とりあえず海外へ」

が、

2010年W杯後の取り組み方針だったとしたら、

今回は何だろう?


松木監督の言葉を借りれば、

「勝つためのサッカー」

セルジオさんの言葉を借りれば、

「勝ち抜く心」

ということなのか。

いずれにしても、次なるステップアップは一朝一夕にはいかないもののようだ。


話は飛ぶが 、

私の祖母は大の野球好きで、生前はTV中継があると欠かすことなく、

試合を見ながらあれやこれや、選手や戦術について素人ながらも熱く批評をしていたものだった。

つまり、

生きていれば90代の祖母の世代にも

野球文化は強く根付いていたと言えるわけで、

サッカーについても、

サッカーというスポーツが市民レベルの体内に入り込んで初めて世界レベルまで到達できるのではないだろうか。

そう考えると、

選手自身の実力を上げること以外にも

チーム強化のためにできることが何かありそうな気がする。

次のW杯はロシアか。

4年後どこまで成長して戻ってきてくれるか楽しみだ。

さてさて、

日本が負けたのは大変残念だが、

決勝リーグ、気を楽にして楽しんで観戦するとしようか。


(Top写真:御茶ノ水のサッカーミュージアム)