DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

1000年前に生きた人間と共感できる

2016-07-26 22:51:31 | 日記
 「日本は、西暦1000年には、どんなでしたか?」との質問。答えは、例えば次のとおり。当時は平安時代中期。王朝文学が女性によって書かれた。清少納言の『枕草子』は人気がある。さて考えてみれば、1000年前に生きた人間と共感できることは、驚嘆に値する。「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。(春は曙が魅惑的。徐々に山際が白くなり、そして少し輝き始める。紫がかった雲が細くたなびく。)」春は光と色彩が魅惑的である。君は彼女と共感可能である。

 “What was Japan like in the year 1000?” Someone asks you such a question. You answer for example as follows. It was in the middle of Heian period. Dynastic style literature were written by women. Some like Sei Shonagon’s “Makura no Soshi”. By the way, it is marvelous that you can sympathise one of humans who lived 1000 years ago. “Dawn in spring fascinates you. Gradually the under part of mountens becomes white and slightly bright. Violetlike clouds trail slenderly.” Spring is attractive as regards its light and colours. You can share common feeling with her.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする