ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

伊東の畑の草取り、大変だった!

2023年08月13日 | 伊東の家

今回の台風6号は、かつて今迄には経験した事が無いUターン台風だそうで

それも長く居座って沖縄や九州に豪雨や強風で、空の便を大幅に遅らせましたが

台風6号よりも更に強い台風7号が、お盆の14日(月)から15日(火)にかけて東海・近畿・四国などに接近し上陸 しそうとの事で

お盆で帰省してる沢山の方々に影響が出るのではと心配しております。

どうか皆さんがご無事で帰宅できますように、祈っております。

 

先週の6日~8日まで、40日ぶりに伊東の家に行き畑の草取りをして来ましたが

真夏の40日間を草取りをしないでおくと,大変な事になってます。

車から降り畑を見た途端、「ワァー」と声が出てしまいます。

 

 

 

畑の草取りですが、真夏は朝の7時には陽がガンガン照り付けるので

早朝5時位から始めても幾らも出来ずで、夕方は16時過ぎないと日影にならないのですが

今回は台風が来てるのを承知で、かえってガンガン照りよりも曇りの方が仕事が捗ると思ったのですが

6日・7日と16時過ぎて、「さぁ、これからやるぞ」と思ってた時に雨

その雨もシトシトならいいのですが、台風の関係からでしょうが降り出した途端にドシャブリ

天気の様子を見ながら、雨が止んだ時に外に出て草取りするのですが

前回から40日も間を空けてしまったので、雑草が大きくなり過ぎて根が張って一寸の力では取れないのです

 

私は毎年、夏の草取りでは手を何かの虫に刺され痒くて・・・

ラッシーパパは手袋をして草取りしてるからいいのですが、私は指が曲がってるので手袋が出来ないので真夏の草取りが怖いのです。

そんな事で、今回は立ったまま草取りが出来る鍬のようなのを買って、これでやってみました。

 

 

 

ゴルフをしてる方には申し訳ないのですが、これを持ってやってるとゴルフをしてる感覚になり

また楽ですね。

今回、ラッシーパパも目の下を虫に刺され、目の下が腫れてました。

 

何時もなら、もっと奇麗にするのですが、今回は此処までやるのが精一杯

これからは、真夏は2週間毎に来た方が、雑草も小さい内に取れるので楽かも知れないと

ラッシーパパと話しましたが、畑の傍に住んでれば、こんなに雑草を生やさなくて済むのにね。

 

 

 

 

 

相変わらずブドウの話しです。

何時ものようにブドウの葉っぱを見てたら、葉っぱが虫に食われて穴が開いてるのを見つけ

その葉っぱの近くを見たら、カナブンのような虫が付いてるのを見つけました。

 

 

早速、写真を撮ってネットで調べました。

カナブンではなくてコガネムシのようで、カナブンは益虫でコガネムシは害虫だそうです。

カナブンの幼虫は堆肥など腐った植物を餌にし、その糞は栄養ある土作りに貢献してくれる益虫で
成虫も樹液や腐った果物を主な餌としているのに対し

コガネムシの幼虫は植物の根を餌とし、成虫は植物の花や葉を餌とするため

畑やガーデニングを荒らす害虫と言えるそうです。

 

私はカナブンかコガネムシか区別がつかなかったのですが、コガネムシと分かりました。

それはコガネムシは素早く体制を整えて歩き出すのに対し、カナブンは仰向けのまま移動しようとするのが特徴だそうで

私が、この虫を見つけ下に落ちた時に素早く逃げるので、コガネムシと分かりました。

勿論やっつけましたよ

 

 

今年も「タカサゴユリ」が咲き出しましたが、毎年の事ですが背丈が3メートル位で見上げる程です。

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のブドウは順調に育って... | トップ | 自宅の庭で生ったピオーネブ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆銀河☆)
2023-08-13 17:35:29
 本当に「わぁー」な状態ですね。
ジャーマンアイリスの綺麗なお花畑や、ジャガイモ、ねぎ畑がこんなになるなんて!!
たった4週間で根がはびこって、引き抜くのが大変になるのですね。
 お百姓さんの畑がいかに手をかけお野菜を作っているのかあらためて実感しました。
 草取りの器具、便利なものを見つけましたね。

カナブンとコガネムシの違い、面白かったです。
そうなんだ~
Unknown (ラッシーママ)
2023-08-14 19:13:16
銀河 様

毎年6月~9月は伊東の畑の雑草取りに1ヵ月に1回は来てるのですが、7月・8月は月1回では相当きついです。
未だ小さい内なら引っ張れば根っ子も取れるのですが、ここまで大きくしてしまうと取るのに苦労してます。
畑が家の近くにあれば、これほど酷くなる前に取れるのですが・・・

私もブドウを育て始めて、そうなんだ~を一杯知りました。
Unknown (わたすげ)
2023-08-14 19:28:30
台風6号の影響が関東地方でも数日、続いていますね。今日の雨は、時折、打ち付けるように強く、家で静かにしていました。
伊東の家の畑の草取り、夏は40日間で、こんなに生えてしまって大変でしたね。
長い柄の草刈り、しゃがまなくていいのが良いですね。
ジャーマン・アイリス達、草が無くなり、きっと喜んでいますね。

カナブンとコガネムシのお話、勉強になりました。
私も違いが良く分からなかったのですが、益虫と害虫ほどの大きな違いがあるのですね。
我が家のマキの木にコガネムシがいて、葉っぱを千切ったり、小さなフンを落としています。
そう、カナブンはひっくり返ったまま、もがいていますね。
Unknown (ラッシーママ)
2023-08-15 19:16:44
わたすげ 様

台風7号は和歌山県に上陸し、災害級の大雨・暴風の恐れがあるようで、最小限の被害で済むよう願ってますが
その影響か東京でも変な天気が続いてますが、早く立ち去って貰いたいものです。

真夏の畑を1ヵ月も草取りしなかったら大変な事になってるのに、今回は40日も放って置いたのですから凄かったです。
台風の合間の作業ですから、幾らも時間が無くて、これでも必死にやった結果です。

カナブンとコガネムシの話、勉強になりましたか。
私も区別がつかなかったし、益虫と害虫の違いも知らなかったです。
これからはカナブンを見つけても、そのままにしておこうと思いました。
Unknown (kinshiro)
2023-08-15 21:40:08
こんばんは
伊東の畑の草取りご苦労様でした。
って、大変デショ!
分かります分かります、私もこのところ台風の影響や予想外の日差しにとてもついて行かれず、しばらく庭に出ていませんが、見る度気になるのです。
こちらは畑だから、土も柔らかいし、それなりの肥料もあるから、成長も早いですよね。
我が家は山の方に畑借りてますが、広いのもあるけど、毎日いってても とても夫だけの手に追えず、秋には枯れる! 冬になれば目立たない!と諦めてる箇所いくつもあります。
体の方が大事ですから、、って、ママさんそうなんですよねぇ、私は手袋しててもアリや蜂は関係なく刺しますからね。 これは注意しないと、最近アリでも有毒のも出ています。

そうそうこの立って出来るのね、土が柔らかい時や草が根を深くしてない時なら良いのですが、私も何度か使いましたが、思うように抜けず、そのうち、先っちょが塩で腐って来てしまいました。
高い割には・・で、あまり道具もあてになりませんのです、、。
ふふふ、ゴルフしてる気分? だと楽しいですね。
私は実際、使わなくなったアイアンで、芝生の中の根を張ってる丈の低い草、素振りしながら抜くのですが、、、体力が追い付きませんです(;^ω^)
遊び半分じゃ、草もバカにしてるって(笑)

ブドウ、何でも早めの処置で正解ですね。
そうなんだぁ! カナブン、コガネムシは同じかと思っていました。
それはそれは、、目からうろこでした。
これからは注意してみてみます。
我が家は網戸にもカナブンらしき虫が夜、飛んできてガサガサと引っ付くんですが、もしかしたらコガネムシかも、、ですね。
大きさが違うのですよ☺
Unknown (tona)
2023-08-16 08:58:43
凄い雑草の高さですね。
暑いので、そして虫がいるので、おまけにママさんは手袋が出来ないなんて知りませんでしたので大変だなあと。
大変だけれども気持ち的にも体にもいい事なのでしょうね。
カナブンは昔からこの間までブドウが実家にありましたからよく知っています。益虫だったのですね。
黄金虫は歌にも歌われていてまさかそれだけで判断する私もおかしいのですが、害虫とは知りませんでした。しょっちゅう見回りして虫を探さないといけませんね。
Unknown (ラッシーママ)
2023-08-16 20:57:07
kinshiro 様

八王子の、こんな狭い庭でさへ気候の良い時には、庭に出れば2,3時間は草取りをしてても毎日雑草が出てくるのに
40日間も雑草を取らずにいたのですから、畑を見るなり悲鳴が出ました。
前回に行った時は、本当に小さな2ミリ位の虫なのですが、口の上を刺されたら
タラコ唇になるし痺れてて、飲み物を飲む時に口の端から流れ出そうなの。

畑で夏の草取りは毎年刺されて怖いの、で、立ったまま雑草が取れる奴を買ったのね
kinshiroさんが言うように、土が柔らかい時や草が根を深くしてない時なら抜けるのですが
根が深くなってると、これでは取れないですね。
私は取れないのはラッシーパパに任せ、取れるのだけ抜いてました。
ゴルフをやるkinshiroさんには悪いですが、ゴルフってこんな気分かしらなんて思ってしまいました。

ブドウの勉強をし出して3年で、やっと今年は何とか食べれそうです。
カナブンとコガネムシの違いは見た目では分からないのですが、下に落ちて、すぐ逃げるのはコガネムシで、もたついてるのはカナブンと分かり
素早く逃げるコガネムシはやっつける事にし、カナブンは知らん顔してあげようと思いました。
Unknown (ラッシーママ)
2023-08-16 21:12:20
tona 様

今迄は夏でも1ヵ月に1度は行って草取りをしてたのですが、今回は何となく40日も経ってしまい
畑を見て悲鳴が出てしまうほど雑草が延伸びてました。
畑の草取りは大変なのですが、伊東に行くと海が見えるし気分転換にもなるので楽しいのです。
真夏の畑に何の虫か分からないのですが、2ミリ位の体の丸い虫がいて
その虫に刺されると、刺された部分が熱を持ち痺れるし痒くて・・・、こんな小さな虫なのに恐るべしです。

実家のブドウの木に付いてたのはカナブンでしたか、カナブンは益虫だそうですから沢山いてもいいですね。
春からの私は朝食後にブドウの様子を見るのが、日課のようになってしまいました。
Unknown (yasukon)
2023-08-17 11:42:57
この暑さの中ですが 雑草が気になりますよね。
夫も田舎の実家の畑を気にしていますが なかなか行けないのです。
ラッシ-ママさんご夫妻の頑張り!!‥すごいですね。
ご近所の目も気になられることでしょう。
綺麗に草刈り出来ましたね。

コガネムシの正体 よく分かりました(笑)
コガネムシの歌が頭をよぎりました(*´▽`*)
Unknown (ラッシーママ)
2023-08-17 20:02:44
yasukon 様

畑が自宅の近くなら、こんなに凄くならない内に取るのですが・・・
yaukonさんのご主人も田舎の土地の雑草取りに、時々出掛けてますものね、やはり気になりますよね。
私は伊東の家に行くのは海が見れるので楽しみでいきますが、真夏の草取りは虫に刺されるので憂鬱なのです。
今回は台風の合間にでしたので、時間が足らずでいい加減で帰って来ました。

コガネムシは金持ちだ、お言う歌があるので、皆に愛される益虫とばかり思ってたら害虫だそうです。

コメントを投稿

伊東の家」カテゴリの最新記事