ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

静養旅行2!

2012年03月26日 | 伊東の家

20日(火)、「らんの里」堂ヶ島から稲取の“雛のつるし飾り”を観に車を向ける


“雛のつるし飾り”の会場が何処か分からなくなり、現地と人とおぼしき人に
会場を尋ねると、会場は四ヶ所あるそうで一番近くの会場を教えてくれた。

 

 

この会場は男の子用の“つるし雛”が多かったですね。
男の子用の“つるし雛”があるのを最近知りました。


この近くのメイン会場に移り、早速拝見しましたが
私が“つるし雛”教室に通い出したルーツが、此処のメイン会場でした。
5,6年前、今ほど“つるし雛”が知れ渡ってなかった頃に
この“つるし雛”を観て、余りの素晴らしさに魅了され、私もこんなのを作りたい・・・・


ありました。
丁度体験教室が開かれていて、一つ作る筈が余りの面白さに二つになり
ラッシーパパは車で待っていましたが、風邪を引かせてしまいました。


その時は、只豪華で素晴らしいだけの観方でしたが
今回は一つ一つの纏め方を細かくチェックしながらの観察です

 

 

 

此処には約90対(9900個)が展示してありますが
どのように頑張ろうとカメラに収めきれません

 

 

 

コンテストの作品も展示してあり、女将特別賞の作品をパノラマで撮ったのはいいけれど

 

 

「日本三大つるし飾り」も展示してあり、其々が特徴がありますね

 

 

 

 

私が習っている先生は「柳川のさげもん」流で、輪に提げる本数や
中心に提げる物や付け方が其々全く違う事に気がつきました
良い勉強になりました。


今日は伊東のホテルに泊まります。
このホテル今回で4回目、安くて食事もまあまあですが
今回は姉もいる事なので、特別料理を注文しました。
姉とラッシーパパは海老のお造り、私はアワビの踊り焼き

 

 


それにカラオケがサービスで1時間無料、すっかり気に入ってしまい
このホテルに泊まる毎に、ラッシーパパはカラオケで歌いまくり
お蔭で私まで付き合うはめに・・・・
今回もカラオケで歌ったのですが、姉は部屋で寝て待ってました


今回は特別料理を注文したせいか、部屋がもの凄く豪勢で思わずニンマリ・・・
温泉に翌日の朝も入ってから朝食

 

 

今回の旅行は二泊共に大満足で、姉が凄く喜んでました。
チェックアウト後、庭の甘夏を採る為に伊東の家に戻りました。

 

手で採れる高さの甘夏は手でもぎり、手が届かぬ甘夏は
ラッシーパパが木を揺すってバラバラ落とします。

 

 

 

完熟まで付けておいたので、揺すると気持ちの良いくらいに実が落ち
それでも落ちない甘夏は、ラッシーパパが木に登り高枝バサミで採りました。

 

 

この時間、僅か30分ほどで終わりました。
採れた甘夏ですが、お友達に分けてあげようと思っていますが
忙しくて未だ整理できません。
送られてくると思っている方、もう少し待ってて下さいね

 

 

 



 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静養旅行1! | トップ | 忙しい毎日! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酒田 (yukiko)
2012-03-27 01:01:50
酒田の傘福は去年、横浜のパッチワークの展覧会場で
始めてみました。

吊るし雛でもいろいろあるのですね。

3年前に河津桜をみながら、吊るし雛も見に行きましたが
そこで男の子用もあるのを知りましたね。
返信する
わあ~豪華 (りんごママ)
2012-03-27 21:04:10
圧巻ですね~
綺麗ですね~
9900個・・・想像がつかない数です。

写真だけ拝見しても豪華なのに、実際はすごいのでしょうね。

お雛様は女の子の物だとばかり思ってたんです。
男の子用の吊るし雛があるなんて、初めて知りました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2012-03-27 22:19:49
yukiko 様

私も5,6年前に見た時は、只ボケット観てて
日本に三大つるし飾りがあるなんて知らなかったです。
“つるし雛”教室に通うようになってから色々
と知るようになりました。

今回観て、三大つるし飾りにも違いがある事が分かりました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2012-03-27 22:23:41
りんごママ 様

写真で観るより、やはり現地に足を運んで観る
のとでは大違いです。
私の場合は、教室に通っているので目で観るのが一番です。
凄い勉強になりました。
返信する
圧巻でした♪ (naoママ)
2012-03-28 01:11:16
私が見たのはメイン会場の「雛の里」でした。
ラッシーママさんが次ぎに行った会場と同じでしょうか?
9900の吊り雛が華やかに所狭しと吊り下がっていて圧巻でした。
男の子用の吊り雛も

私みたいにただ見て感激して、写真を撮るのと違い、ママさんは一つ一つの作品に興味が沸いた事でしょう・・・

温暖な気候の伊豆旅行、お姉さまと御一緒に楽しまれて、良い時間を過ごされましたね。
豪華なお料理に豪華なお部屋、大いに鋭気を養う事もできたと思います。


返信する
旅行は楽しい (マリユキ)
2012-03-28 10:10:09
もっか興味津々の吊るし雛現地で観れて良かったですね

ブログの写真を上から下までずーーと観ていると可愛らしい小物が一杯ぶら下っている
何とも華やかで可愛いですね

いったい誰が考えたのでしょう
それも日本各地(三箇所)で、面白いものですね

此処でしっかり上手な人の技を盗んできたのでしょ
その技は今後の作品に活かされ素晴らしい作品が出来そうですね
頑張って 楽しみにしています

ペンションも旅館も良かったようですね
特に食事が美味しかったら幸せですもの、満足の気持ちが伝わってきます

次は誘ってね “らんの里”行ってみたいです

術後の足は何の問題もなく快復している様なので、それが一番です
外もやっと春めいてきました
次はお花見ですね
充分にお楽しみください


返信する
Unknown (ラッシーママ)
2012-03-28 10:24:19
naoママ 様

私達も5,6年前に行った時はメイン会場でし
たが、最近会場が増えたのでしょうか?尋ねたら会場が4箇所もあるそうです。

男の子用つるし飾りは最初に行った「むかい庵」が殆んどが男用で占められていました。
やはりメイン会場に行かないと、あの圧巻は味わえないですね。

naoママさんも写真展などでは、私から見たら
只ボケットと観てるだけでもnaoママさんから
見れば色々感じると思いますが私も同じです。

5,6年前はnaoママさんと同じ見方でしたが
今回は輪の提げ方から吊り方、細かく観察出来て良い勉強になりました。
写真の撮り方では、同じ場所を撮ってるのに
naoママさんとこんなに違うのだと愕然としました。
だからと言って写真教室に行く気は起こらないのです。
余り写真の技術に興味が湧かないのですね・・・

東京の姉とは、私が小さい頃から母の変わりに
面倒をみてくれて結婚してからもずっと一緒で
何処に行くのも声を掛ければOKです。
返信する
Unknown (わたすげ)
2012-03-28 12:30:47
雛のつるし飾りの会場が4箇所もあるんですね。
年々、つるし飾りファンが増えているのですね。
私も去年、“雛の館”を見学したので、ママさんの写真を観ながら、その時の見事な様子を思い出してま~す。
日本三大つるし飾りを一度に観られたのは、発見もあり、勉強になったでしょうね。

お姉さんとママさんが、体験教室で二つ作っている時間を、車の中で待っていてくださるパパさんは、本当に優しいですね。

甘夏は完熟になると、揺すっただけでも落ちてくるのですね。美味しさがパンパンに詰まっていますね。
いただいた甘夏は早速、ジャムにしてみました。ありがとうございました。

返信する
Unknown (shinabi)
2012-03-28 13:55:07
つるし雛写真を見ただけでも凄いのに実物を
観たら凄いでしょうね。
その会場が4箇所あるのですか?
年々、つりし雛ファンが増えているのですね。
こんなに凄い飾りは見たことはありません。
特に男の子用の飾りがあるなんて始めて知りました。

ペンションも旅館も大満足だったようすね。
特に料理がいいのは本当に嬉しいですよね。
先達ては本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (ビオラ)
2012-03-28 14:37:27
家にいるとついつい動いてしまう・・・
ふふ、働き者にはじっとしているのはなかなか難しい事ですね
堂ヶ島のランの里は入り口正面にランの花で作られた季節を表すものが有名ですが
今は何が飾られたいたのでしょうか?
吊るし雛、今ご自分で作っているママさんならでの見方で楽しまれたようですね
端午の節句用吊るし飾りも年々広まっているようですね
雛の吊るし飾りと違って色の派手さはないけれど
一つ一つは見事な飾りもので見入ります
豪華な食事も頂いてうれしい静養旅行となりましたね
返信する

コメントを投稿

伊東の家」カテゴリの最新記事