goo blog サービス終了のお知らせ 

ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

5組のお客様を案内しました!

2025年03月08日 | 手芸
4日(火)の雪情報はたいしたことなくて良かったと思いましたが
こちらちら関東では今日(8日)夜半より再び雪の予報、幸いながら明日(9日)は日曜日なので
例え降ったとしても交通の面では殆どの会社は休みでしょう、その点は助かりますが
後々の事を考えると降って欲しくないですね、それにしても寒いでーす。


「日野公民館の雛まつり」に、私の作品を出展するようになり4回目ですが
今年も5組のお友達を公民館に案内でき、わざわざいらして頂き、お友達に感謝しております。
4日(火)は妹と従妹が来てくれました。
妹と従妹とはコロナ前迄は、東京の姉と私の四人で実家のお墓があるお寺で
毎年春のお彼岸に待ち合わせて食事をしていたのですが、東京の姉が90歳を過ぎて墓参りも無理となり
去年から妹と従妹が、私の作品を公民館に観に来てくれて、その後ランチしながらお喋りです。
今年も来てくれました、感謝です。
妹も従妹も以前にガンの手術をしたけれども、ここまで元気に過ごせ
従妹83歳・妹は2月で77歳になり、私は来月の4月に80歳をなるので傘寿(さんじゅ)の前祝いでランチをご馳走してくれた。
妹と従妹には去年に我が家に来て吊るし飾りは観て貰ってるので、その後日野駅まで送りお別れした












昨日(7日)はSさんが来てくれたが、このSさんとは面白い事で知り合ったのです。
私はリュウマチで何度も国立病院で手術してますが、その国立病院でSさんも事故で手術をして
手術後は暇でリハビリの為に廊下を杖をついて歩いてる時に出会い、お喋りしてる時に偶然ですが
お互いに独身の時に同じ会社に勤めていたことが分かりビックリ、3年位は同じ時期に勤めてましたが顔を合わせた事は無かったです。
その関係上、コロナ期を除き親しくさせて頂き今に続いてます。





Sさんを公民館に案内後はゆっくりお喋りできる所がいいねと、サラダやデザートの食べ放題の「ブロンコビリー」で
お腹一杯食べた


 


我が家に寄って貰って吊るし飾りを観て貰ったのだけれど、お腹一杯で何もいらないと云う。
Sさんからお土産を戴き、我が家からのお土産は冷凍干し柿と冷凍焼き芋ね。
我が家には沢山の吊るし飾りがあるが、このような飾りに興味が無い人にあげても「猫に小判」ですが
Sさんには以前にフクロウを教えた事があるので、Sさんなら大事にしてくれるだろうと吊るしマリも差し上げた。


 


 


Sさんから彼女の部屋に飾ったからとラインで写真が送られてきた。
喜んで貰えて嬉しいです。
手芸仲間・Kさん・大正琴仲間・妹と従妹・Sさんと5組のお友達に作品を観て頂き、嬉しいですし感謝しております。



去年の12月に知らない女性に「薄化粧の花」を差し上げたという記事を書きました・・・こちらをクリック
その方が「こんなに大きくなりました」と差し上げた薄化粧の花の写真をスマホで撮って、2,3日前に訪ねていらした。
写真では黄色の花芽が出てて間も無く咲きそうで、我が家はこれから花芽が出る頃
我が家の薄化粧より成長が良くて、よほど良く面倒を見てるのでしょう。
差し上げた私も、こんなに大事にしてくれてと嬉しいですね。
更にお土産まで持ったきて、それほどの事でないので遠慮したのですが
どうしてもと言うので、ありがたく頂戴しました。





 




17時頃から雪が降ってきました、明日は積もるかも・・・








最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わたすげ)
2025-03-09 19:59:09
昨日からの雪予報は、あまり当たらなくて、今日は青空が広がりましたね。
「日野公民館の雛まつり」展示されたママさんの作品を観に、そして、ママさんに会うのを楽しみに、たくさんのお友達が来てくださいましたね。
色々な作品があり、干支も表情豊かで、皆さん、楽しまれた事でしょう!
従妹さん、妹さんがママさんの傘寿の前祝いにご馳走してくださったのは、嬉しかったでしょうね。
お元気で会えて、それが一番幸せですよね。
Sさんに大切に作った吊るしマリをプレゼントして、喜んでくださったのは、嬉しいですね。
薄化粧の花をさし上げた人も、それを大切にして、こんなにたくさんの花を咲かせて、お礼に訪れてくださったのですね。
お友達との温かい関係が、いっぱい伝わってきます。
返信する
Unknown (nk-kinshiro)
2025-03-10 09:33:38
おはようございます
お彼岸は、ママさん姉妹が、お墓参りで、揃われて桜の下での写真、とても印象的に残っています。
姉妹って、いいなぁ🎵と、つくづく思ったものです❤️
作品展も、こうしてお客様を迎えると出展した甲斐もありますね。
それぞれの皆さんと会ってお話も、マジ合わす機会もこうした出来事が、あればこそ、の交流です🙆
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2025-03-10 19:33:23
わたすげ 様

お返事、遅くなり申しありません。
雪ですが、一瞬降った状態で翌日は晴れでしたものね。
私にとっては「日野公民館の雛まつり」は一大イベントで、毎年新作を出すようにしてますが
ソロソロネタ切れで、今から来年の新作は?と考えてます。
観に来て頂いても毎年、作品がそれほど変わらないのですが、ランチをしながらお喋りしようとお誘い易いのです。

其々5組の方々とランチしてお茶してと、楽しい時間でした。
わたすげさんとは一緒に観に行っただけでしたが、その後の瑞穂の雛祭りにご一緒でき楽しかったです。
Sさんは以前にフクロウを教えてあげたので、この方なら喜んでくれると思い差し上げました。

薄化粧の花をさし上げた方も、わざわざ写真に撮って、お礼の品物を持って訪ねて来てくれました。
大事にしてくれて嬉しいです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2025-03-10 19:45:25
kinshiro 様

お彼岸で私の姉妹とお墓参りで、揃って桜の下での写真を覚えていてくれたのですか、ありがとうございます。
確かに、このように親しく会えるのも姉妹だからで、男兄弟では難しいと思います。

「日野公民館の雛まつり」は私にとっては一大イベントで、毎年新作を出すのに何にしようと考えるのですが
そろそろネタ切れで、来年のを今から考えてます。
いらして頂く方には、毎年変わり映えがしないのですが
会う機会になり交流を深めてますし、いらしてくれた事に感謝してます。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2025-03-11 00:19:22
 5組もお客様を迎えられたのですね。すごい!
趣味を通じて知り合いになられた方ももうすっかり仲の良いお友達で、ラッシーさんお仲間作りが本当にお上手。
 手の込んだ作品を見せていただき感激したのはつい最近の気がしてましたがもう1年たったのですね。
妹さんと従妹さんから傘寿の前祝とはいいですね~~。皆お優しくて素敵な関係です。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2025-03-11 19:41:37
銀河 様

今年も「日野公民館の雛まつり」に出展させて頂き、5組のお友達が観にいらしてくれました。
去年は銀河さんとnao♪さんにいらして頂き、ありがとうございました。
出展してる作品は毎年変り映えしないですが、それでも2,3点は新作を出してるので、そろそろネタ切れです。
このような機械でないと、中々会えないので良い機会だと思ってます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-03-12 11:28:01
精魂こめた吊るし飾り、今年も公民館で多くに人にみてもらえてうれしいですね
従妹さんや妹さんともこれを機にお会いして楽しいお喋りや食事など
吊るし飾りが取り持つうれしい関係がたくさんあり私もこの前薄化粧のお花をいただきましたがこの方のように大きくなるとうれしいです。
黄色のお花も楽しみですが葉のまわりが赤く色づいた姿も愛らしいです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2025-03-12 20:16:53
ビオラ 様

吊るし飾りの手芸を初めて四半世紀、やはり私の作品を沢山の人に観て頂けるのは作り甲斐があります。
従妹や妹とは以前は東京の姉も含めて実家の墓がある寺で会ってたのですが、東京の姉が90歳を過ぎてお寺に来れなくなり
従妹や妹は去年から、私の作品を観に来ながらランチ&お喋りと良い機会が出来ました。

薄化粧の花ですが、以前から通りすがりの方々4,5人で差し上げましたが、先日差し上げた方はわざわざ写真まで撮って
黄色い花が咲く直前で、我が家の薄化粧の花とは成長も違って、余程大事に育てているのでしょう。
こういう方には差し上げて良かったと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。